日本国産プログラミング言語 HSPの話題
HSPってなんですか?
HSPは30年以上まえから日本にある国産プログラミング言語の名称です。世の中に同じ略称の「HSP」という言葉がいろいろ存在するので判りやすくするためにバージョン番号をつけたして「HSP3」と呼ばれています
ファミコン感覚で遊べる
— ポケジェネゲームズ (@IndieGGC_2023) July 27, 2025
シューティングゲームです。
各ステージの最後にはボスキャラクターとのバトルが楽しめます。
オンラインランキング機能搭載
以下のサイトで公開中!
(ダウンロードボタンを押すとブラウザで起動できます)https://t.co/g3uTLMRoAS
※JoyToKey&Padプレイ推奨#HSP3
針に糸を通すような弾幕避けも
— あらな (@AHOIN_IGGC) July 27, 2025
16連射も必要ありません
初期装備での復活でもクリアは可能
でも、面白い!
そんなシューティングはいかがでしょうか?
『エアドリフター』
オンライン集計機能付きhttps://t.co/vthRj0tYCS
(ダウンロードボタンでゲームが実行されます。)
※JoyToKey推奨#HSP3 pic.twitter.com/J2lEmvtqWg
ムーンゴッデス 制作55日目
— punk&peace (@punkpeace1) July 27, 2025
モンスター絵の作画過程
ツールはedgeを使わせてもらっています!
今回は
ザザっとポーズだけ線で描き
肉付けをしていく手法のスクショ
モチーフは「サルのモンスター」です😄#HSP3 #ムーンゴッデス #pixelart #indiegame #ゲーム制作 pic.twitter.com/2DxmuqOtOj
2Dのロープを追加する新機能を追加しました。ObaQなどの物理演算機能と一緒に使用するといい感じです。
— GENKI (@genki_hsp) July 23, 2025
HSP3アップデータ対応なので気軽にお試しください。
d2cモジュール | GHP(仮) https://t.co/bmKrppVTjG #hsp3 pic.twitter.com/jsAHTqc03S
Qiitaに記事を書きました。 『 個人でも協賛できますユーチューバー配信者も注目【HSPプログラムコンテスト2025】夏開催 』プログラミングコンテストに興味のあるゲーム開発者のかたは作品応募以外の参加のしかたがあります #hsp3 #Qiitahttps://t.co/kJ1DnXNB4j
— すずきじゅんじ Junji Suzuki(アプリ開発) (@jboysoft) July 23, 2025
https://t.co/gpkqVLcxaN
— CORO3 (@Coro3_Coro3) July 19, 2025
ついに今年もやってきましたね~。
今のところ、2作品、応募しようと頑張っております♪
コンテストの開始は、例年通り8/1から。
それまでに1作は仕上げたいところ。#HSP3 #HSPプログラムコンテスト2025
AIR DRIFTERのテストプレイ動画です
— あらな (@AHOIN_IGGC) July 12, 2025
スカイキッドみたいですがFUELを集めるところはスクランブルっぽい
1つでもダイヤを持ってるとミスにならないので難易度は低め
普段RPGしか遊ばない人にもプレイしてほしいですね
スマホだと操作は厳しいのでPC&JoyToKeyで遊んでもらえるのがベストかと…#HSP3 pic.twitter.com/b8JVxNEiwf
「Re:Bell.-りべるどっと。- スクリーンセーバー」が、1年ちょいぶりにアップデート!
— toメイド (@rebelldot_work) July 18, 2025
Ver.1.02が公開開始しました!
詳細:https://t.co/NcmIeVBrNy
販売ページ(Booth):https://t.co/5gnWnqsf2E#HSP3 #スクリーンセーバー pic.twitter.com/YjMTtoeY0w
株式会社秀和システムが話題になっていますが、秀和システムといえば『 HSPプログラミング入門 』というすばらしい理工書をだしていた出版社として記憶にのこっています#秀和システム #HSP3 #ゲーム開発https://t.co/VZFIj3rPGA pic.twitter.com/BthQ7mq0uj
— すずきじゅんじ Junji Suzuki(アプリ開発) (@jboysoft) July 2, 2025
#HSP#HSP3#プログラミング
— 森下保✨🌙 (@u3iiZwPRSS84033) June 21, 2025
うすあじさんの本の
始めてのHSP3の本の
ペン先の形変えてみました pic.twitter.com/yMblPE7T4D
箱入り娘、WInでプレイできるフリーバージョン昔作ったっけ。
— 洗濯バサミ京子 (@kyoko6100) June 23, 2025
■箱入り娘2(Vector)https://t.co/px94lI0kuH#HSP3 pic.twitter.com/BEuDPOJHkc
#HSP3 WindowsRT(ARM)環境でのDLL呼び出しのインラインアセンブラ問題、頂いた助言を元にGeminiに投げてみたところC++でのコードを出してくれたので試したところDLLとCOMオブジェクトの呼び出しに成功しました!!!
— SeckyKun (@SeckyKun) June 16, 2025
Geminiってこんなに賢かったのね… pic.twitter.com/FgsIo6vXUP
レトロなRPG『ムーンゴッデス』制作中です
— punk&peace (@punkpeace1) June 13, 2025
12種類の多彩な職業から最大4人のパーティを自由に編成して、世界中を駆け巡る8ビット風ドット絵のモバイル端末用RPGです
年明け早々の公開を目指しています!#スーパーゲ制デー #HSP3 #ムーンゴッデス #pixelart #indiegame #ゲーム制作 pic.twitter.com/D6Ir79kAPH
#hspland #hsp3
— あびり㌨@受験生【ABATBeliever】 (@abatbeliever) June 12, 2025
資料エクスプローラーを実装しました。
ここでは、HSP開発環境に付属するガイドを2.61~3.6まで閲覧できます。https://t.co/DRfilkpZRJ
久しぶりにあいつどうなってんのかな思ってServoの最新版を落としたんですが、知らん間にHSP3Dishを余裕で動かしてくるじゃんか……!同動画にて競馬伝(OpenFL)も確認、ちゃんと動作。正直油断してましたね。Chromiumから覇権を奪う日は遠くはないですぞ。まだMastodonは見られんけど #hsp3 pic.twitter.com/eZqc55YuNQ
— m-ushi (@munet8) June 8, 2025
プログラミング初心者でも5分で始められる!✨
— ロボットプログラミング教室 ジーニアスクラブ/ゲームプログラミング道場 (@genius_gamedojo) May 26, 2025
HSP3.6の最新版をHSPTV!からダウンロード&インストールする方法を簡単解説!
今すぐプログラミングの第一歩を🚀https://t.co/rL4Acvanjl#hsp #HSPTV#プログラミング #プログラミング初心者
https://t.co/wi1CEHcooc いけたかな????ちょっと成長
— buhio (@buhi_oh) May 22, 2025
#hsp3 #hgimg4 pic.twitter.com/2t89uabVgr
#HSP3
— SeckyKun (@SeckyKun) May 22, 2025
WindowsRTで動いた!!!! pic.twitter.com/L80DcCWYHL
#hsp3 #hgimg4 某usagi師匠のシャドウシェーダーを改変してみた!セルフシャドウも効いているが、、完全理解はできていない!! pic.twitter.com/0ITbYoqKTB
— buhio (@buhi_oh) May 21, 2025
「明日の誘惑」
— Kanoguti (@kanoguti93) May 17, 2025
"Tomorrow's Temptation"
プログラミング言語のHSP3で描画。#HSP3 pic.twitter.com/LAW39LJVod
https://t.co/IWDQgUgdrz
— あびり㌨@受験生【ABATBeliever】 (@abatbeliever) May 16, 2025
AIの力でネット記事からトレンドを集めてまとめてくれるソフト「HotNews」を作りました!
・GUIウィザードで楽にtxt html md json csv で出力
・ヘッドレス版で自動作成&FTPでアップロードまで対応!
・完全オープンソース(Apache2.0)、日本語対応#HSP3 #Gemini #AI #アプリ pic.twitter.com/sipBBKJtbG
約1年前にHSP3.6でタクティクスオウガのように動かしたいとポストしていましたが久しぶりに進捗があたので投稿します。
— 隠者豚 (@pighermit148) May 12, 2025
・選択した座標に向けて移動する
・移動する方向へ身体が向くようにする#HSP3 #pixelart #tacticsogre#ドット絵 #タクティクスオウガ https://t.co/atKIDB4EQW pic.twitter.com/Xc4LzghgBn
Webアプリ『AirPlane_Game』動画、出来ました。
— アキアキノヒロロ (@akiakinohiroro) May 11, 2025
相変わらず、3~4倍速再生です。
設定画面も入れて見ました。
[hgimg4] データも多め、プログラムもちょっと複雑気味なので、読込みに時間が多少掛かりますが。#hsp3 #hgimg4 #Webアプリ pic.twitter.com/61N4LCMJU4
2画面同時にSTG!
— あらな (@AHOIN_IGGC) May 10, 2025
移動+武器切替のみの簡単操作です。
レトロな見た目に世界初を詰め込んだ
エキサイティングシューティングゲーム登場☆
『ツインベーダーズ』https://t.co/KdNsvCv6Wx
(ダウンロードボタンでゲームが実行されます。)
かかって来い、宇宙!#HSP3 #ブラウザゲーム pic.twitter.com/oGYeodWUG3
#迷路の日 って事で昔メガテン風ゲームを作りたいなーとHSP3で作ってたやつ。迷路生成と生成された迷路データを3Dダンジョンに変換するやつー pic.twitter.com/PvDpqEJPFh
— 🐤さぶろうた🐔 (@saburouta_gp) May 6, 2025
『2.0.2.5. フタツノ宇宙ガ、セメテクル』
— あらな (@AHOIN_IGGC) May 6, 2025
2画面から攻めて来る敵を迎え撃つ
シューティングゲーム
「ツインベーダーズ」
2025年5月11日(日)公開予定
武装チョイスが攻略のカギ
簡単操作で奥深いゲーム性を実現
オンラインランキング機能搭載
世界ランカーを目指そう!#HSP3 #フリーゲーム pic.twitter.com/AQ55NZzzW4
あきらめた自実装パーティクルの一部を利用してエフェクトを作ってみた
— ギバロウ (@GibarouYanagiba) May 6, 2025
いいかもしれない??
ちょっとこれで何か遊べるものを作ってみようかな
しかしwin11だけで動画撮れるの知らんかった
しかもMP4で
エンコなしでそのままyoutubeやXにアップできるのすごいね!#HSP3#標準命令だけでいく pic.twitter.com/Y6NzVUFNvY
⭐️ 過去のニュース、話題はこちら
HSP3 日本国産プログラミング言語 →