東京 世田谷区のイベントやお祭り、東急 田園都市線、世田谷線、大井町線、小田急線、京王線 沿線ちかくのイベントや催し物を紹介しています。玉川地域の情報が多めです。
用賀、桜新町、二子玉川、千歳船橋、駒沢、三軒茶屋、下北沢、砧公園
更新 2025年 11月26日
⭐️ 東京 神宮外苑イチョウ並木のライトアップ 11月22日-11月30日
↑ 昼間もきれいなので昼と夜、両方みるのをおすすめします
| -12月25日 | 二子玉川ライズ クリスマス ムーミン |
| 11月29日-30日 | 三軒茶屋 三茶縁日 ふれあい広場他 |
| 11月29日-30日 | 駒沢公園 駒沢ファンタジア |
| 12月6日 | 渋谷 SHIBUNAN CANDLE BRIDGE |
| 12月6日-3月1日 | 二子玉川ライズ スケートリンク |
| 12月6日-3月1日 | 南町田グランベリーパーク スケートリンク |
| 12月 6日 7日 13日 14日 20日 21日 | 二子玉川 玉川高島屋クリスマスコンサート |
| 12月13日(土) | 鶴間公園 南町田Farmer’s Market |
| 12月13日-14日 | たまプラーザ テラス クリスマスマーケット |
| 12月15日-16日 1月15日-16日 | 世田谷区 ボロ市 代官屋敷まえ |
| 12月21日(日) | たまプラーザ サンタさんと写真を撮ろう♪ |
| 12月21日(日) | 三軒茶屋 三茶クリスマス ふれあい広場 |
| 1月 | 世田谷公園 新年子どもまつり |
| 1月 | 江戸東京伝統芸能祭 |
↑ このリストは随時追記更新しています。開催日が近くなったら主催者の公式サイトやSNSで最新情報を確認してください。直前で変更があるかもしれません。
おなじ町に複数の商店会や町内会自治会があることもあり、名称が似ていても主催者が異なったり開催される場所(公園、ひろば、商店街通り道路)がちがうこともあります
↑ 11月22日に用賀のコジマビックカメラに来たマイメロさん
クリスマスイルミネーションはじまっています
⭐️ 東京都心の有名スポットや、桜新町駅前のJA農協まえでもクリスマス飾りイルミネーションがはじまっています。そのほかクリスマス情報いろいろ
🌲⭐️ 二子玉川ライズ・ガレリアと玉川高島屋にクリスマスツリー登場しています
⭐️ せたがや婚活イベント(せた婚) 39歳まで
申込期間 2025年 11月15日~12月12日
→ 会場 12月21日(日曜日)三軒茶屋キャロットタワー
⭐️ 中学生世代・高校生世代ライブパフォーマンスの祭典「TEENAGE CARNIVAL(ティーンエイジ カーニバル)2026」を開催。出演者を募集中!
応募期間: 2025年 11月1日-12月13日
イベント本番: 2026年 3月15日(日曜日)北沢タウンホール
⭐️ ハンドメイド関連のページを追加しました。下北沢にある『 素今歩 すこんぶ 』や世田谷区にあるお店、イベント情報をのせています
⭐️ 世田谷区で 京王線にのって千歳烏山へ向かっていると線路の高架化工事に気がつく人も多いと思います 京王電鉄 →
・用賀中町通り沿い用賀郵便局ちかくに「犬と猫の歯医者さん」建築中みたいです
⭐️ 羽田空港第3ターミナルにゴジラ出現予定 12月下旬
ゴジラの東宝スタジオは世田谷区成城にあります
⭐️ 世田谷区内には「みかん狩り」や「さといも掘り」ができる場所があります
⭐️ 砧(世田谷通りサミット三本杉の「味の民芸」のならびの西側)に、ショベルカーやブルドーザーのラジコンで遊べるカフェができたそうです
⭐️ 駒沢大学駅まえに商業施設「駒沢パーククォーター」が開店しました
◆ 世田谷区 池尻で ネコ好きのための祭典〈THE Cat’s ISSUE FES 2026〉開催
2026年2月21日-23日
◆ 多摩都市モノレールで『平成狸合戦ぽんぽこ』のラッピングモノレールが運行しているそうです。
◆ 都営地下鉄で絵本作家「かこ さとし」さんの「だるまちゃん」の車内ラッピングもあるそうです
東急田園都市線の「スヌーピーラッピング列車」は終了したそうです。私も用賀駅ホームなどで何度かスヌーピー車両 🚃 を見かけました
【 先日の田園都市線運休:今後おなじことが起きたときのために 】
◆ ちいさなお子さんが電車通学している場合は、保護者のかた、おやごさんのほうでとつぜん運休や列車事故で電車がとまった場合どうするかを話し合ったり、「こまったときはこうするメモ」を持たせたりして準備しておくと安心です。 → くわしく記事にまとめました
◆ 桜新町駅のJA農協まえ地上階段が完成していました。屋根の内側が木造で美しいです。JAまえには稲やナスなどが展示されています
◆ 東急世田谷線記念切符が発売2025年10月11日(土)から
販売:世田谷線三軒茶屋駅(500部)、下高井戸駅(300部)の改札窓口+オンライン ( 世田谷線乗務員が描いた絵をモチーフというのがイイですね)
・千歳船橋 軟式野球チーム「船橋フェニックス」は3年連続全国大会に出場しています 2025年阿波おどりカップ優勝! おめでとうございました
・【 将棋 】「第4回しんきんCUP 世田谷区小学生将棋大会」
決勝は小学6年生対決
・ 8月24日に開催された三軒茶屋ラテンフェスティバルのパレードが行われる茶沢通り沿道で活動しているときに、長年の地元功労者のかたから声をかけていただき「このパレードは30年まえに私が企画して始めたんですよ」と教えてもらいました。むかしはいま以上に大盛況大混雑で歩道をうめつくすほど敷物をしいて見物客がごったがえしていたそうです
・ 8月23日に開催された「上用賀納涼盆踊り」のさいごの抽選会で、
数字の0が4回連続つづけてでるという珍事がありました
◆ 旧池尻中学校跡地施設「ホームワークビレッジ」正式オープン 世田谷公園の北側にあるので公園へ行く途中に寄ってみるのもいいかも
・ 桜新町の新町公園から北へ徒歩3分の場所に
『 シェア実家 』というのができるそうです。「一時預かり保育」もあるそうです
【開催すみ】ようが夏まつり(用賀盆踊り) 7/23-24開催済み
ようが夏まつり特設ページ(レポートあり)→
・近所で開催されるイベント、町のなかで見かけた貼り紙、チラシ、募集、変化した町の建物など、最新のまちのようすを友達に話すような感覚で書いています
◆毎年恒例イベントはこちらのページで一覧 にしてあります
・このページは主に開催日や期限のある情報を載せています。情報は入れ替えていきます