せたがやネット新聞
じゅんちゃんおじさんは、日本国産の端末、OS、プログラミング言語、Webサービスを応援しています
40年前の昨日(1985年5月7日)MSX2が登場しました!そして40周年を祝うイベント #MSX2GOTO40 が9月にオランダで開催されます。ゲストは当時MSXのパッケージデザインを数多く担当された佐藤直樹先輩そしてレジェンド東野美紀先輩!https://t.co/qyykF7x1Pg pic.twitter.com/1sLyOiIUo2— 🏴☠️☠️⚔️ TECHNOuchi ⚔️☠️🏴☠️ 🛡️ (@TECHNOuchi) May 7, 2025
40年前の昨日(1985年5月7日)MSX2が登場しました!そして40周年を祝うイベント #MSX2GOTO40 が9月にオランダで開催されます。ゲストは当時MSXのパッケージデザインを数多く担当された佐藤直樹先輩そしてレジェンド東野美紀先輩!https://t.co/qyykF7x1Pg pic.twitter.com/1sLyOiIUo2
PC-9821Xa10が100台弱、解体するのは忍びない…簡易チェックして佐古前装備で売れないかな…— ジャンクおじさん(自称) (@x1junkojisan) May 7, 2025
PC-9821Xa10が100台弱、解体するのは忍びない…簡易チェックして佐古前装備で売れないかな…
ポータブル用のミニキーボードにもアダプターとケースを付けました。ゲームパッド使用がメインの場合は省スペースで良いですね。 pic.twitter.com/Tcdi47pXQV— ちくわ帝国 🅸❤️🅼🆂🆇 (@chikuwa_empire) May 6, 2025
ポータブル用のミニキーボードにもアダプターとケースを付けました。ゲームパッド使用がメインの場合は省スペースで良いですね。 pic.twitter.com/Tcdi47pXQV
5/5 の MSX0 USB/JOYテスト用ツールの表示を大きくする。これで見やすくなった😅 pic.twitter.com/8y1SkVgFpU— HRA!.🅼🆂🆇 (@thara1129) May 4, 2025
5/5 の MSX0 USB/JOYテスト用ツールの表示を大きくする。これで見やすくなった😅 pic.twitter.com/8y1SkVgFpU
今迄に作ったMSX用パッチを似非似非RAMに対応させるか検討しています。(沢山あるので時間が掛かりそうです)※ A1GT と 似非似非RAM でハイドライド3音声合成パッチ(PSG版) pic.twitter.com/gXA32kVbs6— MSX研鑚推進委員会 (@mdpc___) May 7, 2025
今迄に作ったMSX用パッチを似非似非RAMに対応させるか検討しています。(沢山あるので時間が掛かりそうです)※ A1GT と 似非似非RAM でハイドライド3音声合成パッチ(PSG版) pic.twitter.com/gXA32kVbs6
ちょっとだけでも #MSX プログラム。とりあえずレーザーっぽいものが打てるようになった。まだ5連射できてないのと、画面端越え判定に悩みを抱えつつ、今日はタイムアップ。打てるようになっただけでも進展ということで。 pic.twitter.com/88bBzFyyCY— IKATEN (@ikaten_retro) May 7, 2025
ちょっとだけでも #MSX プログラム。とりあえずレーザーっぽいものが打てるようになった。まだ5連射できてないのと、画面端越え判定に悩みを抱えつつ、今日はタイムアップ。打てるようになっただけでも進展ということで。 pic.twitter.com/88bBzFyyCY
⭐️ MSXと日本国産端末 ソフト 言語 イベント 2025年4月以前の記事
さらにほかの記事をよむ