cls

【 しーえるえす 】

画面をクリアします。 画面に表示した文字、図形、画像、オブジェクト、すべてを消します。

#include "hsp3dish.as"

redraw 0
pos 0,0
mes "てすとです"
cls 
redraw 1

 

cls 4

クリアする5種類の色を指定することができます。

色の指定値 :
( 0=白 / 1=明るい灰色 / 2=灰色 / 3=暗い灰色 / 4=黒 )

 

 

clrobj 命令はオブジェクト(ボタン類)だけをクリアします。

 

(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

gmode

【 じーもーど 】

画像を表示する際の透明色のあつかいを設定。

1 = そのまま画像を表示

2 = 透明色の部分を透明にする(余白部分をぬけさせる)

3 = 透明度を256段階のブレンド率で指定(半透明)

#include "hsp3dish.as"

celload "haikei.jpg",1		; 背景
celload "apple.png",2		; りんご

*main
	redraw 0
	pos 0,0
	celput 1	; 背景を表示
	gmode 2		; 重ね合わせるので透明色つかう
	pos 300,200	; りんごを表示
	celput 2
	redraw 1
	await 30
	goto *main

モード指定は0-7まであり、よりこまかな設定ができます。

gmode 4,64,64,128

(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 celput , gcopy
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

celput

【 せるぷっと 】

celload でメモリ上に読み込んである画像素材を描画する

#include "hsp3dish.as"
celload "sozai1.jpg",1

redraw 0
pos 0,0
celput 1
redraw 1

 

事前に celdiv で画像分割サイズが設定されている場合は、分割された何個目の画像を描画するのかを画像番号の次のパラメータ「分割画像番号」で指定します

#include "hsp3dish.as"
celload "sozai1.jpg",1
celdiv 1,64,64

redraw 0
pos 0,0
celput 1,0
redraw 1

 

例えば、sozai1.jpg が画像サイズ 256 * 256 の一枚の画像ファイルだった場合、

画像番号 1 に読み込まれた後、

celdiv によって、16枚の画像素材に分割されたことになります。

(横 256 ÷ 64 、 縦 256 ÷ 64 、つまり 4 × 4 = 16 枚)

なので、分割画像番号は 0 ~ 15 番が指定できるということです。

 

 

(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 celload , celdiv
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

celdiv

【 せるでぃぶ 】

celload でメモリ上に読み込んだ画像素材のとりあつかい分割サイズを設定する

#include "hsp3dish.as"
celload "sozai1.jpg",1
celdiv 1,64,64

redraw 0
pos 0,0
celput 1,0
redraw 1

 

(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 celload , celput
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

celload

【 せるろーど 】

画像ファイルをメモリ上に読み込んでおく

#include "hsp3dish.as"

celload "sozai1.jpg",1

redraw 0
pos 0,0
celput 1
redraw 1

(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 celdiv , celput
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

boxf

【 ぼっくすえふ 】

四角でぬりつぶす。サイズ指定を省略すると全画面をぬりつぶす

 

#include "hsp3dish.as"

redraw 0
font "",100
color 255,255,255
boxf
color 0,0,0
pos 60,120
mes "OK!"

redraw 1

 

 

 


(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 pos color
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

color

【 からー 】

色を指定する

#include "hsp3dish.as"

redraw 0
font "",100
color 255,255,255
boxf
color 0,0,0
pos 60,120
mes "OK!"

redraw 1

 


(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 mes boxf
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

font

【 ふぉんと 】

フォントとサイズを指定する

#include "hsp3dish.as"

redraw 0
font "",100
color 255,255,255
boxf
color 0,0,0
pos 60,120
mes "OK!"
redraw 1

 


(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】 mes
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

pos

【 ぽす 】

画面に表示したいモノの位置をまえもって指定する。

pos p1,p2

p1 = 0~ : カレントポジションのX座標
p2 = 0~ : カレントポジションのY座標

#include "hsp3dish.as"

redraw 0

pos 60,120
mes "こんにちは"

redraw 1

変数や数式を使った指定も可能

#include "hsp3dish.as"

x = 20
y = 300

redraw 0

pos x,y
mes "こんにちは"

pos x-y,x+y
mes "こんにちは"

redraw 1

ラズベリーパイ版HSPの画面では、通常、

横(X) 640 ドット、縦(Y) 480 ドット

の領域で指定することができます。

画面一番左側が X=0、画面一番上側が Y=0

 

pos命令で画面表示位置が指定できるものは

  • mes命令の文字
  • button命令 などのオブジェクト
  • celput命令 などの画像

などがあります。

 


(※解説文章を作成途中です)

 


【関連命令】mes button 他オブジェクト celput gcopy
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/21

redraw

【 りどろう 】

画面表示(描画)を制御します。

ラズベリーパイ版HSPでは、画面になにかを表示する命令は redraw 0 と redraw 1 のあいだに書くようにします。

#include "hsp3dish.as"

redraw 0

mes "こんにちは"

redraw 1

数字の指定が省略された場合は、初期値 1 が指定されたことになります。

 


(※解説文章を作成途中です)

再描画の設定

redraw p1,p2,p3,p4,p5
p1=0~3(1) : 描画モードの設定
p2=0~(0) : 再描画する左上X座標
p3=0~(0) : 再描画する左上Y座標
p4=0~(0) : 再描画する大きさX(ドット単位)
p5=0~(0) : 再描画する大きさY(ドット単位)
0は描画反映を見せない、1は見せる 画面に文字を表示する


【関連命令】
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/20

mes

【 めす 】

画面に文字を表示する

#include "hsp3dish.as"

redraw 0

mes "こんにちは"

redraw 1

変数や数式を使った表示も可能

例)

mes “カレー” + “ライス”

mes mojihensuu

mes a

mes “答えは = ” + a + “メートル”

mes a + b

#include "hsp3dish.as"

mojihensuu = "ハヤシ"
a = 500
b = 300

redraw 0

mes mojihensuu + "ライス とアイスクリーム"
mes "合計"+(a+b)+"円です"

mes " "

mojihensuu = "タコ"
a = 600

mes mojihensuu + "ライス とアイスクリーム"
mes "合計"+(a+b)+"円です"

redraw 1

 

mes命令は実行すると自動的に改行するようになっています。

改行しないようにすることもできます。

mes "こんにちは",1

これは改行スイッチというもので、通常は ,0 になっています。

省略すると  ,0 (つまり、改行する)となります。

明示的に ,1 とすることで「改行しない(つまり、続けて文字を表示する)」を指定することができます。

#include "hsp3dish.as"

redraw 0

mes "こんにちは",0
mes "今日はよいお天気ですね"

mes "こんにちは",1
mes "今日はよいお天気ですね"

redraw 1

 

文字の表示位置を指定したい時は pos命令を使用します。

文字の色を指定したい時は color命令を使用します。

文字の大きさやフォント種類を指定したい時は font命令を使用します。

 


【関連命令】 pos font color
【バージョン】3.6b1 【動作確認】2018/09/21