気になった世田谷区広報(公式)のお知らせをまとめています
更新 2025年 11月25日
【世田谷若者総合支援センター出張セミナー】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 25, 2025
親子関係に悩んでいる保護者向けの講演会です。
若者総合支援センターの活動紹介もあり、若者も支援者の方もどなたでも参加できます。
申込みは #メルクマールせたがや までお電話ください。03-3414-7867#世田谷 #サポステhttps://t.co/AsanMV4PrF pic.twitter.com/gIGSu1mLjr
\ご利用ください/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 14, 2025
中学校卒業以上の15才~24才の女の子が無料で利用できる居場所「You cafe-ゆうカフェ-」を、毎週火・木・金曜日に下北沢でオープン!
友だちと来ても一人で来ても大丈夫。
悩み相談や話したいときなど、ぜひ気軽に立ち寄ってください。
詳細はHPへ #世田谷https://t.co/2fEaikdkia pic.twitter.com/AKmegqk5aO
【ふれあい農園のご案内】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 17, 2025
世田谷区の農地を身近に感じてもらい、農業を知っていただくため、区内の農園で体験を行っています。
11月は「みかん狩り」や「さといも掘り」などを予定しています。
申込方法などの詳細は区HPをご覧ください!#世田谷 #ふれあい農園 #農業体験https://t.co/CfSlsS16uv pic.twitter.com/LhSogqFMEW
\子どもの発達がちょっと心配なママ・パパへ/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 12, 2025
わくわくおやこひろば参加者募集
子どもの発達に悩み等を持つママ・パパを応援する場です。
保育士・心理士と一緒に遊びながら子育てのヒントを見つけませんか?
1月グループの申込受付中です!(11/28まで)
詳細はHPへ #世田谷https://t.co/6xJUMvoHic pic.twitter.com/8OsCbh3hA7
\参加募集!すくすく広場/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 11, 2025
11月29日(土)10時~11時30分に教育総合センターで、3~5歳児とその保護者を対象に「子どもはあそびで育つ~親子で体験!うんどうあそび~」を開催します。
ぜひご参加ください。
詳細はHPへ(オンライン申込あり)。 #世田谷 #子ども #子育て https://t.co/VQCHJiPGHO pic.twitter.com/S7WW1QLsQc
【第47回いきいきせたがや文化祭】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) November 6, 2025
高齢者クラブをはじめとした高齢者団体の演芸大会、作品展示を実施します!
どなたでもお気軽にご来場ください。
日時:11月19日(水)・20日(木)10:00~15:30
会場:せたがやイーグレットホール
詳しくは区HPへ。#世田谷 #イベントhttps://t.co/iZnhMufiaX pic.twitter.com/AjI07Q9L8A
\ #世田谷アーティストバンク 登録者募集/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 27, 2025
♪あなたの音楽が世田谷を彩る♪
区ゆかりの音楽演奏アーティスト募集中!
登録でイベント出演機会の提供やPRなど活動を支援!
専門家の審査を踏まえてライセンスを交付します。
応募期間:11/20~12/26
詳細はHPへ! #世田谷 https://t.co/hbUo8rQ71y pic.twitter.com/iYO59SomWg
\せたがや年末クリーンアップ作戦参加者大募集!/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 14, 2025
世田谷を「きれいなまち」にしませんか?
個人・団体を問わずどなたの参加も大歓迎♪
希望者には世田谷区よりごみ袋の支給やトング・ビブスの貸与します!
申込は11/17まで。
詳細はHPをご覧ください。 #世田谷 https://t.co/BLzdd0quxn pic.twitter.com/NZIA3yHlCt
【希望丘青少年交流センター(アップス)をご存知ですか?】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 6, 2025
アップスは若者の「やってみたい!」を応援する居場所です。
音楽・勉強・料理・交流など、自分らしく自由に利用することができます。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!
詳細は区HPへ! #世田谷 #アップスhttps://t.co/R2YB9Wl7eI pic.twitter.com/FLNH2ANyOW
\利用希望者募集中です!/
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 7, 2025
区有財産(土地及び建物)の活用状況を公開しています。
このうち、現在活用していない区有財産の有償貸付を行っています。
一時的な資材置場や駐車場、地域のイベント会場など、様々な活用が可能です。条件等、詳細は区HPへ。 https://t.co/ha8GmcLC7m#世田谷 #土地活用 pic.twitter.com/cN7MmmVHpG
【本日から粗大ごみ処理手数料のオンライン決済が開始!】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 1, 2025
インターネットで粗大ごみの申込をすると、手数料のオンライン決済が利用できます。
オンライン決済の場合は、排出時に縦横10cm以上の紙に収集日と受付番号を記入して粗大ごみ1点ずつに貼りつけてください。#世田谷 https://t.co/zn4WhbtExY pic.twitter.com/WmhBuyWn1Q
【重要】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) October 1, 2025
10/1より、ご家庭から出るリチウムイオン電池をはじめとする充電式電池等を不燃ごみとして収集します。
★出し方★
①端子をテープで覆う
②他の不燃ごみとは袋を分ける
③「充電式電池」と書いた紙を袋に貼り付ける
④「不燃ごみ」の日に出す#世田谷 #ごみ #電池 https://t.co/OXNY1zXqKz pic.twitter.com/EEHj0v9v38
【認知症を知る講座 参加者募集中】
— 世田谷区広報 (@city_setagaya) September 19, 2025
認知症は誰にとっても身近なものになってきています。
住み慣れたまちで安心して暮らしていくために、みんなで認知症を学びましょう!
10月30日(木)烏山区民会館ホールにて、午後2時から開催!
要事前申込、詳細は区HPへ #世田谷 #認知症 https://t.co/pCmtNzdWi9 pic.twitter.com/AYyb1PKFmP
⭐️ 当サイトの記事のなかで SNS X (旧Twitter)の投稿をまとめたモノがあります。
このような引用(埋め込み)は X 社が サービス利用規約 で正式に認めている使用方法で、 X 社 自身もサービスの活用として推奨しているものです。
しかし、もし投稿主のかたで「載せてほしくない」という方がいらっしゃいましたら、その投稿をしたXアカウントから当方のXアカウントへ連絡いただけましたら、すみやかに掲載から取り除かせて頂きますのでお気軽に連絡ください。
また、投稿主でなくても、SNS投稿のなかに含まれている写真に自分が写っていて載せてほしくない場合も連絡いただけましたら対応させて頂きます