□ 日本の風景 その1
□ 日本の風景 その2
□ 日本の風景 その3
□ 日本の風景 その4
2025年11月-
広島県庄原市西城町/旧比婆郡西城町 高尾の風景と道後山駅 pic.twitter.com/IGdTjMUIIq
— Podzol (@alfi_le) November 25, 2025
「白川郷に行ってみたらインバウンドの人混みで全然中を見られなかったけど、まさか川崎で見られると思わなかった〜」と喜ばれるお客さんが多いと生田緑地の係員の方が言っていました。向ヶ丘遊園から徒歩15分くらいの生田緑地で白川郷の古民家が見られます。穴場です。 pic.twitter.com/5tGOGlVCrc
— 公団ウォーカー 照井啓太 (@codanwalker) November 25, 2025
三連休なのに人少ない pic.twitter.com/beeJwxNtcQ
— とーか (@0111S65) November 24, 2025
明治時代に建てられた昔の郵便局、見た目が強い。 pic.twitter.com/akDhKJKAA5
— 一人旅研究会@11/30新潟コミティアい37a、12/6横浜トークイベント (@hitoritabiken) November 25, 2025
早朝の上書院 pic.twitter.com/e8OKx9AI6L
— 柳谷観音 楊谷寺 yanagidanikannon (@youkokuji) November 24, 2025
山居倉庫(山形県酒田市)明治26年に建てられたという米の保管用倉庫で、庄内米の積み出し港であった酒田の歴史を伝える存在(国史跡)です。巨大な木造倉庫が12棟も連なって残る様子はまさに圧巻で、倉庫裏のケヤキ並木とあわせて、酒田を代表する観光スポットともなっています。 pic.twitter.com/5ayaQtU8yR
— まちなみ街道 (@machinamikaido) November 24, 2025
中学の友人と変わらず楽しい時間を pic.twitter.com/CC4vRyhXHU
— Рюя🍹 (@spitz_ramen) November 24, 2025
エモすぎる…
— 西方 (@masa_seihou) November 24, 2025
これが国の有形文化財に登録された温泉旅館 pic.twitter.com/mTugqexkTT
旧舟戸橋(愛媛県西予市)。
— 鞆(とも) (@Si76210) November 24, 2025
美しいアーチ橋…。渇水時しか見れないのが勿体無い…。 pic.twitter.com/uLsrH8zDmm
昨晩泊まったのは常陸大子駅前の玉屋旅館。創業は水郡線開業と同時期といい名物駅弁「しゃも弁当」の製造元でもある。夕食はその名物の軍鶏鍋、朝食では軍鶏の卵が提供される。 pic.twitter.com/nPLcDwASFy
— 晩3分 (@3min_delay) November 24, 2025
川越といえば老舗菓子屋「亀屋」が有名ですが、亀屋5代目山崎嘉七氏の隠居所として1925年に建てられた旧山崎家別邸は何度見てもため息のでる美しさ🥰
— やま菜 (@yamaken_lab) November 24, 2025
りそなコエドテラスと同じく建築家の保岡勝也が手がけた邸宅を色づいた庭園とあわせてじっくり堪能してきました。 pic.twitter.com/l8hmPKriyn
永観堂の臥龍廊 2025年11月23日撮影
— Take@冬になったらin率低下 (@Take564900) November 23, 2025
紅葉時期は閉鎖されています。#これソニーで撮りました#永観堂 pic.twitter.com/6V3dBoMBt2
福島の前沢曲家集落、日本を感じられて好き。 pic.twitter.com/9y96h7JZEA
— 一人旅研究会@11/30新潟コミティアい37a、12/6横浜トークイベント (@hitoritabiken) November 24, 2025
原宿駅から明治神宮を代々木方面の端まで行くとある宝物殿。
— 旅とクラフト (@AMFFCRAFTWORK) November 23, 2025
天井から側面、床まで、放射状に美しく伸びる空間が素晴らしいです。
距離的には代々木からの方が近いですが、神宮の広大な自然を味わいながらアクセスするのがオススメです。… pic.twitter.com/wTdUTduK2q
尾道… pic.twitter.com/jayByi04e3
— 瀬戸内徘徊 (@setouchi_hinabi) November 23, 2025
四天王のような猫が見守る参道があった. pic.twitter.com/fMpltsyHgr
— ryogo_tsushima (@Ryoppi05670209) November 23, 2025
今日はいわきの湯本温泉に泊まります♨️
— さわやん (@railway_sawayan) November 23, 2025
両親が選んでくれましたが、とても素敵な宿です。 pic.twitter.com/i3ABklXBGL
広島県庄原市東城町/旧比婆郡小奴可村 小奴可の街並み pic.twitter.com/xs1T3Z5A1q
— Podzol (@alfi_le) November 23, 2025
あれから2年経つけど、結婚相手候補がいまだに人間じゃないの、人間として致命傷すぎる。 https://t.co/GHh7rv1yX5 pic.twitter.com/AN5gsRJtXX
— 一人旅研究会@11/30新潟コミティアい37a、12/6横浜トークイベント (@hitoritabiken) November 23, 2025
朝起きて即沈没した。 pic.twitter.com/BEzwKyYH8a
— 生子宿 (@mapper_akst) November 22, 2025
京都・瑠璃光院🍁𓂃 𓈒𓏸◌🍁#京都 #瑠璃光院 pic.twitter.com/Ifvt5DfM5W
— りるる (@RiruruPudding) November 22, 2025
白石(宮城県白石市)数多くの古墳が残るなど長い歴史を持つ場所で、安土桃山時代には蒲生氏が白石城を築きました。その三層櫓が町のシンボルとなっています。旧片倉家などの武家屋敷町の町並みが残り、水路には梅花藻が咲くのが見られるなど、風情の感じられる町でした。 pic.twitter.com/isFKCNbWTZ
— まちなみ街道 (@machinamikaido) November 22, 2025
村上のホームセンターはいまこんな感じ pic.twitter.com/4bTRgDgjqD
— 臥牛山@村上市【公式】 (@gagyu0319) November 20, 2025
本日の平城宮跡。空が青青していた。 pic.twitter.com/6j1jrG8Htr
— 生駒あさみ (@ikomaasami) November 19, 2025
←溝の口 天満→ https://t.co/zdjLxv6pNN pic.twitter.com/rBirb2pPEL
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) November 21, 2025
浜田市金城町美又の旧美又信用購買販売組合事務所(現美又共存同栄ハウス)です。 https://t.co/xfPVlOVhdh pic.twitter.com/X5kSH7022o
— 元島根県民のトリ( ・∋・) (@oki0930goka2) August 15, 2025
埼玉 ホテル予約サイトで予約ができない(おそらく)旅館たち pic.twitter.com/CVTKFPbzdn
— わん (@tadanowanwan) November 21, 2025
明治時代の江ノ島
— 三十坪の秘密基地 (@30tsubo) July 31, 2025
左側は例年多くの人で賑わう現在の片瀬東浜海水浴場#ビーチの日 #江ノ島 #海水浴場 #写真 #絵葉書 pic.twitter.com/ttuFENkwJy
朽ちたバラック小屋の後ろに聳えるタワマン。 pic.twitter.com/6PR8OHX6id
— Saho. (@urbex_34) November 20, 2025
久しぶりに観光地の雰囲気が漂う温泉地に来た pic.twitter.com/TSyycky7Tk
— anju (@cpgu_b24) November 20, 2025
□ 日本の風景 その1
□ 日本の風景 その2
□ 日本の風景 その3
□ 日本の風景 その4
⭐️ 当サイトの記事のなかで SNS X (旧Twitter)の投稿をまとめたモノがあります。
このような引用(埋め込み)は X 社が サービス利用規約 で正式に認めている使用方法で、 X 社 自身もサービスの活用として推奨しているものです。
しかし、もし投稿主のかたで「載せてほしくない」という方がいらっしゃいましたら、その投稿をしたXアカウントから当方のXアカウントへ連絡いただけましたら、すみやかに掲載から取り除かせて頂きますのでお気軽に連絡ください。
また、投稿主でなくても、SNS投稿のなかに含まれている写真に自分が写っていて載せてほしくない場合も連絡いただけましたら対応させて頂きます