本格SFマンガ

 

「えっ!? こんな本格的SFマンガが日本にあったんだ」とわりと最近になってから気がついた作品

 

 

戦士に愛を  三浦秀雄

 

望郷太郎  山田芳裕

 

創世のタイガ  森恒二

 

異世界もう帰りたい  ドリヤス工場

 

beautiful place  松本次郎

 

少年の町ZF  小池一夫 平野仁

 

ZETMAN  桂正和

 

 

 

※ この記事はのちほど修正追記する予定です

私(じゅんちゃんおじさん)は子供の頃、マンガが大好きでした。
特に大好きだったのは藤子不二雄先生の漫画で、当時もっていた『まんが道』のコミック全巻をおおきなリュックにつめこんで、富山県の高岡市までひとりで行って、まんがのなかに描かれた「名所」めぐりをしたくらいのまんが好きでした。
(このとき『きまぐれオレンジ☆ロード』の「まつもと泉」さんも藤子先生と同郷で高岡市出身であることを高岡市役所の観光課の親切な職員のかたにおしえてもらった思い出があります。
高岡の大仏の下で野宿しようとしてとめられて、お寺の所有者に手頃な旅館を紹介してもらいました。)

 そのほか、昔のジャンプ、サンデー、マガジン、ビッグコミック、チャンピオンの漫画の話ならなんでもよくおぼえています。
『六三四の剣』『がんばれ元気』『ハイスクール奇面組』などなど当時の作品の話を一晩中熱く語れる気がします。

あれから時が経ち、おとなになってからは自然と漫画を読むことは減っていったのですが、最近はネットをつかって漫画を読むこともごく普通になってきて、
昔とはちがったカタチで自分の知らなかった新しい時代の(もしくは昔の作品だけどずっと知らずにいた)マンガ作品とも気軽に出会えるようになりました。

そんな個人的に再発見したおもしろいマンガを紹介してみたいと思いました。

さらにほかの記事をよむ