【 せたがや新聞 休日版 記事 】
お台場デックス東京ビーチ
『台場一丁目商店街プレイランド』
東京お台場にあった「台場一丁目商店街プレイランド」が大勢のファンから惜しまれながら2025年1月13日に閉業しました
( ↑ 再生できない場合は 画面内下の【見る▶️YouTube】ボタンでユーチューブ のサイトに移動してから再生できます)
↑ 動画:OBSLive 台場一丁目商店街プレイランド Odaiba Playland Arcade 1&2
阿部寛さんと夏川結衣さんが主演のドラマ『結婚できない男』第11話にもここ「台場一丁目商店街プレイランド」が登場しています。
私(じゅんちゃんおじさん)はここへ行った時に、昭和時代の店頭用コーラ冷蔵庫でよく冷えたビンのコカコーラを買って飲むのがたまらなくおいしかった思い出があります。
(そして横浜赤レンガへ行ったときはフランス輸入のコカコーラを飲むのがなぜか自分のなかで定番スタイルになっていました。)
・渋谷の「東急百貨店東横店」の屋上にあった遊園地「ちびっ子プレイランド」は2013年3月まで営業していました。
私は「桃太郎」の鬼にむかってゴムボールを投げて当てるゲーム機をよく遊んだ思い出があります(おとなになってからの話)。
現在は最新の駅ビル「渋谷スクランブルスクエア」に建て替わっています。
どのゲームコーナーであっても、時間制限付きでクレーンがまわってお菓子をつかんで取り出し口へおとすゲームが私は好きでした。
新宿アルタ 閉業へ
「新宿アルタ」も2025年2月28日の閉店が決まっています。
私が東京でいちばん最初に友達と待ち合わせした場所は「新宿アルタ前」でした。あまりに人が多すぎたのでその後はすこしずらした富士銀行とか、新宿駅東口交番前とか、地下の「王様のアイディア」とかを経て、紀伊國屋書店 新宿本店とかに変わっていきました。むかしは新宿に「ペンギンのいるバー」とかもありました。
過ぎ去りし昭和の時代風景。
とくに関連はないけど、東京・代々木公園でむかし、佐野元春が「ヤングブラッズ」のミュージックビデオ撮影をしていたのを思い出しました。
(ついでに、むかし代々木公園のなかのある場所を通ろうとすると「おっと、おにいさん、そこは通さねえぜ!」と突然あらわれてとおせんぼするロカビリー系? 横浜銀蝿系? そこんとこヨロシクな人がいたのを思い出しました)
↑ 1985年 元旦 佐野元春 with THE HEARTLAND
昭和のなつかしい街並み巨大セットがたのしめる場所
2025年現在 もあるそういう場所ですぐ思いつくのは
◆ 西武ゆうえんち 夕日の丘商店街 所沢
◆ 新横浜ラーメン博物館 新横浜
◆ 寅さん記念館 葛飾柴又
柴又駅を降りてすぐの「柴又ハイカラ横丁」は「寅さん記念館」へ行く途中に立ち寄ることができる大きめの駄菓子屋さんです
巨大ではないけれど
◆ 昭和レトロ商品博物館 青梅市
◆ 中野ブロードウェイ 東京 中野
のなかにある「まんだらけ」などをのぞいてみると昭和時代のいろんなグッズが展示してあります。
・東京 高田馬場 ナツゲーミュージアム
このほか、東京には建物などの博物館がたくさんあります
・江戸東京博物館 東京 両国
・府中市郷土の森博物館 東京 府中
・江戸東京たてもの園 東京 小金井市
◆ 大井川鐵道 静岡県大井川
トーマス号(きかんしゃトーマス)で有名な大井川駅に隣接してプラザロコ(ロコミュージアム)という施設があり中に昭和レトロな展示物があります
・愛知県犬山市には、 明治村 があります
量り売り(はかりうり)お菓子
最近は駄菓子屋さんがチェーン店のような形態でおしゃれなモールやデパートのなかにも出店される時代になりました。
そのむかしは、デパートのお菓子売り場といえば、大きな「回転流しそば」のような機械に多種多様なお菓子が山盛りになって回転していて、そのベルトコンベアみたいな状態で次々と目の前にあらわれるお菓子をえらんで自分のザルにつかみ取って、さいごにそのザルごと重量をはかって、その重さによって値段が決まってお菓子を買う販売方式(「バラエティ」などの名称)が存在しました。
当時のこどもたちにとってはグリム童話「お菓子の家」のような夢のようなシステムでした。
↑ 現在、遠鉄百貨店では「 スイートプラザ 」という名称だそうです。
むかしは、静岡県浜松市鍛冶町の この遠鉄百貨店があるすぐとなりに「松菱デパート」「西武デパート」があってその両方の地階B1にこれよりもさらに大きい機械の「まわるお菓子はかり売り」が設置されていました。どちらの百貨店も地下通路から直接でいりできる入口があり、入場時に足元から空気送風されてほこりや虫などが店内に侵入しない仕掛けがありました。
そのほか
静岡県伊豆にある
・熱海 ホテルニューアカオ
・伊東 ハトヤ、 サンハトヤ
にも昭和のかほりが色濃く残っています。
熱海の駄菓子屋「和田たばこ店」も有名ですが、熱海駅のすぐ北側に「展望レトロ喫茶 桃山館」という昭和の雰囲気が味わえる観光スポットもあります。
ちょっとなつかしい昭和のグッズ
◆ ほかのブログ記事を読む