じゅんちゃんおじさんが普段の生活のなかで見かけて気になった絵、デザイン、美術、を紹介しています
楽しそうですね。子どもたちが笑顔でいられますように。
— かこさとし【公式】 (@kakosatoshi_jp) December 23, 2024
『かこさとし ことばのべんきょう くまちゃんのいちねん』より。 pic.twitter.com/iRfLMkwdpg
江戸時代の冬、家での過ごしかた(再掲)
— 笹井さゆり/Sayuri Sasai (@chiyochiyo_syr) December 8, 2024
ガスや電気がない時代の暖房事情 pic.twitter.com/AUhe9PQlCV
これも、クリスマスの絵です☃️ pic.twitter.com/fhtFyeDksY
— 本田亮 (@ryoillust) November 27, 2024
古本屋で買った。『えんにち』五十嵐豊子 え。1973年8月1日発行。やさしい線で、でも情報量はたっぷりと描かれる夏祭りの、縁日の様子。約50年前の風景。全然変わってない部分も、これは最近見ないなあ、な部分もあり、興味深い。表紙にもなってるお面屋さんの、当時のヒーローが並ぶ様は圧巻。 pic.twitter.com/t0nOFQJIjr
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) November 26, 2024
❄️Winter in the 80s pic.twitter.com/RQ8pV2RMhz
— だまち(さめしまきよし) (@damachitanu) November 5, 2024
「おいしいジャムができました」
— つじ にぬき (@ninukitsuji) September 1, 2024
「よろこんでもらえたらいいね」 pic.twitter.com/Fumm4Hj3lT