サンプルスクリプトについて

更新:2022年7月26日  【目次トップ】へもどる

使用条件

・自由にお使いください。改変も自由です。著作権表記も不要です
・もちろん無料です
・このサンプルスクリプトは「用賀じゅんちゃんおじさん」がこのサイトのために書き下ろしたものです

なぜ無料なの?

私(用賀じゅんちゃんおじさん)も むかしはプログラミング初心者でした。むかし、HSPをおぼえはじめの頃 HSP先輩ユーザーである「ちょくと さん」や「さくら さん」という方たちが作ってくれたHSPの解説ページやサンプルスクリプトがとても参考になりました。
 ◆ ちょくと さん 【Advanced HSP】
 ◆ さくら さん の【HSP-Next サンプル蔵】のサイトは2022年現在消失しています! 2022年7月現在、検索して出てくるのはドメインを取得した別サイトで危険な可能性もあるのでアクセスしないように!

その受け取ったモノを、次の世代にかえしていこう、つなげていこうという気持ちから、このHSP解説ページを作っています。(自分に向いている分野の内容で。)

いまどき、サイトに広告表示が無かったり、まったくお金儲けにつながりそうもないと、かえってそのほうが心配に見えてしまう時代になってしまったかもしれませんが、昔は広告が無いほうがあたりまえでした。なにかずるい考えは一切ありません。

・また、私は、国産のプログラム言語を応援したい気持ちをむかしから持っています。もちろん現在も。 ◆関連ページリンク

使い方

・動作を確認したい場合は、各サンプルスクリプトのページにあるリンクを表示するだけでプログラムがうごきます

・サンプルページにあるスクリプトをまるごとコピーして「HSPスクリプトエディタ」に貼って[F5]実行しても動きます

・このサイトに掲載している状態のスクリプトは見づらいですが、ブラウザ内のスクリプト部分を選択コピーして「HSPスクリプトエディタ」に貼ると、改行のくずれなく色替えもあって閲覧しやすいはずです

HSP3Dish Helper で変換して、ご自身が持っているサーバ内にアップロードして、そこに置いた .html をブラウザから閲覧しても動作します

WebDishサービス – SoupSeed でも動作します

 WebDishサービス では、画像ファイルはアップロード不要で既定のモノのみが使用できます(ローカル環境の同じフォルダ内に画像があるのと同じ感覚で読み込めます)
 画像一覧が見たい場合は HSP3開発セットをインストールしたパソコンの中の [hsptvフォルダ]を大きなアイコン表示すると楽です。

→ 将来はユーザーの作成した素材パック .dataファイル もWebDishサービスでアップロードできるようになるかもしれません(※2022年8月時点ではHGIMG4作品は登録できない)

そのほか

hsp3dish.js(あらゆるブラウザでそのまま動くHSP3Dish WebGL/html5版 )がとても良いなと思ったので、はじめて使う人にもわかるサンプルスクリプトを作成・公開してみました

・現在の日本ではタッチ操作のスマートフォン・ユーザーが多いと思うので、ここでは「タッチ操作のサンプルスクリプト」を作成して公開していきます

このサイトで私が公開しているサンプルスクリプトはそのまま自由に使っていただいて大丈夫です。私があとから著作権を主張したりするようなことはありません。連絡不要。フリーです。
 このスクリプトは私(用賀じゅんちゃんおじさん)が新規に手作業で書き下ろした内容です。

 HSP3の開発セットに最初から付属してくるサンプルスクリプトは非常に参考になるありがたい学習資料ですが、入門者にとってはレベルが高すぎることがあり、理解しようと努力しても途中であきらめてしまうことがあると残念なので、さらにもっと簡単な命令だけ、簡単な構成だけの「最初の一歩」としてためしやすいサンプルスクリプトを提供したいと思いました。

 足りない部分は自分で追加したり、もっとよくできる部分に気がついたら、遠慮なくどんどん改良してほしいと思います。

 このスクリプトをヒントにしたり、コピーして部品として組み込んで、HSPプログラムコンテスト作品を制作しても問題ありません。
 このページで公開する私が作成したスクリプトは、転載や収録も自由です

・毎年夏8月~に行われる HSPプログラムコンテスト2022 開催までに、もうすこしサンプルスクリプトや解説を追加したりアップデートする予定です


マルチタッチ
タッチ可能な端末(スマホ、タブレット)のブラウザで表示して、指一本でタッチすると縮小、指二本以上でタッチすると拡大します

タッチ (開発セット同梱サンプル動作テスト)
 タッチ可能な端末(スマホ、タブレット)のブラウザで表示してためすと、同時にたくさんの指のタッチ(マルチタッチ)が検出できます

HGIMG4 (開発セット同梱サンプル動作テスト)



★サンプルスクリプトの作成方針


このサイトにおいてあるサンプルスクリプトは
「初心者、入門者にもわかりやすいこと」を第一の目的にして書かれています。

プログラムが苦手な人にも理解しやすい、そのプログラムや命令がなにをしているのかわかりやすく、処理のながれがおいやすくなるように、いちばんさいしょの勉強教材として役立つようにこころがけて書いています。
HSPプログラミングに慣れているひとは、これらのサンプルスクリプトを一目みて、「配列をうまく使っていない」「繰り返し命令をうまく使っていない」ことを見抜けると思います。
また、代入命令など一度で済む処理は、ループ処理の外側におくほうがプログラムとしては正しい組み方です。

このページはまだ作成途中ですので、サンプルスクリプトも、「はじめてのひとにわかりやすくする」大前提の方針をふまえながら、同時に、よりよいお手本のみせかたができる部分は改善し、アップデートしていこうと思っています。

→  HSP公式掲示板にスレッドを立てて 意見を募り、研究・調査した上で、
8月以降に作成するサンプルスクリプトは、よりキレイで合理的なわかりやすい記述のモノを公開していけるようにと考えています



  【目次トップ】へもどる