沖縄の曲


三線の花 BEGIN

沖縄の踊り「エイサー」の音楽としても使われています

 

島人ぬ宝(しまんちゅぬたから)BEGIN

BEGIN(ビギン)公式サイト


涙そうそう 夏川りみ

石垣島へ行った時「夏川りみ の母の味」という大きな看板のあるお店がありました

夏川りみ 公式サイト


現地で音楽が聴きたいときは
石垣市市民会館 がおすすめ!

石垣島の離島ターミナルから歩いて8分の距離にだれでも行ける市民会館があります。ここで、
八重山 郷土芸能の夕べ
八重山民謡 舞踊
のコンサートが開かれています。自分たちが旅行でいく日程のなかで調べておけば、行ける日が見つかるかもしれません。当日その場でもチケットは買えます。予約できればしておいたほうが確実です。
料金もとてもお手頃です。(飲食はできません)

→ 公式案内 石垣市観光交流協会


人気の居酒屋は満席注意!

夜に泡盛をのみながら三線ライブを聴きたいひとは多く、離島ターミナルから近くて有名なお店はいつも満席で、予約するのもかなりむずかしい現状です。

行きたいお店があったら、なるべく早い時期に予約に挑戦してみましょう。
席数のすくない人気店はいっぱいですが、
ツアー行程でセットになっていたり、ディナー食事とショーがセットになっている会場やレストランは事前予約すればだいたい入ることができます。
大きなリゾートホテルでは無料ライブを開催しているところもあり、宿泊客でなくても聴くことできる場所もあります。

・沖縄県 琉球 といっても広く、また文化圏特色は島々(諸島、群島)によってちがいがあります。
沖縄本島とよばれる那覇と石垣島の差異や、宮古島、慶良間諸島、それぞれに個性があります。
その島特有のおまつりなどもあります。

さらにほかの記事をよむ