ステージゲスト8月23日(土曜日)
和太鼓チーム utsura うつら
23日(土) 15:00-
新感覚太鼓パフォーマンス。千葉県柏市から来てくれます
世田谷オールスターチア
23日(土) 15:30-
子供向けチアダンススクール。用賀と桜新町に教室あり
Singers Super
23日(土) 16:00-
( 情報募集中 )
yoga-monkey
23日(土) 16:30-
音楽ロックバンド
The Salmons
23日(土) 17:00-
( 情報募集中 )
菅田紗江
23日(土) 17:30-
シンガーソングライター。アコースティックギター演奏
翔音舞~Tsubasa
23日(土) 18:00-
コラボユニットのメンバーには
盆踊りを教えてくれた日本舞踊の先生・藤村藤之輔 さんも
舞 BellydaceStudio
23日(土) 18:30-
魅力的なベリーダンス
The Chrysanthemum ザ・クリサンセマム
23日(土) 19:00-
ロックバンド
りねん & こゆき
23日(土) 19:30-
( 情報募集中 )
23日(土) 20:00-
YSF(用賀・サマー・フェスティバル)盆踊り
ステージゲスト8月24日(日曜日)
黒木せいあ
24日(日) 15:00-
「アニソンシンガーを目指している音大卒ひよっこ歌うたい」
ようがチアリーディングクラブ
『チェリーズ』
24日(日) 15:15-
地元ではおなじみの常連チア・パフォーマンス
SETAGAYA FOOTWORKZ
24日(日) 15:35-
地元ではおなじみの常連ダンス・パフォーマンス
KID’S UNION DANCE CARAT & LUCE
24日(日) 16:00-
地元ではおなじみの常連ダンス・パフォーマンス
studio LOOP
24日(日) 16:25-
地元ではおなじみの常連ダンス・パフォーマンス
レイアロハフラスタジオ
24日(日) 16:50-
地元ではおなじみの常連フラ・パフォーマンス
ようがキッズバンド
24日(日) 17:15-
地元ではおなじみの常連キッズバンド・パフォーマンス
Y-Kids Dance
24日(日) 17:40-
地元ではおなじみの常連キッズダンス・パフォーマンス
The R.O.X
24日(日) 18:05-
黒きロックンロールオーケストラ。同日の昼間、下北沢でイベント出演されるようです
(↑情報まちがえていたらごめんなさい。修正します)
GG Kingdoms
24日(日) 18:25-
ジャズバンド。昨年2024年のステージライブのようす
sosume
24日(日) 18:50-
ヒップホップ / ラップ
HappinessDreamer(ハピドリ♪)
24日(日) 19:15-
LL MUSIC
24日(日) 19:40-
地元ではおなじみの常連ダンス・パフォーマンス
はいさい! ようがエイサー
24日(日) 20:05-
地元ではおなじみの常連 沖縄エイサー
※ ステージゲスト情報はのちほど追記します。
ここに掲載されている情報は主催者公式情報ではなく、私(じゅんちゃんおじさん)が独自にネットで調べた範囲の情報です。もし誤りがありましたらお詫びしてすぐに修正させて頂きます
↑ 上記ステージゲストの説明が空欄になっているところは私が調べても見つからなかったので、
・ステージ出演者
・ファンや関係者の方
お気軽に情報を教えていただけましたら告知、追記できますのでおしらせください
今週末開催!
用賀サマーフェスティバルは
2025年8月23日(土曜日)-8月24日(日曜日)
東急田園都市線 用賀駅の地上すぐとなり「用賀くすのき公園」で開催されます(地元のひとは「三角ひろば」と呼ぶこともあります。ピラミッドのような三角形の壁があるので。)
主催者公式サイト
ステージスケジュール・ゲスト一覧情報あり
⭐️ インタビュー記事が掲載されていました
【 20年続く祭り「YSF」の進化 始まりは「用賀でロックフェスを」】
2025年8月17日
さらに楽しむヒント
屋台でお手頃価格の食べ物が販売されてどれも出来立ておいしくておすすめです。
お酒がすすんでもっとほかに食べたいときは、すぐ隣が用賀商店街なので、そちらで買うこともできます。特に道路に面して販売カウンターのある店は気軽に持ち帰りテイクアウトで買えて便利
・やきとり(100円ショップとなりカルディの向かい側)
・チュロス(フジスーパーの大山道側出口よこ)
・刺身盛り(ちいさいほうのOKストアの前)
・たこ焼き
・すし
・ピザ
トイレはどこに?
・用賀区民集会所入り口よこ(くすのき公園隣接)
・駅ビルSBS地下1階郵便局のまえ
・用賀駅地下1階改札まえ(改札外側、売店となり)
・大きい方のOKストア
・小さいほうのOKストア
・フジスーパー2階
コンビニ、ドトール、パチンコ店、コジマビックカメラにもトイレがあります
(お店でトイレを借りる場合は何か買う方がよいと思います)
座れる場所はどこに?
・用賀駅の地上エスカレーターまえのこかげ
・用賀駅地上「すしみさき」ちかくの駐輪場のまえのこかげ
・駅ビルSBS敷地の池のまわり「大戸屋」「やさいの王様」のまえ
レジャーシート持参すれば、ほかにも座れそうな場所は見つかると思います。座る時は人の通り道(歩行者動線)からずれた場所でおちつくのが安全です。
また、
SBSビルや駅周辺はお祭りに参加するひと以外の生活者の行き来もあります。おたがいに思いやりで迷惑にならないようにゆずりあいましょう。
(特に、おとなの男の人がみんなのお手本をみせて、よわいもの、ちいさいものにゆずる姿をみせましょう)
もし暑くてからだがあつくなりそうなら、つらくなるまえに、会場すぐちかくの冷房クーラーの効いている
・駅ビルSBSの1階や地下
・OKストア
・フジスーパー
・コンビニ、ドトール、ウェンディーズ、用賀商店街のお店
・駅ビルSBSの敷地反対側にも、モスバーガー、フレッシュネスバーガー有
の建物内に入って、冷たい飲み物を飲んで体調をいたわるのがよいです
(体調をくずすまえにこまめな休憩と水分補給をしましょう。ときどき座ってやすみやすみ。)
メディアでも話題
◆「用賀サマーフェスティバル2025」開催へ 「用賀ブレンド」テーマに
二子玉川経済新聞
※随時追記していきます