私(じゅんちゃんおじさん)は体験したことがないのですが、いったいどういうなかみ、あそびなのかな? と気になったあたらしい遊びやアミューズメント施設をメモしてみました
BEYBLADE BAR(ベイブレイド・バー)
2025年8月 下北沢に 「ベイブレード・バー」(対戦するベーゴマみたいな独楽の玩具で遊べるバー)が開店するそうです。 公式サイト
BOOTVERSE(ブートバース)
2025年2月 多摩センター「丘の上パティオ」に大型エンタメ複合施設ができたそうです
下北沢謎解き街歩き
以前は、下北沢にあるビル全体の各フロアごとでテーマが異なる「リアル脱出ゲーム」が提供されていましたがその施設は閉業となっているようです。
(以前は「名探偵コナン」がテーマの脱出ゲームもありました)
全国の「リアル脱出ゲーム」がさがせるサイト
★注意★「リアル脱出ゲーム」を ネット検索するとたくさんでてきますが、なかには大人の目から見るとちょっとあやしくみえる施設もありますので注意しましょう!
「ぼったくりバー」や本当に監禁されてしまったり、暗い密室で痴漢行為などされてしまう危険性もあります。特に、女性や未成年だけでよくわからないはじめてのお店へ行くのはやめておいたほうが安全です
イマーシブ・フォート東京
「没入型エンターテイメント形式」
↑
行ったことがありませんが、どういう内容なのか気になります。
↓ 沖縄の新しいテーマパーク「ジャングリア」の企画経営も同社が担当しているそうです
ジャングリア
最近では遊園地のなかに「体験型」や冒険やなぞときをして進んでいくアトラクションが増えていますよね。 あと、乗り物にのりながらすすんで敵をたおして得点をきそったり。
以前から「リアル脱出ゲーム」というのがあるのは知っていましたが、私自身はやったことがありません。
むかし東京新宿にあった新宿ジョイポリスにも体験型アトラクションがあった記憶が…。(サウンド重視のホラー系?)
むかしナンジャタウンでもなにか遊んだ気がするけど、あまり記憶がありません。。
愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボスでもなにか遊んだ気がするのだけど、それもよくおぼえてない… 宝さがしだったような…。
「レーザータグ」というサバイバルゲームみたいな遊びもあるようですね。
北米でも人気があるみたい。
※ この記事はあとで追記や修正します