昼間の屋外でもきれいに見える最新ディスプレイ
2025年3月 東京世田谷区の二子玉川にユニクロの大型店がオープンしました。実際に行ってみたそのとき、高島屋SC建物の外側に新設されたLEDキューブがとても目をひいたので気になってしらべてみました
・参考: 二子玉川タマタカのリニューアル概要
LEDキューブはヒビノ(日本企業)製
ChromaVision という製品のようです
・参考1: ヒビノ公式ブログ
・参考2: ヒビノクロマテック公式
・ヒビノの歴史 ・ヒビノ (音響映像) ウィキペディア
リニューアルデザイン
・設計デザイン NOIZ
・アーティスト(LEDキューブの映像) 高尾俊介 さん
もともとの建築デザイン
玉川高島屋の波打つようなデザイン
玉川高島屋本館のファサード外側(外装ルーバー)の波打つようなデザインは 隈研吾 氏の事務所のデザインだそうです
⭐️ 2025年4月 東急田園都市線の駒沢大学駅の地下ホーム全体にデジタルサイネージが設置されたそうです。乗客が電車を待つ間に目にはいる形のディスプレイ
国産応援 気になるニュース
当サイト「せたがやネット新聞」および「じゅんちゃんおじさん」は
日本のこどもたちの将来のために、日本企業や日本製の製品やサービスを応援しています。
だれかに依頼されたりお金をもらって記事を作成することはありません。日本が好きなので自主的に記事としてまとめたり話題としてとりあげています。
国産、日本の会社だと思っていても実際は
・日本企業に見えても株主の多数が日本人でない場合
・日本企業であっても経営陣が日本人でない場合
・会社の名前は日本風でも海外資本で設立された会社である場合
・過去に日本の会社であったがすでに海外に買収されている場合
・日本の製品やサービス、ブランドにみえても本体や中身が海外製 OEM の場合
・日本製であるが利益の多くが特許料、ロイヤリティーで海外に支払われる
もありますので、各自で最新情報を確認してみるのもだいじです