2025年5月〜
おはようございます。
— またたび研究所/また旅しよう。 (@matatabilabo) May 7, 2025
大正5年に建てられた100年以上続く芝居小屋は現役で活躍中。
内子座 愛媛 pic.twitter.com/da5cXknPw3
【火伏せの虎舞】
— 🏔⛰⛰🍣⛰⛰🏔 (@nyantokonyan_2) May 7, 2025
2025年5月16日(金)11時〜12時
宮城県加美町中新田中学校の生徒の方による、宮城県指定無形民俗文化財「火伏せの虎舞」の演舞を行います!!!!
宮城ふるさとプラザ(東京都中央区)https://t.co/FAPF1LNfWi
▼火伏せの虎舞https://t.co/9BbOvuAktX pic.twitter.com/mIfcWY4m8T
新潟県糸魚川市筒石 舞楽奉納「太平楽」 お囃子の音が同じ糸魚川市の「根知山寺の延年」と共通するものを感じました
— 大浜 綾子 (@AyakoOhama) May 1, 2025
筒石漁港 浜の大祭(浜祭り
2025年4月27日(日)
13:30 神事 後に舞楽奉納
新潟県糸魚川市筒石 能生 筒石漁港
毎年同日開催#新潟県 #糸魚川市 #筒石 #能生 #筒石漁港 #日本海 pic.twitter.com/R2bpDYziul