更新 2023年5月11日 HSPトップページ【 目次 】
★おしらせ:
・ HSP3.7β5 が登場しています(2023年5月7日現在)
https://www.onionsoft.net/wp/archives/3662
↑最新の開発ドキュメント(説明資料)Ver3.7 はこちら
重要:もしかすると今後、HSPの3DCG描画機能「HGIMG4」が、 Windows7 以前のPCで最新バージョンが使えなくなる可能性がありそう → 掲示板参照
・2023年1月現在、HSP3公式ページの掲示板に「不正書き込み」があり、修復の都合で過去の書き込みが表示されていませんが、通常のネット検索エンジンで検索すれば問題なく表示されます
◆おもしろくてわかりやすいHSPの利用例が公開されていたのでご紹介。
USB接続されたArduino のほか、HSP3は Raspberry Pi 用もあります。ラズベリーパイの GPIOポートから電子工作していろいろなパーツやセンサー類を動かすこともできます
◆11月25日 HSPプログラムコンテストの作品を紹介するコンテストTV
↑ HSPプログラムコンテスト2022 (来年2023も夏開催
★コンテストに応募された作品ゲーム・アプリはすべて無料で
だれでもあそぶことができます! 感想も書き込めますよ
こんな複雑なWebアプリゲームも HSP Dish.js で作れるようです
リアルタイムストラテジーRPG『Destiny of the puppets』
ポケジェネ I. G.G.C. さん
● HSP3Dish.js(ディッシュ・ジェイエス)
○ ブラウザでうごく HSP3Dish.js とは?
HSP3Dish.js とは「Webアプリ」が作れる HSP
● サンプルスクリプト
○ マルチタッチ・ジェスチャー
『ピンチ操作』
ローテート(回転)を追加
○ ヒエログリフ(古代エジプト文字)を表示する
『ヒエログリフを表示』
○ いちばん簡単なマップ表示のもと
○ 『セルでマップ表示』
○ いちばん簡単なシューティングゲームのもと
○ 『シンプルシューティング』
大きい画面サイズ追加
○ いちばん簡単なアドベンチャーゲームのもと
○『 駅前のぼうけん 0.1 』
○ 様々な表現と方式
○ いろんなサンプル
○『 ソフトウェアキーボード 』
○『 魔王 』
○『 てがき 』
○『 マルチタッチ 』
○『 ふね 』
○ このサンプルスクリプトは自由に使用OK
● プログラミング開発
○ hsp3dish.js 開発の手順
○ アップロードしてみる
○ hsp3dish.js 開発の注意とヒント
○ おぼえがき 画面サイズ .ini
○ 参考になるサイト
● 実験
○ 画面サイズの実験
iPad 画面サイズでうごくスクリプト
○ HSP3Dish.jsでネット経由で画像を取得して利用する(失敗例)
Dishではうごくスクリプト
○ html のなかみ
↑ この画像を右クリックで保存して再利用してもOK
このページは国産のプログラム言語 HSP (読み方:エイチ エス ピー、正式名称:ホットスーププロセッサー)についての記事です。
「 HSP のプログラミングをすでにすこし知っている人向け」の内容です。
「 HSP ってなんだろう?」「パソコンのプログラミングに興味がある」という方はまず、HSPの公式ページ をご覧ください
関連リンク:
『 初心者入門 HSPプログラミング ラズベリーパイ版 』
https://junji.jp/hsp/
(※リンク先サイトは更新が2020年時点で停滞しているので情報がふるくなっています)
「国産のプログラム言語を応援したい」という気持ちがあって、ときどき時間をつくって、こんなふうに活動しています
● リンク
注意: このHSPプログラミングに関する記事情報は HSP 3.7 ベータ版(開発途中版)を使用して、Dish の .js 版(Webアプリ開発)を対象に執筆されています。
HSP3.7正式版リリース時には内容が変わっている部分があると予想されます。
Webアプリの動作が途中で停止してしまった場合は、ページを更新(再読み込み・リロード)すると直ります。
終了したい時は、開いたウインドウやタブを閉じます。
気にせず別のページへ移動しても問題ないです。
オープンソース だれでも参加できます
HSP3 、HSP3Dish、Webアプリ版HSP、プログラム言語本体の開発にも参加することができます。
「Webページから開発できるHSP環境を作ってみたい」「みんなが作ったアプリを配布できるサイトを運営してみたい」など、自分の興味や技術が活かせる部分での自由な発想で参加することもできます。
HSP3コミュニティは30年近く活動が継続しています。おおらかで、威張った人がいない、年齢や立場に関係なく参加できる、しがらみのないコミュニティです。
参考リンク: 公式HSP掲示板 zakki さんは HSPのWeb版の作者です
NO.97051 の書き込みリンクが非常に参考になります
OpenHSP( .js 作者 zakki ) OpenHSP(公式 onitama HSP作者)