せたがやネット新聞
更新 2025年 2月22日
⭐️ HSP3.7 β10 ベータ版 公開されました 2025年2月18日 ・オニオンソフト ブログ ・公式掲示板
⭐️ SNS話題「HSPコンテストの賞品が届きました!」→
ラズパイPicoスタンドアローンでもhsp3動いた。arduboyやDSの雰囲気から容量きついかと予測してたけど、画像や音声使わないぶん余裕あるか。Cレイヤー作業になっちゃえば、wasmやds移植と大差ないや。 pic.twitter.com/oS1eGkh5AT— zakki (@k_matsuzaki) January 5, 2025
ラズパイPicoスタンドアローンでもhsp3動いた。arduboyやDSの雰囲気から容量きついかと予測してたけど、画像や音声使わないぶん余裕あるか。Cレイヤー作業になっちゃえば、wasmやds移植と大差ないや。 pic.twitter.com/oS1eGkh5AT
加速度センサでハンドル切れるようにしました #hsp3 #hgimg4 pic.twitter.com/OJ4legKM7a— はしけむ (@kemuduino) February 16, 2025
加速度センサでハンドル切れるようにしました #hsp3 #hgimg4 pic.twitter.com/OJ4legKM7a
もう少しゲームらしく自作を進めたものをテスト。操作しやすくと、動きをゆっくりにして作ったので、動画は3倍速です。あしからず。ブラウザ・スマホともに成功。#hsp3 #hgimg4 #hsp3Dish_helper pic.twitter.com/xtGqibLul7— アキアキノヒロロ (@akiakinohiroro) February 17, 2025
もう少しゲームらしく自作を進めたものをテスト。操作しやすくと、動きをゆっくりにして作ったので、動画は3倍速です。あしからず。ブラウザ・スマホともに成功。#hsp3 #hgimg4 #hsp3Dish_helper pic.twitter.com/xtGqibLul7
ラズパイ持っててCか何かでso作れるひと誰かuselib/func/cfunc使えるか試してみてください。 https://t.co/TwbZd7qn5E #hsp3— zakki (@k_matsuzaki) February 17, 2025
ラズパイ持っててCか何かでso作れるひと誰かuselib/func/cfunc使えるか試してみてください。 https://t.co/TwbZd7qn5E #hsp3
インターネット上の画像ファイルをcelload命令で読み込むテスト。メモリストリームを使うのでファイル保存は不要。https://t.co/D3A3Pr49oZ #hsp3— GENKI (@genki_hsp) February 15, 2025
インターネット上の画像ファイルをcelload命令で読み込むテスト。メモリストリームを使うのでファイル保存は不要。https://t.co/D3A3Pr49oZ #hsp3
地域活動を紹介するSBCast.のポッドキャスト番組「好きなものをなるべく続ける、好きだからそれを絶やさない(オニオンソフト おにたまさん)」が公開されました。 HSP3を通した教育活動やこれまでの経緯について、インタビューに応えています #hsp3 https://t.co/FvKLup0EWR— プログラミング言語HSP3公式 (@hsp3info) February 15, 2025
地域活動を紹介するSBCast.のポッドキャスト番組「好きなものをなるべく続ける、好きだからそれを絶やさない(オニオンソフト おにたまさん)」が公開されました。 HSP3を通した教育活動やこれまでの経緯について、インタビューに応えています #hsp3 https://t.co/FvKLup0EWR
⭐️ 2025年2月19日以前のHSPの話題はこちら(アーカイブ) →