落とし物

情報更新 2023年 5月30日 夜

<目立った落とし物>※ほかの落し物もあります
★こども用の黒い革靴エナメル、「キャラハン」、瀬田交差点「ガス大問屋」まえにおいてあります5/30
★メガネ、落下防止のみどり色のひも付き。環8沿い「瀬田歯科」となりの巻き取りスタンドのホースの上。5/28

↓ボタンを押すとジャンプできます

落とし物(落し物、忘れ物、紛失物、遺失物、拾得物、わすれもの、おとしもの)
このページは、東京都 世田谷区
用賀、上用賀、玉川台、瀬田、弦巻、桜新町、中町、上野毛、砧公園、岡本、鎌田、玉川、二子玉川、千歳船橋、深沢 他もすこし
近辺で落とし物をしたときに見てみてください。このページは新たな落し物があったときだけ更新されます。活動は毎日おこなっています。

【落とし物】

大蔵公園(砧公園のとなり)
  緑色の携帯用ざぶとん折り畳みクッション。大蔵公園の噴水まえの階段のすみにおいてあります。2023年5月14日

九品仏
  浄真寺の総門まえに婦人用のストール?スカーフがかけてありました 2023年4月3日

下北沢

・青色のぼうし、CANTERBURY カンタベリー スポーツ キャップ。下北沢駅南東側(南口商店街) 北沢2丁目12−15、カフェZAC、シェ・リュイ 下北沢店の向かい側工事フェンスまえにおいてあります。2023年1月29日

三軒茶屋・若林・世田谷

三軒茶屋
 ぼうし、白色にちかいグレー色、茶色のライン入り。セイユーの茶沢通り側の入り口まえにおいてあります。
2023年5月21日

・黒い手袋かたっぽ。昭和信用金庫前の歩道橋の柱の上
世田谷公園内(公園事務所に移動されてるかもしれません)
・子供用の青色くつした一組。北側入口から入ったすぐの左側(グランド前につづく植え込み。右側にトイレあり)
・ちいさい青色手袋。公園南側「レンガ建物駅舎」と南端の遊具公園のあいだのマンホールの上。
・白いユニコーンのぬいぐるみ。ミニ機関車の線路の北側踏み切りの柵の上においてあります。
・茶色のイヌ?くま?てぶくろ一組。噴水の南側の花壇のふちにおいてあります。
・白いもこもこファーマフラー?ティペット?えりまき
世田谷公園の北西の角「SHOP1036」のベンチのうえ(交番の南向い側)
・のびるバッグ?伸縮する網のエコバッグ?ドロールバッグ?紫色と緑色。246号沿い歩道、「薬・Tomod’s」「銀座アスター三軒茶屋」のまえ歩道ない植え込みの柵の上。
2023年1月8日

桜丘

・黒いてぶくろ、白い鹿の絵。字、かたっぽ。西用賀通りから世田谷通りを北へ渡った道(セブンイレブンのわき)のクランクにまがるところにある緑色のポールの上にかけてありました。
 2022年3月6日

深沢

・赤色(エンジ色?)のハンカチ。「深沢西公園」の入り口においてあります。
 2022年5月12日

弦巻

・なわとび、黒色上着、ピンク色のちいさなリュックなど、いろいろ落とし物、忘れ物がベンチにおいてありました。JRA弦巻公園。
 2023年5月10日

・こども用のぼうし、青色「BUDDY」。プールDIVAの前からマクドナルドへ続く道路の、サミットからローソンの間の住宅のかべにおいてあります。「弦巻四丁目3」の電柱標識があるちかく。
 2023年5月10日

・なわとび、白色と、持つところみどり色。
JRA弦巻公園の鉄棒ちかくにおいてあります。
・おもちゃのかたな のキーホルダー、さや付き。
ちいさい鉄製。ブランコのうしろの木の根元にあります。
 2023年1月24日

・みどり色のレジャーシート。
「松丘公園」のブランコちかくにあります。
 2023年1月19日

・みどり色の帽子。
JRA弦巻公園の鉄棒ちかくにかけてあります。
 2023年1月19日

・こども用上着ジャンバー青紺色「Noeil BeBe」。
JRA馬事公苑の南東角「弦巻五丁目交差点」の南西角の白い工事フェンス前にあります。
 2023年1月12日

・こども用上着ジャンバー黄色と黒色。
「松丘公園」の砂場まえの看板のうえにあります。
 2023年1月12日

桜新町

・ドキンちゃん(アンパンマンのキャラクター)の小さい人形。駅前「すき家」のまえ植え込みにおいてあります。
・銀色のハート型のちいさな金属アクセサリ?ストラップ? 駅前「みずほ銀行ATM」まえの植え込みのふちにおいてあります。
 2023年5月21日

・紫色のハンカチ、みどり色のハンカチ。駅前サザエさん像のあしもと。
 2023年5月20日

・黄色のハンカチ、ツムツムのミッキーのししゅう。駅前のサザエさん像の足元においてあります。マクドナルド側。
・みどり色のおりたたみカサ。駅前バームクーヘン「ヴィヨン」まえのベンチ。
・ピンク色の自転車用かアウトドア用のてぶくろ、かたっぽ。駅前「すき家」のまえ植え込みにおいてあります。
 2023年5月10日

・白色の布のふくろ? 花のがら。駅前マクドナルド横から新町公園へいくとき曲がる交差点の角「撤去自転車保管所」の角の植え込みのうえにおいてあります
 2023年5月10日

・ドラえもんの小さなパチンコのおもちゃ。新町公園のベンチにおいてあります。(砂場ちかく)
 2023年5月5日

・「あらいぐまラスカル」のハンカチ。サミット弦巻店から駅前のマクドナルドにつながる道を、弦巻通りから南へ1ブロックこえたつぎの路側帯わきにおいてあります(弦巻4-6)
 2023年5月1日

・戦隊キャラクター「ゴセイジャー」のハンカチ。桜新町駅前の通りのフランス料理「樹理杏ジュリアン」まえにおいてあります
 2023年5月1日

・カギ、頭の部分は黒色(自転車用?)
 桜新町駅前マクドナルドとなりの「ファミリーマート」まえのサザエさんタイルのついて「車止め柱」の上においてあります
 2023年4月23日

・黒い皮のうすいてぶくろ、「CATCH」。
 桜新町駅前みずほ銀行ATMまえにおいてあります。
 2023年4月23日

・フエルト人形、白色、手術したガイコツみたいなキャラクター。「新町公園」入り口の石製車止めのうえにおいてあります。
・こども用上着、黒色「MAKE HEADWAY」。新町公園の電話ボックスちかくのしげみの上(橋のちかく)においてあります。
 2023年4月9日

・黄色のスカーフ。
 桜新町駅地上出口のすみに結んであります(カツオ・ワカメ像の向かい側)
・黒色のてぶくろ、かたっぽ。
桜新町駅前「亀屋万年堂」まえの歩道うえこみにおいてあります。電話ボックスとなり。
・幼児のピンク色くつした「amabro」かたっぽ。
食パン店「乃が美のがみ」まえのベンチにおいてあります。
・白いながほそい筒のいれもの、「キヨフジ」。
桜新町駅北の「新町公園」人工芝の大きな木の根元においてあります
 2023年4月5日

・黒色のモンベルのカサの袋。桜新町駅まえ「バウムクーヘン洋菓子ヴィヨン」まえのベンチにおいてあります。
 2023年3月29日

・金色のイヤリング
・オレンジ色のショッピングバッグ用袋
桜新町駅まえ「カツオ・ワカメ像」のあしもとにおいてあります。
 2023年3月22日

・シェアサイクル自転車の車輪カバー(黄色、HELLOと書いてある黒いプラスチック製)
桜新町駅まえ三井住友銀行のまえにおいてあります。
 2023年3月22日

・黄色いてぶくろ、白いしま模様。
桜新町駅北の「新町公園」すべりだいちかくの街灯のところにおいてあります
 2023年3月22日

・子供用ダウンベスト上着、黒色、そでなし。
 桜新町駅前「KFCケンタッキー」店まえ歩道うえこみのうえにおいてあります。
 2023年3月14日

・子供用の上着、迷彩がら。
 桜新町駅前のマクドナルドよこの道から新町公園へむかう途中「違法駐輪自転車保管所」むかい側のアパート「新和荘」と隣の新築マンションのあいだ駐輪スペースにおいてあります。
 2023年3月14日

・桜新町駅の北側「新町公園」
 ・白色のちいさめポーチバッグ、いろんな動物の絵、なかみはお菓子。 南側入り口の花壇においてあります
 ・おりたたみ座布団、青色
 ・ごまあざらしのぬいぐるみ、白色
 公園内中央のベンチにおいてあります。
 2023年3月14日

・茶色と白のしまもようハンカチ。
桜新町駅前「JA農協」のまえのタイルベンチの上においてあります。
 2023年3月14日

・白い大きめ真珠ふうなイヤリング、鈴つき。
桜新町駅前「カツオとワカメ像」の足もとにおいてあります。
 2023年3月14日

・子供用てぶくろ、アンダーアーマー黒色、かたっぽ。
 瀬田貫井線沿い「ファミリーマート桜新町一丁目店」まえの旗ざお台のうえにおいてあります。
 2023年3月14日

・黒色の皮手袋。
桜神宮の境内、河津桜のある下、たてふだ台の上においてあります。
 2023年3月3日

・黒色の皮てぶくろ。
 桜新町駅前の大通りの歩道沿い(桜新町2丁目17−3)「HairAshMake 美容院アッシュ桜新町店」の店前の角においてあります。
 2023年3月3日

・薄い青色のリュック、(たたんである)。
桜新町駅北側の「放置自転車保管所」の道路沿い東はしにおいてありました。
 2023年3月3日

・青色の子供ダウンジャケットL.L.Bean
 桜新町駅北がわ「新町公園」の電話ボックス側入り口にかけてあります。
・ピンク色のうさぎのボール。水がわきでる岩のところにあります。
 2023年2月27日

・むらさき色の子供ダウンジャケットLOVEのワッペン付
 桜新町駅前の大通りの歩道沿い(桜新町2丁目17−3)「HairAshMake 美容院アッシュ桜新町店」の店前歩道まえの植え込みの上においてあります。
 2023年2月27日

・こども用てぶくろ、白色とグレー灰色のしまもよう。リボンつき。用賀と桜新町の中間の創価学会建物まえのパイプの上においてあります。
 2023年2月20日

・白色のハンカチ、クラッシック自動車整備工場のまえ、歩道のはしにおいてあります。
 2023年2月20日

・ペットボトルいれるカバーホルダー、グレー灰色。
桜新町駅北側、新町公園の敷地の南西かどの植え込みのうえにおいてあります。
・黄色のおかしクリップ。砂場ちかくのベンチ裏の茶色の地面しきり柱の上。
 2023年2月20日

・グレー灰色のニットぼうし、子供用?
桜新町駅前「居酒屋豊ちゃん」のまえの植え込みのうえにおいてあります。(ディスカウントチケット店まえ)
 2023年2月16日

・黒色のフック、プラスチック製、ベビーカーにつけるやつ。
桜新町駅前、サザエさん通り入口、三井住友銀行のまえにおいてあります。歩道よりの柵の内側
 2023年2月16日

・茶色皮製てぶくろ、内側は白いファー。
桜新町駅前「ピーコック」正面の駐車場看板前においてあります。
 2023年2月2日

・白色のくし(コーム)
桜新町駅前「亀屋万年堂」まえの植え込みのふちにおいてあります。
 2023年2月2日

・てぶくろ青色系、かたっぽ、手首ゴム黄色。
桜新町駅前「マクドナルド」横の郵便ポストのよこにおいてあります。
・婦人用てぶくろ、茶色、手首毛皮ファー。
マクドナルドまえの「サザエさん・マスオさん像」のあしもとおいてあります。
 2023年1月24日

・青色のこども用のカサ。
桜新町駅前「JA農協」まえの「カツオくん像」のまえにかけてあります。
 2023年1月24日

・グレー灰色の耳あて。プラスチック部分黒色。
「ピーコック」前歩道の駐車場の看板のところにおいてあります。
 2023年1月19日

・ちいさい動物ぬいぐるみ(ひょう、トラ?)
桜新町駅前「カルディ」前の植え込み(横断歩道よこ)の足元ふちにおいてあります。
 2023年1月19日

・赤色のてぶくろ。
芝信用金庫沿いの歩道の植え込みの上。(ツタヤの向かい側の位置)
 2023年1月19日

・黒色のてぶくろ、ベンチの上。→砂場のちかく1/24
・こども用てぶくろ、黄色に白い線。
桜新町駅前の北側「新町公園」の入り口のひくい石柱車止めの上においてあります。
・黄色のレジャーシートもその近くにおいてあります。
 2023年1月12日→19日

・白色の風船、なかに金のキラキラ入り。
桜新町駅前の「さぼてん」前の車止めにかけてあります。
 2023年1月12日

・緑色のタオル地ハンカチ。
桜新町駅前の和菓子「桜の杜 伊勢屋」の側面道路沿い金属チェーンの上にかけてあります。
 2023年1月12日

・がら入り布マスク。
桜新町駅前の食パン「乃が美 はなれ」まえの歩道のふちにおいてあります。
 2023年1月12日

上用賀

・ポカリスエットのドリンクボトル。西用賀通り「区立休養ホーム」交差点(用賀七条通り)の角の掲示板のあるところにおいてあります。

・赤色のなわとび。上用賀3丁目公園においてあります。

・白の綿のハンカチ、うすい青色のキャラクターのがら。
・黒い四角っぽい水筒ふくろ。
馬事公苑北側の「けやき広場」の木製ベンチ(背もたれ無し)の上においてあります。
・白色のタオル、が、けやき広場北側入り口においてあります。ツタヤ寄り
 2023年5月24日

★イオンカードJCBクレジットカード機能付。上用賀で拾いました→ 持ち主と連絡つき解決済み

・紫色に白い花のような模様のポケットティッシュケース。用賀中町通り沿い歩道「駒沢高校前」バス亭となりのマンション前の赤色三角コーンの上においてあります。
・茶色に白いコーヒーカップがらのハンカチ。馬事公苑ツタヤちかくガソリンスタンド「エネオス」前歩道のフェンスにかけてあります。
・白色のメッシュのポーチ、緑色の宇宙人のような絵。ツタヤとなり「けやき広場」北側入口の黄色のバリケードの上。
・学習塾の入室カード、黄色(ネコの絵のComiru)
 「けやき広場」北側入口の石銘板のうえ。
・ピンク色クッションざぶとん、セリアの。馬事公苑北側の道路の集合住宅の白いフェンスのまえにかけてあります。
 2023年5月9日

・「LEVISリーバイス」の布のふくろ。砧公園の環8側入り口向かい側で閉鎖されたガソリンスタンドにおいてあります。(ネクサス用賀のむかい側)
 2023年5月3日

・あたらしくて広い「上用賀公園」
 ・銀色の水筒ボトル。ベンチの上
 ・白色のアルパカのマーク、青色の大きなクッションのようなバッグ、もち手部分黄色。数日前からあるそうです。水のみ場のちかくにかけてあります
 2023年4月28日

・ベージュ色の水筒ボトル。天神公園のベンチの上。
 2023年4月28日

・イヤホン
・ラコステのハンカチ、赤色。
「上用賀三丁目公園」のベンチにおいてあります。
「上用賀三丁目公園」のトイレよこの電気設備のマンホールの上に
・カギ、青色のなにかついている。
 2023年4月13日

・子供用の茶色の上着とノート、「かなやま.Y」くん。
「城南信用金庫 事務センター」北側の「いらかみち」の横断歩道を渡った角にある地図案内板の下においてあります(用賀二条通りと西用賀通りの交差点角)
 2023年4月11日

・アニメ「名探偵コナン」のちいさなキーホルダ。「上用賀三丁目公園」のトイレ近くの植え込みのふちにおいてあります。
 2023年4月1日

・顔に塗る化粧品のコンパクト2つ。「砧公園通り」用賀中学校の南側むかい側歩道ぞいの塀のうえにおいてあります。
・黒いねこの手のぬいぐるみクッション?肉球がピンク色。
 「上用賀三丁目公園」の東となりの駐車場の角に落ちていました。
 2023年3月30日

・幼児用の白色レースくつした。
環8沿い「サンヨーG&Bアウトレット」店まえのタイルのうえにおいてあります。
・そのとなり「いらかみち」入り口の鬼瓦のところに
 ・子供用くつした、ブラウン色
 ・犬用くつした? ピンク赤色
 2023年3月19日

・こども用のやらかいフォーク、むらさき色。
用賀中町通り沿い「上用賀歯科」の側面においてあります。

・灰色グレーのてぶくろ、手首青色。
上用賀三丁目公園ちかく西用賀通り沿い「用賀地区会館」バス停留所の南側歩道うえこみのうえにあります。
 2023年3月17日

・赤色のてぶくろ、婦人用?
・いぬ用のくつした?赤色。
「上用賀三丁目公園」の南側むかいの駐車場のフェンスにかけてあります。選挙ポスターはってあるちかく
 2023年3月16日

・時計(懐中時計風)ゴムののびるストラップ付、ミント色。
「上用賀三丁目公園」の駐輪場のかんばんにかけてあります。
 2023年3月6日

・青色のてぶくろ、毛糸、白色カウチン風模様有、かたっぽ。
「上用賀公園」の西側入り口向かい側の白色の工事フェンス沿いにおいてあります。
 2023年3月6日

・黒色のヘアバンド(ヘアゴム?)世田谷通り沿いツタヤ西側の「牛角」入り口の大きな看板柱の根元においてあります。(エネオスとなり)
 2023年3月6日

・子供キャラクター「PUIPUIモルカー」の黄色のまるいバッジ?のようなもの。ツタヤ馬事公苑となり「けやき広場」のベンチ(ツタヤ駐車場出入り口くらいの位置)のちかくにおいてあります。
・子供用ダウンジャケット、ミント色。
「けやき広場」のベンチ(にわとりの像があるくらいの位置)においてあります。
 2023年3月6日

・花束ミニブーケ(オレンジ色っぽ花?買ったばかりの落としたかんじ)
用賀中町通り沿い、「上用賀歯科」の向かい側歩道「書道教室」のとなりのブロック塀のうえにおいてありました。
 2023年3月6日

・モカ色のてぶくろ、かたっぽ。
上用賀三丁目公園の駐輪場所かどの植物(ソテツ?)の上においてあります。
・ピンク色のてぶくろ、かたっぽ。
公園の南側むかいの駐車場フェンスにかけてあります。
・adidasアディダスの黒色ネックウォーマー。
公園の南側むかいの「用賀地区会館」前の掲示板まえにおいてあります。
 2023年2月23日

・子供用白い四角いうすいクッション、バンビの絵柄、低反発? チャイルドシートかベビーカーの背中に敷くかんじの。
砧公園通りと弦巻通りの交差点「上用賀1丁目交差点」の角においてあります。
 2023年2月16日

・ジンベイザメのストラップ、ちいさな透明な玉のなかにジンベイザメの人形入り。
馬事公苑の北側の道路、中町通りから「けやき広場」へ行く道路のマンション沿いの白いあみフェンスの端っこ、カーシェアリングの緑色の車止めがおいてあるところ近くにかけてあります。
 2023年2月15日

・灰色グレーのショッピングバッグをたたんでいれる袋。
上用賀「天神公園」の入口植え込みにおいてあります。
 2023年1月30日

・東京農業大学(農大)の陸上部?のジャージ白(Nodai-1 名前 S.J )
馬事公苑北側ツタヤとなり「けやき広場」の一番南側の白い円柱車止めの上においてあります。
 2023年1月20日

・「トイストーリー」青色タオル地ハンカチ、ちいさめ。
馬事公苑の北側の道路(けやき広場に接している道)の農大の温室のそばの歩道沿いにおいてあります。自動販売機ちかく。
 2023年1月20日

・首に巻くネックウォーマー、青紺色ネイビー色。
用賀小学校から上用賀公園へ向かう道路の歩道沿い(上用賀公園へ曲がる地点ちかく)高い位置においてあります。
 2023年1月20日

・白色うすい手袋。かたっぽ。
上用賀公園の北側、世田谷通り沿い歩道、「板宮ピアノ調律所」のマンションビルまえにおいてあります。
 2023年1月20日

・青色に赤と白のラインのタオル地ハンカチ。英国風。
上用賀三丁目公園の駐輪場所ちかくにおいてあります。
 2023年1月20日

・婦人用てぶくろ、グレー灰色紫色っぽい。
弦巻通りの「陸上自衛隊・交差点」の角の横断歩道まえ歩道においてあります。(上用賀と弦巻の境)
 2023年1月19日

・黒いニットぼうし。
「用賀二条通り」と「西用賀通り」の交差点角、「いらか道」の案内板のところにおいてあります。
 2023年1月18日

用賀

・灰色グレー色のハンカチ。駅前の世田谷信用金庫入り口花壇の上においてあります。
 2023年5月27日

・反射材ストラップ、てんとう虫の絵、よつばのクローバー。駅前交番よこの白い丸い植木鉢の上においてあります(横断歩道まえ)
 2023年5月25日

・ショッピングバッグ収納袋、黒と白にわとりの絵。「ビックコジマ」駐輪場まえの植え込みの上においてあります。
 2023年5月25日

・ちいさなクマのぬいぐるみストラップ人形、赤い色のスカートはいてる白色のおんなのこのクマ。駅前モスバーガーとなりの海鮮丼屋となりのコーラの自動販売よこにおいてあります。
 2023年5月21日

・黄色のハンカチ、ドラえもんの「のび太」の刺繍あり。駅前商店街カルディの前においてあります。
 2023年5月21日

★黒色のスーツ(背広)のジャケットが、大きいほうのOKストア北側の道路(用賀二条通り)沿いに落ちているとのネット情報がありました。
 いらか道の入り口ちかく、「城南信用金庫事務センター」と「ファミリーマート」のあいだ。みどり色のゴミネットあるちかくの車止め柱の上 5/19

・買ったばかりの野菜「オクラ」。駅前「モスバーガー」まえの植木のうえにおいてあります。
 2023年5月16日

・真珠のついた金色のアクセサリ。ちいさいほうのOKストア奥のテニス用品店のとなりの住宅のかべぞいにおいてあります。
 2023年5月16日

・青色のハンカチ。青い花の絵。「用賀アレルギークリニック」のとなりのかべのうえにおいてあります。
 2023年5月16日

・赤色のタオル、黄色のチューリップのがら。用賀駅前「ちよだすし」の店まえにおいてあります。
 2023年5月12日

・婦人用の黒色てぶくろ、かたっぽ、ゆびにスマホ用加工。
大きいほうのOKストア入り口エスカレーターまえ駐輪場の黄色のU字クルマ止めのうえにおいてあります。
 2023年5月12日

・「あさり水煮」缶詰。用賀エコプラザの道路沿いしげみのとぎれめにおいてあります。
 2023年5月10日

・おりたたみカサの袋、黒色ちょっと和風っぽい。小さいほうのOKストアとなりの民家の植え込みの上においてあります。
 2023年5月9日

・白いリボン形の髪留め。フジスーパーのちよだすし側入口の向かい側石製くるまどめの上においてあります。
 2023年5月8日

・おりたたみカサの袋、白色。大きいOKストア奥のファミリーマート向かい側においてあります。
 2023年5月8日

・黒色のショッピングバッグでなかに衣類入っている、持つところオレンジ色。京西小学校北口門付近
 2023年5月5日

・犬のマンガのコマ絵のがらのショッピングバッグ、緑色とベージュ色と黄色。用賀駅前「ココカラファイン」前のポストちかくの植え込みツツジの上
 2023年5月4日

・ハリーポッターのピンク色5角形ポシェット。用賀駅地上、自販機と電話ボックスある所からフジスーパー方向の歩道へ出る所の植え込みの上。
 2023年5月3日

・ベージュ色の縞柄のハンカチ、「素材百選」。用賀駅前ドトール前横断歩道の「三角州」の四角植木鉢の上。
 2023年5月3日

・子供用「パンどろぼう」ねずみキャラクターのぼうし。用賀駅前の薬屋「ココカラファイン」向かい側の郵便ポストのよこ
 2023年5月1日

・子供用の黒色っぽい上着。首都高用賀サービスエリア下のレストラン「ブルズガーデン」向かい側の青色の案内板の上
 2023年5月1日

・ポケモンの黄色のタオル。用賀駅前、交番の斜め向かい側、世田谷信用金庫のとなりファミリーマートの入口まえ(ドトール側歩道)においてあります。
 2023年4月30日

・子供用青色ネイビーブルー色、ひじの部分が緑色。 用賀首都高サービスエリア下、用賀「ブルズガーデン」レストラン向かい側の歩道の案内板の上にかけてあります。
 2023年4月28日

・白いハンカチ、きょうりゅうの絵、名前「オオノ くん」
用賀二条通り「城南信用金庫事務センター」北側「いらかみち」入り口のところにある「ほこら」のよこにおいてあります。
・もう一枚、白いハンカチ、まわりが青色のふち。
↑そのちかくの いらか道の水の無い小川のふちにおいてあります。
 2023年4月28日

・白いハンカチ、今治タオル地ちいさめ、名前「マエバ くん」
用賀中町通り沿い「ファミリーマート用賀の杜店」まえ歩道の植え込みのうえにおいてあります。
 2023年4月27日

・幼児用のぼうし、花柄、白地にちいさなオレンジ色、ゴムひもつき。大きいほうのOKストアの正面横断歩道の向かい側の木のしたの囲いのうえにかけてあります
 2023年4月27日

・Zoffのメガネ用ふくろ、白色、犬の絵。
用賀駅前ドトールまえの電話ボックスのよこにおいてあります。
 2023年4月27日

・丸い形のハンカチ、ポケモンのカプセル? 用賀商店街「カルディ」のとなりにおいてあります。
 2023年4月23日

・赤色ピンク色?のタオル(ディズニー?)。 用賀駅前から桜新町へいく坂道の途中「花まる学習会」手まえの歩道ぞい緑色のガードパイプにかけてあります。
 2023年4月23日

・灰色グレーのくつした。用賀商店街「中沢商店(八百屋)」のよこにおいてあります。
 2023年4月22日

・黒色のスウェットパンツ?(洗濯物がとんできたかんじ) 「お好み焼き古山」のビルの歩道沿い黒たま砂利のうえ。
 2023年4月21日

・黒色の皮製てぶくろ(バイクのグローブ?) 用賀中町通り沿い「共立信用組合」まえにおいてあります。
 2023年4月21日

・QBBチーズモツァレラ4個いり。用賀駅前交番のよこの白い丸い植木鉢のうえ。
 2023年4月13日

・白いハンカチ、バーバリーのがら。 「用賀パークホームズ用賀一丁目」まえ歩道沿い。(神学院下交差点ちかく)
 2023年4月13日

・白色のぼうし。 用賀エコプラザのOK側道路の門のよこ。
 2023年4月13日

・ビーズのブレスレット。246号と用賀中町通り交差点の自動販売機のよこ(大東京自動車本社ビルまえ)
・ちいさなカサのふくろ、白と黄緑色っぽい。フジスーパーと「さぼてん」の向かい側石製車止めのうえ
・黒とグレー灰色のてぶくろ、かたっぽ。
大きいほうのOKストア前道路むかい側の車止めの上。
 2023年4月12日

・「合皮はぎれ」買ったばかりで筒状になってます。い消火ボックスの上。用賀中町通り沿い「コジマビックカメラ」の南側マンション「クレサ用賀」歩道沿いの植え込みの上においてあります。
・自転車の荷物かごカバー、黒色。大きいほうのOKストア北側のファミリーマートの向かい側、OKの敷地の角。
 2023年4月11日

・リロアンドスティッチ(ディズニーキャラクター)のハンカチ。用賀駅前 世田谷信用金庫入口の花壇のうえにおいてあります。
・幼児用白色くつした、テディベアのししゅう。
ちいさいほうのOKストアちかく「村上花屋さん」のとなりの赤い消火ボックスの上。
 2023年4月10日→11日

・こども用上着、青色、うらがわ緑色、用賀駅ビルから首都高高架下へつながる道の「レストラン用賀ブルズガーデン」向かい側の歩道にかけてありました。(首都高用賀サービスエリア建物まえ)
 2023年4月3日→9日

・幼児くつした、白地に赤黄青の線。
・幼児くつした、ピンク色。
・女性用コートのベルト、ピンク色。
 駅前くすのき公園(三角ひろば)の石製くるまどめの上においてあります。
 2023年4月9日

・赤色と白色のショッピングバッグ。 おおきいほうのOKストア入り口エスカレーターまえの歩道自転車おきばのしげみの上。
・オレンジ色のシュシュ(おおきめ髪留めゴム)
 外エスカレーターの車道側駐輪場の黄色のU字車止めのうえにおいてあります。
 2023年4月9日

・ピーターパンの妖精のプレートのストラップ。
駅前「世田谷信用金庫」入り口よこにおいてあります。
・灰色グレー色のてぶくろ、ノースフェイス。
駅の地上出口、自動販売機ちかくの白い丸い花壇のうえにおいてあります。
・ねこのしっぽのような紙でつくった工作?
フジスーパー入り口(ちよだすし側)の向かい側SBS敷地の植え込みの上においてあります。
 2023年4月6日

・うすい紫色の腕時計、こども用。用賀一丁目「用賀南公園」の階段の手すり部分にのせてあります。
 2023年4月4日

・黒色のハート型フエルト手芸細工小物。用賀駅前の日本調剤用賀店のまえ(むかし三菱UFJのATMコーナーだった場所)
 2023年4月1日
・子供用青色ネイビーブルー色、ひじの部分が緑色。 用賀首都高サービスエリア下、用賀「ブルズガーデン」レストラン向かい側の歩道の案内板の上にかけてあります。
 2023年4月28日

・白いハンカチ、きょうりゅうの絵、名前「オオノ くん」
用賀二条通り「城南信用金庫事務センター」北側「いらかみち」入り口のところにある「ほこら」のよこにおいてあります。
 2023年4月28日

・白いハンカチ、今治タオル地ちいさめ、名前「マエバ くん」
用賀中町通り沿い「ファミリーマート用賀の杜店」まえ歩道の植え込みのうえにおいてあります。
 2023年4月27日

・幼児用のぼうし、花柄、白地にちいさなオレンジ色、ゴムひもつき。大きいほうのOKストアの正面横断歩道の向かい側の木のしたの囲いのうえにかけてあります
 2023年4月27日

・Zoffのメガネ用ふくろ、白色、犬の絵。
用賀駅前ドトールまえの電話ボックスのよこにおいてあります。
 2023年4月27日

・丸い形のハンカチ、ポケモンのカプセル? 用賀商店街「カルディ」のとなりにおいてあります。
 2023年4月23日

・赤色ピンク色?のタオル(ディズニー?)。 用賀駅前から桜新町へいく坂道の途中「花まる学習会」手まえの歩道ぞい緑色のガードパイプにかけてあります。
 2023年4月23日

・灰色グレーのくつした。用賀商店街「中沢商店(八百屋)」のよこにおいてあります。
 2023年4月22日

・黒色のスウェットパンツ?(洗濯物がとんできたかんじ) 「お好み焼き古山」のビルの歩道沿い黒たま砂利のうえ。
 2023年4月21日

・黒色の皮製てぶくろ(バイクのグローブ?) 用賀中町通り沿い「共立信用組合」まえにおいてあります。
 2023年4月21日

・QBBチーズモツァレラ4個いり。用賀駅前交番のよこの白い丸い植木鉢のうえ。
 2023年4月13日

・白いハンカチ、バーバリーのがら。 「用賀パークホームズ用賀一丁目」まえ歩道沿い。(神学院下交差点ちかく)
 2023年4月13日

・白色のぼうし。 用賀エコプラザのOK側道路の門のよこ。
 2023年4月13日

・ビーズのブレスレット。246号と用賀中町通り交差点の自動販売機のよこ(大東京自動車本社ビルまえ)
・ちいさなカサのふくろ、白と黄緑色っぽい。フジスーパーと「さぼてん」の向かい側石製車止めのうえ
・黒とグレー灰色のてぶくろ、かたっぽ。
大きいほうのOKストア前道路むかい側の車止めの上。
 2023年4月12日

・「合皮はぎれ」買ったばかりで筒状になってます。い消火ボックスの上。用賀中町通り沿い「コジマビックカメラ」の南側マンション「クレサ用賀」歩道沿いの植え込みの上においてあります。
・自転車の荷物かごカバー、黒色。大きいほうのOKストア北側のファミリーマートの向かい側、OKの敷地の角。
 2023年4月11日

・リロアンドスティッチ(ディズニーキャラクター)のハンカチ。用賀駅前 世田谷信用金庫入口の花壇のうえにおいてあります。
・幼児用白色くつした、テディベアのししゅう。
ちいさいほうのOKストアちかく「村上花屋さん」のとなりの赤い消火ボックスの上。
 2023年4月10日→11日

・こども用上着、青色、うらがわ緑色、用賀駅ビルから首都高高架下へつながる道の「レストラン用賀ブルズガーデン」向かい側の歩道にかけてありました。(首都高用賀サービスエリア建物まえ)
 2023年4月3日→9日

・幼児くつした、白地に赤黄青の線。
・幼児くつした、ピンク色。
・女性用コートのベルト、ピンク色。
 駅前くすのき公園(三角ひろば)の石製くるまどめの上においてあります。
 2023年4月9日

・赤色と白色のショッピングバッグ。 おおきいほうのOKストア入り口エスカレーターまえの歩道自転車おきばのしげみの上。
・オレンジ色のシュシュ(おおきめ髪留めゴム)
 外エスカレーターの車道側駐輪場の黄色のU字車止めのうえにおいてあります。
 2023年4月9日

・ピーターパンの妖精のプレートのストラップ。
駅前「世田谷信用金庫」入り口よこにおいてあります。
・灰色グレー色のてぶくろ、ノースフェイス。
駅の地上出口、自動販売機ちかくの白い丸い花壇のうえにおいてあります。
・ねこのしっぽのような紙でつくった工作?
フジスーパー入り口(ちよだすし側)の向かい側SBS敷地の植え込みの上においてあります。
 2023年4月6日

・うすい紫色の腕時計、こども用。用賀一丁目「用賀南公園」の階段の手すり部分にのせてあります。
 2023年4月4日

・黒色のハート型フエルト手芸細工小物。用賀駅前の日本調剤用賀店のまえ(むかし三菱UFJのATMコーナーだった場所)
 2023年4月1日

・黒色のショッピングバッグ。フジスーパー入り口(ちよだすし側)の向かい側歩道にかけてあります。
 2023年4月1日

・手首にまくビーズバングル?ブレスレット?名前のアルファベット「RYUKEI」 用賀中町通りと246号交差点角「ボルボ」の駐車出入り口の警告ランプのうえにおいてあります。
 2023年3月31日

・★選挙管理委員会の貸し出しタグ? 白色まるいプラスチックのふだ。「(選)拡声機No.70」
 用賀フジスーパーまえのココカラファイン向かい側石製車止めの上においてあります。(SBSビル敷地角)
 2023年3月31日

・クレヨンしんちゃんの犬(シロ)のヘアゴム。
100円ショップまえの旗ざお台のうえにおいてあります。
 2023年3月30日

・黒色(紺色?)のスカート。 「ちよだすし」のまえの石製車止めのうえにおいてあります。
 2023年3月29日

・自転車のサドルカバー。「とんかつさぼてん」のまえの歩道においてあります。
 2023年3月29日

・白いハンカチ、花バラのししゅういり。用賀駅前「世田谷信用金庫」入口まえ花壇のうえにおいてあります。
 2023年3月29日

・買ったばかりの缶ボトルコーヒー(ファミリーマートのシーう) 用賀中町通り沿い「コジマビックカメラ」の二つ南側のマンション敷地の角においてあります。中町通り沿い歩道沿い。
 2023年3月28日

・緑色(ライトグリーン)のケースにはいったカードキー?白色の四角い穴のあいたプラスチックカード(パンチカード?)
246号と用賀中町通り交差点の角(自動販売機があるとこの横断歩道付近)
 2023年3月27日

・白色のイヤホン、かたっぽ。
用賀駅前「世田谷信用金庫」のいちばんはしの自動販売機と隣の「東急リバブル」のあいだのレンガの上においてあります。
 2023年3月27日

・黄色のカサのふくろ、名札つき。( K くん)
用賀商店街の「飯田歯科」のまえにおいてあります。花屋ベオーネの向かい側
 2023年3月27日

・黒色てぶくろ、白色の星とギザギザのがら。
大きいほうのOKストア前道路向かい側歩道においてあります。
 2023年3月21日

・黒色(グレー)色てぶくろ一組。
中町通り沿い「ファミリーマート用賀のもり店」の斜め向かい側駐車場のフェンスにひっかけてありました。
 2023年3月20日

・赤色てぶくろ、アニエスベー?手首は黒と白のライン。
用賀駅前ドトールの店まえにおいてあります。
 2023年3月19日

・すみっこぐらし?ちいかわ?の透明なきらきらラメ入りちいさい人形おもちゃ。用賀中町通りと瀬田貫井線(駅前の通り)交差店の角、以前「俺のパン屋」があった場所においてあります。
 2023年3月19日

・てぶくろ、黒色、手首白色、もこもこ生地。
用賀駅前商店街、ちいさいほうのココカラファイン、とんかつ「さぼてん」の向かい側歩道の石製車止めのうえにおいてあります
 2023年3月17日

・赤色のてぶくろ一組(ビニール袋入り)とレースのハンカチ黄色。 駅前ちいさいほうのOKストア正面むかい側の花屋(やきとりのとなり)のわきレンガ花壇の上においてありました。
 2023年3月17日

・クリームソーダの手描きの絵。 「カフェ・ベルミネット」前歩道のうえこみの上においてあります。
 2023年3月17日

・むらさき色のハンカチ、あひるの絵。用賀駅前ファミリーマート横断歩道むかい側の中州エリア。電柱のよこにおいてあります。ドトールの道路はさんだ向かい側。
 2023年3月16日

・サンスクリット文字のようなガラのハンカチ、モカ色に黒文字。 用賀駅前ドトールの店前歩道の植え込みパイプの上においてあります。
 2023年3月14日

・黒色くつ下、かたっぽ。 瀬田貫井線沿い用賀2丁目「松尾内科クリニック」わきの道路の向かい側。
 2023年3月14日

幼児用ピンク色のぼうし、ふちどりが白いまるいつぶつぶ。大きいOKストア正面の横断歩道むかい側の樹の根元においてあります。→うえこみの緑の上
 2023年3月12日→16日→20日

・幼児用の黒いくつした、かたっぽ。用賀エコプラザの搬入用作業車用門のよこにおいてあります。
 2023年3月12日

・白色ちいさいハンカチ。用賀駅前モスバーガーよこのフィットネス宣伝のはたざおを台のちかくにおいてあります。
 2023年3月12日

・白いつぶつぶイヤリング
 用賀駅前「さぼてん」の看板の下においてあります(フジスーパーとなり。「おこわのたごさく」の看板の下)
 2023年3月11日

・こども用青色の上着、「BUSTLING TOWN」内側は白色もこもこ生地、そでなしベスト型。
西用賀通りといらかみち遊歩道の交差点(押しボタン信号機横断歩道のある場所)の角のガードレールにかけてあります。
 2023年3月10日

・赤色のハンカチ「SRIXON」。
用賀商店街ちいさいほうのココカラファインの向かい側の歩道においてあります。(100円ショップのななめ向かい側)
 2023年3月10日

・日韓ワールドカップサッカーのタオル。
用賀駅前モスバーガーの斜め前の歩道の植え込みの上においてあります。
 2023年3月10日

・灰色グレーうすくてきれいな車座席あしもとに敷くマットっぽい、タオルっぽいもの、ふちどりが半円形。
用賀一条通り沿い「さくらパーキング」(あきば歯科むかい側。「みんなの恵李家」ちかく)。
 2023年3月9日

・両端に金色のなにかがついた針金っぽいモノ。
用賀駅前の喫茶店「ベルミネット」の横においてあります。
 2023年3月9日

・水筒ドリンクボトル、青色の「お茶犬」のカバー。
用賀駅前「日本調剤 用賀駅前店」のまえにおいてあります。
(フジスーパー、ちよだすし、ピザ店)のとなり
 2023年3月8日

・ナイキの黒色てぶくろ、うすい。
中町通り沿いコジマビックカメラの自動販売機ちかくの樹木の根元にあります。
 2023年3月7日

・グレー灰色のぼうし、仕事作業用みたいな地味なデザイン。
駅前「明友不動産」(成川薬局となり)のまえの歩道の植え込みのうえにおいてあります。
 2023年3月4日

・黒色のヘアバンドゴム、シュシュ?
用賀2丁目ローソンの外看板の上においてあります。
 2023年3月4日

・ピンク色こどもてぶくろ、かたっぽ。
駅前「モスバーガー」向かい側工事現場の歩道沿い植え込みの柵パイプのうえにおいてあります。
 2023年3月4日

・ちいさめの人形ぬいぐるみ、うすいピンク色のレッサーパンダ?たぬき? 耳に花飾り付き。
用賀駅前の「大阪王将」のテイクアウトカウンターの下よこにおいてあります。
・黒色のてぶくろ、がらあり。
 「大阪王将」まえ歩道沿いのうえこみのうえにあります。
 2023年3月3日

・黄色のてぶくろ、かたっぽ。
三田国際学園裏側の道路と、用賀駅前から桜新町へいく大通りの交差点の角の石の柱のうえにおいてあります。(1010ハンバーガー店の向かい側あたり)
 2023年3月3日

・黒色の毛糸のゴムヘアバンド?(ネックウォーマー?)
大きいほうのOKストアの横道、無量寺側の歩道沿いの車止めの上においてあります。
 2023年3月3日

・うすいグレー灰色のてぶくろ、かたっぽ。
用賀駅前交番となりの空間の白い丸い植木鉢のなか(横断歩道まえあたり)。
 2023年3月3日

・自転車のカギ(たぶん電動自転車)、鈴のついた緑色のキーホルダ付「上野毛吉野サイクル」と印字あり。
用賀駅前の喫茶店「ベルミネット」と焼き鳥居酒屋のあいだの、ときどきキッチンカーが停まっている駐車場においてあります。(ブロック塀のうえ)
 2023年3月1日

・白色と薄い緑色のストール(ショール?スカーフ?マフラー?)
用賀駅前のちいさいほうのOKストア南側の「テニス用品店」のとなりマンション前のうえこみのうえにおいてあります。
 2023年3月1日

・子供用の上着、2着。
・恐竜のおもちゃ
用賀南公園のすべり台ちかくにおいてありました。
 2023年3月1日

・幼児用白色のくつした、かたっぽ。
コジマビックの駐輪場のふち(コジマビックの銀色鉄プレートちかく)においてあります。
 2023年3月1日

・幼児用のぼうし。白色? うすい青色?あごのごむひも付
用賀駅前から桜新町へ向かう道路の、用賀中町通りをこえて坂をあがっていく途中の駐車場タイムス(自動販売機がある駐車場)のフェンスにかけてあります。(はなまる学習会のひとつ手前)
 2023年2月27日

・オレンジ色のおりたたみカサのふくろ。
モスバーガーちかく田中橋の「ファミリーマート」のまえ旗ざお台のうえにおいてあります。
 2023年2月25日

・おしゃれな赤色服女性と犬の絵の、おりたたみカサのふくろ。
中町通り沿いセイセンインターナショナルのテニスコート門のまえ(歩道沿い)においてあります。
 2023年2月25日

・白い電卓とメモ。
用賀4丁目32-10マンションまえに置きっぱなしになっていました。(用賀商店街の通りの北側。用賀みなみ整体院のむかい)
 2023年2月23日

・黒い洋服ボタン。コート用?
駅前交番のななめむかい「ファミリーマート」前のはたざお台のうえにおいてあります。
 2023年2月23日

・黒色てぶくろ、内側白いつぶつぶすべりどめ。
食パンの「一本堂」むかいの住宅のかべぞいにおいてあります。
 2023年2月23日

・ピンク色のショッピングバッグ。
大きいほうのOKストア裏側「いらかみち」の角のほこらのまえにおいてあります。
 2023年2月23日

・ピンク色の裁縫セット、名札あり「Kさん」ミニサイズ、用賀
 →刃物と針があり子供がひろうとあぶないので保管してあります。
 連絡もらえたら詳細お返事します 連絡先
 2023年2月22日

・男性用黒色てぶくろ、かたっぽ。
城南信用金庫事務センター裏側「いらかみち」小川のふちにおいてあります。
 2023年2月22日

・自転車のハンドルにつける「手があたたかいカバー」。
ビックコジマの角(駐輪場)の植え込みの上においてあります。
 2023年2月21日

・黒色てぶくろ、かたっぽ。
駅前ちいさいほうのOKストアむかい「まきのクリニック」まえにおいてあります。
 2023年2月21日

・青色のくまさんとクルマの絵のタオルハンカチ。
駅前おおきいほうのココカラファイン前の石製くるまどめ円柱のうえにおいてあります。
 2023年2月19日

・黒色チェーンロック。
駅前「ちよだすし」前の石製くるまどめ円柱のうえにおいてあります。
 2023年2月19日

・「車椅子マーク」のマグネットシール。
コジマビックカメラの角の「三田国際学園」看板のしたにおいてあります。
 2023年2月18日

・消しゴム、紫色のつつみケース、円柱形。
用賀一条通り沿い「無量寺」まえのお地蔵さまの前においてあります。
 2023年2月18日

・赤色のてぶくろ、かたっぽ。
中町通り沿い「ファミリーマート用賀の杜店」の敷地角の植え込みの上においてあります。
 2023年2月18日

・キティちゃんのハンカチ、ピンク色ちいさめ。
中町通り沿い「ファミリーマート用賀の杜店」の斜め向かい側(南西角)の歩道内側駐車場緑色のフェンス沿いにおいてあります。
 2023年2月18日

・ピンク色の子供用ヘルメット、一部こすれて破損。
用賀駅前の大通り(瀬田貫井線)と用賀中町通り交差点の角においてあります。(チャイルドアイズの前。むかし俺のパン屋があっていま空きテナントになってる所)
 2023年2月16日

・こども用くつした黒、かたっぽ。
バスク料理ランブロア向かいのコインランドリービルの前のレンガタイル沿いにおいてあります。
 2023年2月16日

・マフラー、灰色グレーと裏クリーム色のもこもこ生地。
用賀駅のバスターミナルの一番端の植え込みのかどに置いてあります。(向かい側クリーニング店へ行く横断歩道の手前、歩道と接する植え込み)
 2023年2月15日

・てぶくろ、かたっぽ、灰色グレーのカウチン風、ゆびが茶色と青のおしゃれデザイン。
用賀商店街、カルディと食パン店まえの歩道と電柱のあいだにおいてあります。
 2023年2月15日

・黒色の手帳。普通のちいさいノートタイプ。
用賀中町通り沿い「用賀郵便局」となり古着の「ビーコレクト」まえの植え込みの上においてあります。
 2023年2月15日

・青色のくつした、かたっぽ。
用賀駅前の通りと中町通りの交差点「そばと焼き鳥のはんさむ」の角にある休憩所ベンチの上においてあります。
 2023年2月15日

・キャラクター「星のカービイ」のプレート、モスバーガーの子ラボグッズ?
用賀駅前「東急リバブル」ビルのまえにおいてあります。
 2023年2月14日

・クレープミックス(粉材料・青色)買い物を落とした感じ。
大きいほうのOKストア一階自転車売り場自動ドア前の外ベンチの上においてあります。(バイク駐車場のよこ)
 2023年2月3日

・茶色婦人用てぶくろ、手首黒色のファー。
・グレー灰色のてぶくろ、黒色タグ付。
用賀駅前交番よこの「ココカラファイン」の店前街路樹のよこにひっかけてあります。
 2023年2月2日

・紫色と白色のがらのカサ。
用賀駅前商店街の八百屋さん「中沢商店」のよこにおいてあります。
 2023年2月2日

・ちいさな白色手帳、ノート、青色のゴムバンドでとめてある。
用賀駅前ちいさいほうのOKストアの南側「ピタッとハウス」のとなりの住宅横「歩きタバコ注意のポスター」の上においてあります。
 2023年1月31日

・鉄製の筒型 携帯灰皿(ZIPPO)。
用賀駅前ドトール前横断歩道向かい側の「中州」にある町内掲示板の下においてあります。(東急の排気設備の前)
 2023年1月30日

・赤紫色のてぶくろ、かたっぽ、手首白色。
大きいOKストアから用賀商店街へむかう「用賀一条通り」沿いお菓子の問屋さんの前においてあります。(用賀バル炎陣むかい側)
 2023年1月28日

・黒色プーマの布マスク。
「モスバーガー」前の花壇においてあります。
 2023年1月28日

・いちごのがらの布マスク。
・白い靴下、かたっぽ。
駅前「世田谷信用金庫」前の花壇においてあります。
 2023年1月28日

・ヘルメットのシールド部分(透明アクリルプラスチック)
用賀中町通り「神学院下」交差点の角においてあります。(セイセンインターナショナルスクール角)
 2023年1月28日

・白いてぶくろ、ミトン、白いぼんぼん毛玉つき、かたっぽ。きれいな状態。
大きいOKストアの入口エスカレータの向かい側歩道(お寺側)の車止めの上においてあります。
 2023年1月27日

・子供用のフリース上着、黒色茶色系。
桜町小学校の学校敷地北側沿いの道路の歩道のガードパイプにかけてあります。
 2023年1月25日

・自転車GIANT関係のプラスチック部品、白透明、ヘルメットかゴーグルにつける部品?
246号と用賀中町通りの交差点の角「ボルボ」の歩道の角においてあります。
 2023年1月25日

・白色のネックウォーマー。
「ファミリーマート用賀の杜店」から「用賀南公園」にのぼる坂道途中のブロック塀と白いフェンスのあいだにおいてあります。(道路南側の歩道)
 2023年1月25日

・マット?タオル? 白色でふちが青色。
ビックコジマの自動販売機の前においてあります。
 2023年1月25日

・胸パッド?
用賀駅前「日本調剤」(むかし三菱UFJのATMだったところ)の前の車止めの上においてあります。
 2023年1月25日

・白色幼児用フリース上着「SWEET TIME」。
用賀駅前から弦巻へむかう「水道みち(弦巻通りへつながる)」途中、「用賀3丁目16」の番地案内標識(緑色の縦長ほそいやつ)ある住宅のまえ(電柱よこ)においてあります。(用賀への下り坂がはじまるまえ、から、用賀自衛隊駐屯地のあいだ)
 2023年1月24日

・青色と白色のスポーツタオル、ナイキ?。
「はなまる学習会」前歩道のガードパイプにむすんであります。(瀬田貫井線と水道みちが分かれる場所)。
 2023年1月24日

・幼児用のぼうし、ひもつき、白色系、ちょっと青色っぽい?
用賀駅前通り(瀬田貫井線)と用賀中町通りの交差点から桜新町方面への坂の途中にある「タイムズ駐車場」のフェンスにかけてあります。
 2023年1月24日

・白色系タオル。
用賀駅前、おおきいほうのココカラファインの向かい側の郵便ポストちかくの白い丸い植木鉢のうえにあります。
 2023年1月24日

・おりたたみ傘の袋、みどりと青のチェックがら。
用賀駅前「モスバーガー」横断歩道向かい側角の白色工事フェンス下においてあります。
 2023年1月24日

・うさぎの手袋、灰色グレー系、一組。
用賀駅前「日本調剤」(むかし三菱UFJのATMだったところ)の前の車止めの上においてあります。
 2023年1月23日→24日

・紫色と白色のカサ、持つところ木製。
用賀駅前商店街100円ショップとなり八百屋「中沢商店」のよこにおいてあります。
 2023年1月23日

・白色のリボン。
用賀駅前ちいさいほうのOKストアつきあたり、テニス店の向かい側マンション角の植え込みの上においてあります。
 2023年1月22日

・眼科の点眼めぐすり。
用賀駅地上の電話ボックスと自動販売機のある場所から、ピザとちよだすし側へでる所の白い丸い植木花壇においてあります。
 2023年1月19日

・婦人用てぶくろ、黒色、手首白色、一組。
用賀駅前「世田谷信用金庫」入口花壇においてあります。
 2023年1月18日

こども用うわぐつピンク色(上履き)赤色のキティちゃんの手さげ袋に入っています。
中町通り沿い用賀1丁目「ファミリーマート用賀の杜店」となりの駐車場のフェンスにかけてあります。(用賀一丁目バス停留所のまえ)
 2023年1月17日

・金色の星のついた髪ゴム。
中町通り沿い用賀1丁目「ファミリーマート用賀の杜店」入口の旗ざお台の上においてあります。
 2023年1月17日

・白色の女性用ファーマフラー(ティペット?)用賀駅前フジスーパー入り口向かい側の車止めの上においてあります。(角のココカラファイン向かい側、駅ビルSBSの敷地角)
 2023年1月17日

・紫色の婦人用てぶくろ、かたっぽ。
用賀商店街100円ショップ向かい側の新聞店のよこにおいてあります。
 2023年1月17日

・青色のてぶくろ白色がら入り。
用賀から桜新町方面へいく水道みちの「酒屋カクヤス」の西側にある農家野菜直売の家の西側の角においてあります。
 2023年1月12日

・自転車用グローブ(てぶくろ)黒色。用賀駅前の「炭火寿司」(バーミヤン1階)の前においてあります。
 2023年1月12日

・絵本のキャラクターがたくさん描いてある白色プレート。
用賀駅まえから桜新町方面へむかう坂道の途中にある駐車場(用賀3丁目12)入り口コーラの自販機まえのフェンスの足元にあります
 2023年1月12日

・ロールパン4つ入(黒糖?)。
用賀駅まえ交番のとなり広場の白い丸い植木鉢のなかにおいてあります。
 2023年1月12日

中町

・オレンジ色のこども幼児用ぼうし。ヨークマート向かい「玉川中町公園」正面口の花壇においてあります。
 2023年5月12日

・男子用の黒色の上着フードつき。
ヨークマート向かい「玉川中町公園」東側(奥)の駐輪場にかけてあります。
 2023年5月8日

・青色のウエストポーチ、ほそい。
 中町公園まえの横断歩道をわたった「信号押しボタン」スイッチのところ。
・自転車用ライト。 用賀中町通り沿い「ヨークマート」駐輪場(自動販売機ちかく)。
 2023年4月15日

・黒色の水筒。
ヨークマート向かい「玉川中町公園」のぶらさがる遊具(よこにベンチある場所)ちかくにおいてあります。
・カギ、持つところが白透明(自転車用?荷台ケース用?)
 井戸ちかくのベンチの上においてあります。
・髪留めピン、小さなつぶつぶ白色飾り。
公園の敷地角の花壇まえにおいてあります。外側。
 2023年4月6日

・こども用ヒーローキャラクターの人形おもちゃ、青色。特撮戦隊シリーズっぽいやつ。
用賀中町通りと駒沢通りの交差点角にある美容院「A5」のまえの赤色三角コーンのうえにおいてあります。
 2023年3月31日

・【解決すみ】ヨークマート向かい玉川中町公園の球技グラウンドのネットちかくにあった「白色のケータイ(黄色のケース)」は無事に持ち主のもとへ戻りましたのでご安心ください。
 2023年3月4日

・黒色のてぶくろ、かたっぽ、白いライン入り。
ヨークマートむかい側の住宅の角の植え込みの上においてあります。
 2023年3月1日

・方位磁石コンパス。
ヨークマートむかい側、中町公園の敷地奥角の水飲み場ちかくにおいてあります。
 2023年2月25日

・こども用シンガード(すねあて)黒色、一組。
ヨークマートむかい側、中町公園の敷地角の水飲み場ちかくのベンチにおいてあります。
 2023年2月18日

・こども用てぶくろ黒色、かたっぽ。
ヨークマートむかい側、中町公園の中町通り側入り口花壇のふちにおいてあります。
 2023年1月17日

・こども用茶色の服トレーナー
・手帳、ボールペン、文庫
・バドミントンラケット
ヨークマートむかい側、中町公園の中町通り側入り口のベンチの上においてあります。
・黄色のサッカーボール
 グランドの東角ネットと柱のあいだ(水飲み場ちかく)に置いてあります。
 2023年1月12日

玉川台

・こども用の黒い革靴エナメル、名前「キャラハン」、瀬田交差点「ガス大問屋」まえにおいてあります
 2023年5月30日

・青色のハンカチ、チェックがら、赤のミッキーのししゅう。環8沿い「中華料理シビア」と「カーブス」のあいだの道路はいって一つ目の交差点の角の駐輪場の波型トタンのうえにかけてあります。
 2023年5月28日

・ピンク紫色の猫のポシェット。玉川台公園の入り口においてあります。
 2023年5月27日

・黄緑色ライム色のタオル地ハンカチ、クローバーのがら。玉川台セブンイレブンわきの道から「用賀クラブ」へまがる交差点の角においてあります。
 2023年5月27日

・青色のタオル地ハンカチ。瀬田交差点「ガス大問屋」よこ。
 2023年5月25日

・幼児くつした、白色に黒の水玉。「玉川台セブンイレブン」のわきの道路の向かい側。
 2023年5月24日

・こども用上着、ミント色うすい緑色「DORACO FIRST」。玉川台セブンイレブンの道路向かい側歩道フェンスにかけてあります。ゴミ集積ネットちかく。
 2023年5月10日

・茶色のぼうし(キャップ)瀬田郵便局まえのポストの上。
 2023年5月8日

・赤と青のチェック柄の大きなたためるショッピングバッグ?
瀬田交差点の「ガス大問屋」まえの横断歩道のはしっこにおいてあります。
 2023年5月2日

・青色の幼稚園服?スモック?えりは白色。 首都高のガード下、エコプラザと首都高くぐった反対側の横断歩道から環8へむかう歩道沿いの家のまえにおいてあります。
 2023年4月13日

・グレー灰色てぶくろ、黒猫のししゅう。
 環8の「中華料理シビア」と「カーブス」のあいだの道路を進んだ一つ目の角の駐輪所においてあります(ブタリアンへ曲がる道)
・黒色の布のバッグ、「digital」。
藤の湯のまえの歩道沿い(すこし東側)、緑色のガードパイプの上にかけてあります。
・グレー灰色のタオル。
 「中島燃料」の自動販売機の横においてあります。
 2023年4月12日

・子供用のくつした、黒色一部青色。玉川台「五郎様の森緑地」の入り口においてあります。
 2023年4月11日

・うすい青色の上着。ちいさめ、ブルゾン? 仕事用?
玉川台セブンイレブンよこの道路のさきの「都営アパート」のまえ駐車スペース車止めバリケードのうえにかけてあります。
 2023年4月2日

・ハンカチ、青いセキセイインコのししゅう入り。
玉川台公園から都営アパートにつながる丁字路交差点の角の住宅のわきのブロック塀のうえにおいてあります。
 2023年3月30日

・黒色の腕にまく布製品、アームウォーマー?日焼けよけ?
玉川台二丁目公園よこの横断歩道の植え込み角にのせてあります。
 2023年3月23日

・シューズ袋黒色で赤い星のがら、なかみは、子供くつ一足と赤色なわとび。
瀬田交差点(246号と環8)の角「ガス大問屋」となりフェンスドアにかけてあります。
 2023年3月20日

・「ダッフィーのシェリーメイ」クマの人形ぬいぐるみ。
玉川台二丁目公園の入口(ブランコ側)においてあります。
 2023年3月16日

・赤ちゃんだっこひも(ergobaby)ウエストポーチのようにおりたためるタイプ、グレー灰色。
 玉川台セブンイレブンのよこ環8へぬける住宅道路を、最初にカーブしはじめる右側のアパート「ソアールKYS」前においてあります(となりとむかい側が時間貸し駐車場)
 2023年3月14日

・(近所の住民からきいた情報)
こども用赤色の上着、ダウンジャケット?
環8沿い「セブンイレブン用賀インター店」隣、歩道沿い植え込みのうえにおいてあるそうです。
 2023年3月12日

・黒色ナイロン生地のなにか。首や足に巻くもの? きんちゃく袋? 瀬田交差点「ガス大問屋」まえにおいてあります。
 2023年3月11日

・おもちゃの弓の矢。
消防署ちかく「ぬかが歯科」交差点ななめ向かい側のマンション歩道沿いかべにの横においてあります。
 2023年3月9日

・ピンク色のタオル、てぬぐい?
玉川台のファミレス「ジョナサン」のビルの鉄製外階段のしたにおいてあります。
 2023年3月8日

・ちいさいつぶつぶの白いパールつきイヤリング?ブローチの部品?金色ちいさめ。
玉川台の「ぬかが歯科」入り口となりのレンガの上においてあります。
 2023年3月4日

・黄色のタオル地ハンカチ。
玉川台の銭湯「藤の湯」入口まえ歩道わきにおいてあります。
 2023年3月4日

・黄色のタオル地ハンカチ。
玉川台の「セブンイレブン」道路はさんで2軒東側アパート入口においてあります。歩道沿い。
 2023年3月4日

・ちいさな茶色キャラクター(サッカーボールを塗って顔を描いたような)キーホルダくらいのサイズ
 玉川台セブンイレブンよこを入った先のカーブの、「コインパーキング」と「都営アパート」のあいだの壁のところに置いてあります。
 2023年3月3日

・鉛筆(木目)。
玉川台公園のベンチの上においてあります。
 2023年2月28日

・青色のシャツ洗濯物(ヒートテックかエアリズムみたな)。
用賀エコプラザの首都高むかい側「コンド玉川台」入り口においてあります。
 2023年2月28日

・黒色の布マスク。
藤の湯となり玉川台ファミリーマートのまえにおいてあります。
 2023年2月25日

・ドラゴンボール孫悟空のプレート。
消防署ちかくセブンイレブンのとなりマンションの入口においてあります。
 2023年2月23日

・くつしたかたっぽ、グレー灰色白系、足裏ぽつぽつすべりどめ。環8沿い瀬田郵便局ちかく「カーブス」前においてあります。
 2023年2月21日

・鈴のついた青色のミサンガみたいなゴム。
瀬田交差点の「ガス大問屋」まえにおいてあります。
 2023年2月21日

・黒色てぶくろ、ほそめ、かたっぽ。
田中橋ちかくの角「ストレッチヘア stretch hair」前においてあります。
 2023年2月21日

・黒色てぶくろ、男性用自転車用、かたっぽ。「田中橋」高架したの駐輪場の入口にかけてあります。
 2023年2月19日

・黒色てぶくろ、男性用かたっぽ。玉川台セブンイレブンからジョナサンへつづく歩道沿いのガードフェンスの上においてあります。
 2023年2月18日

・婦人用ぼうし、黒地に花柄、うらがえすと灰色茶色っぽい。
玉川台セブンイレブンよこの道路はいり、都営アパートの向かい側のアパートの室外機の上においてあります。(玉川台公園へいく道の交差角)
 2023年2月15日

・白い布のカバー、緑色の線画のがら。玉川台セブンイレブンの斜め向かい側の自動販売機のよこに置いてあります。
 2023年2月14日

・カエルの髪ゴム?緑色と白色 玉川台公園入口に置いてあります。
 2023年2月9日

・子供用てぶくろ、灰色グレー。
瀬田交差点の「ガス大問屋」まえにおいてあります。
 2023年2月3日

・赤色と青色まじりの柄のタオル。
「藤の湯」の入口(歩道からはいるところ)にかけてあります。
 2023年2月1日

・クリスマスのトナカイの布袋、トナカイのぬいぐるみ付き。
環8沿いセブンイレブン・インター店よこの「佐藤ぶどう園」のフェンスにかけてあります。
 2023年1月31日

・赤ちゃん用のぼうし?青色の毛糸、白い水玉もよう、てっぺんに茶色のぼんぼん毛玉つき
玉川台の消防署西側の交差点角のマンション(ドュオスカーラ用賀)の入口まえにおいてあります。→ガードパイプの上に移動されていました
 2023年1月27日→31日

・仕事用のズボン?(洗濯物が飛んだ?)
玉川台ファミリーマートとなり「ダンロックス」まえにおいてあります。
 2023年1月25日

・ピンク色のひものような腕に巻く輪?細いロープ?
玉川台の高級洋菓子「アツシハタエ」の向かい側の歩道のわきにおいてあります。(週末だけやってる民家内洋服屋さんの前)
 2023年1月25日

・婦人用黒色てぶくろ、手首茶色の毛皮ファー。
環8沿い「中華料理・シビア」まえの室外機のうえにおいてあります。
 2023年1月23日

・おまもり白色(勧学御守)。
用賀エコプラザよこ首都高ガード下の玉川台側の選挙ポスターが貼ってある下においてあります。
 2023年1月22日

・白いくつした一組。
用賀エコプラザよこ首都高ガード下の歩道においてあります。
 2023年1月22日

・黒と白色のてぶくろ、かたっぽ。親指青色。
玉川台セブンイレブンの横の道から「玉川台公園」へむかう曲がり角足元においてあります。(都営アパートの向かい側)
 2023年1月20日

・犬のキーホルダープレート、白と黒の犬。
玉川台消防署の西側の交差点角のKIRIN自動販売機の足元においてあります。
 2023年1月19日

・白色てぶくろ、かたっぽ。手首にぼんぼん付き。
用賀エコプラザ横の首都高ガード下の歩道沿いに置いてあります。
 2023年1月17日

・黄色のリボンのゆびにつけうおもちゃ?
玉川台「さくらの木保育園」から「用賀倶楽部」へ行く道路の北側足元においてあります。交差点ちかくの住宅まえ。
 2023年1月17日

・黒色とグレーの新しい感じのてぶくろ、かたっぽ。
瀬田交差点の「ガス大問屋」まえのフェンスドアにかけてあります。
 2023年1月14日

・黒色婦人用てぶくろ、かたっぽ。手首にラメ。
玉川台消防署まえの通り、セブンイレブンとファミリーマートのあいだの「ハワイアンダンス教室」のまえにおいてあります。
 2023年1月12日

・ちいさい黒色てぶくろ、かたっぽ。
「さくらの木保育園」(玉川台公園となり)の北側横断歩道の向かい側の民家の角においてあります。
 2023年1月10日→17日

瀬田

・メガネ、落下防止のみどり色のひも付き。環8沿い「瀬田歯科」となりの巻き取りスタンドのホースの上。
 2023年5月28日

・自転車のチェーンロック、むらさき色と虹色。「公益社」のよこ駐車場のフェンスぎわ。
 2023年5月25日

・赤紫色のハンカチ、イヴ・サンローラン。環8沿い住宅展示場の「水道みち」側の敷地角(トイレある側のフェンスの端)においてあります
 2023年5月15日

・アンパンマンの黄色のおもちゃのはさみ。環8沿い住宅展示場の横断歩道前ベンチにおいてあります(ニトリ向かい側)
 (※おもちゃなので置いておきましたが、こどもに危険がある刃物の場合は通常、私は別の対応をしています)
 2023年5月15日

★5/13 雨の日、瀬田の環8沿いで「学生証とタバコ」のはいったインド東南アジア風の物入れを拾いました → 住所がすぐ近所だったのでマンション入口の防犯カメラのある場所に届けておきました

・黒っぽいTシャツ(洗濯物がとんだ感じ、ハンガー付) 環8沿いスターバックスとなり「本間ゴルフ」前の歩道。
 2023年5月3日

・青色のハンカチ
・宇佐美ガソリンスタンドのカード
 瀬田中学校の敷地の南東かどのベンチのところにおいてあります。
・白色のハンカチ、★のがら。
 瀬田中学校の南側のフェンスにひっかけてあります。西側小学校のほう、緑色のネット。
 2023年5月2日

・緑色の迷彩がらのような帽子(キャップ)茶色と緑、やしの葉? 瀬田交差点「セブンイレブン」まえからすこし二子玉川方向へ歩いた以前「中華ラーメン店」があった場所の歩道まえのガードパイプのうえにかけてあります。
 2023年4月27日

・子供用ダウンベスト、茶色モカ色、上部分黒色。
瀬田交差点「セブンイレブン」まえの植え込みツツジのうえにおいてあります。
 2023年4月24日

・白いハンカチ、タオル地。 環8沿い「山本理容舘」まえ。
 2023年4月15日

・子供用うすい緑色の服。赤いチューリップのワッペン「You are AWESOME」。環8沿い「瀬田歯科」の向かい側工事中ビルのまえにおいてあります。
 2023年4月11日

・フルフェイスのバイク用ヘルメット2つ、黒色、白色。
瀬田中学校の南東角のベンチにおいてありました。(落とし物?忘れ物? 不用品?)
 2023年3月31日

・透明のゴーグル。自転車乗るとき用?
瀬田交差点セブンイレブンまえの歩道橋の下黒いフェンス、車道側(246号側道沿い)にかけてありました。
 2023年3月28日

・手作り工作の「てるてるぼうず」白色とピンク色。
瀬田交差点セブンイレブンまえの歩道橋の下においてあります。
 2023年3月21日

・小さい缶バッジ赤色「ワンピース」。環8沿い歩道、瀬田交差点のセブンイレブンから北方向「瀬田歯科」の北側建設中ビルのまえにおいてあります。
 2023年3月20日

・カギ、黄色のキーホルダと鈴つき。(透明ビニール袋にはいっていました)
 環8沿い歩道(西側)バス停「玉川病院入り口」ちかく、リバーサイドエイトマンション前の歩道植え込みのうえにおいてあります。
 2023年3月19日

・車かバイクのマフラーパーツ、太い排出口が二つ並んだタイプ。 環8沿い、ローソン前歩道から南へ3つ道路を過ぎたマンションの角(瀬田4丁目29−11 西海陶器)
 2023年3月19日

・黒色の四角い布袋、赤い花のがら。
瀬田交差点「セブンイレブン」から南へひとつめの曲がり角、マウンテンバイク自転車屋―花屋―電気店がならんだ通り、その花屋さんの隣のマンション入り口に貼ってあります。。
 2023年3月15日

・青色の給食ナプキンの布ふくろ(イルカの絵、シャチ?)。
瀬田交差点「セブンイレブン」よこの消火栓のうえにかけてあります。
 2023年3月10日

・黒色のてぶくろ、ミトン形、もこもこ。
「瀬田フラワーランド」の西門よこのフェンスにかけてあります。
 2023年3月10日

・幼児用のぼうし、灰色グレー、ちいさな耳付うすい。
環8沿い、「瀬田歯科」と瀬田交差点角「セブンイレブン」の歩道沿い茶色レンガタイル壁のビルよこにおいてあります。
 2023年3月9日

・防犯ブザー、銀色、ライト付の世田谷区貸し出し品。
瀬田小学校から瀬田交番へむかう道路の曲がり角「にこにこパーキング瀬田」のフェンスのところ(選挙ポスターの貼ってあるところ)においてあります。
・黒色のひもつき布袋(なかにハンカチ複数入っている)
もおなじ場所のフェンスにかけてあります。
 2023年3月1日

・白色の布マスク。エアリズムマスク?
環8沿い、東急バス瀬田営業所の横断歩道(ななめ向かい側)の角においてあります。
 2023年3月1日

・幼児の黒色くつした、「OSOROI」。
ニトリ向かい側の住宅展示場角のベンチの上。(横断歩道待つ場所)。
 2023年2月22日

・女性用赤色のてぶくろ、かたっぽ。
瀬田交差点セブンイレブンまえから二子玉川方面へ歩道をすすみ、自転車屋まえへいく手前の車道(246号)側フェンスにかけてあります。
 2023年2月19日

・グレー灰色のてぶくろ(ミトン形)、かたっぽ。
瀬田NTTよこファミリーマートまえにおいてあります。
 2023年2月19日

・茶色の厚い手袋、かたっぽ。
環8ニトリ横断歩道の向かい側、住宅展示場角のベンチがあるところの丸い植木の上においてあります。
 2023年1月31日

・婦人用うすい紫色藤色てぶくろ一組。
フラワーランド近くの「まいばすけっと」のとなりの敷地の低いフェンスの上においてあります。
 2023年1月31日

・黒色ノースフェイスてぶくろ。
 瀬田交差点(環8と246号)の角「ねこハウス222(昔は額縁屋)」となりマンション「コンド瀬田」入口においてあります。
 2023年1月23日

・バイクのヘルメット黒色ちいさめ。
 246号沿い「バイク用品店クシタニ」よこの自動販売機のところにおいてあります。
 2023年1月23日

・毛布ブランケット(グレー灰色系チェック柄)。
 246号沿い「タイヤ館」裏の交差点の角(横断歩道)においてあります。
・婦人用てぶくろ、手首白色ファー付き。
 「タイヤ館」のわきの道路沿い(店側)においてあります。
 2023年1月23日

・ワイヤレスイヤホン白色
・茶色婦人てぶくろ、手首りぼん
 環8沿いニトリ向かい側横断歩道の住宅展示場角ベンチの上においてあります。
 2023年1月22日

・↓おなじ手袋で一組のようです。デイサービス「グリーンデイ用賀」の交差点角においてあります。↓
・紺色てぶくろ白い線のがら、かたっぽ。
 瀬田「大塚園テニスコート」前のガードレールにかけてあります。 2023年1月18日→1月31日
・紺色てぶくろ白い波線のがら、かたっぽ。
 瀬田「まいばすけっと岡本1丁目店」前道路のわきの足もとにおいてあります。 2023年1月18日→1月31日

・青色ちいさいてぶくろ、かたっぽ。
 環8沿い「中華料理シビア」の横断歩道向かい側のマンション入り口まえにおいてあります。
 2023年1月14日

・みどり色のてぶくろ、かたっぽ。
 瀬田慈眼寺幼稚園入り口のお地蔵さんのちかく路側帯のわきにおいてあります。
 2023年1月14日

・(はらっぱレンジャーのお知らせにあった落とし物情報)
青色のジップロック(チャック式ビニール袋)中に手帳2冊?
 瀬田二丁目公園においてあります。
 2023年1月12日

上野毛

・子供用アディダス黒色くつした。「森の児童館」ベンチうしろの生垣のうえ。
 2023年5月25日

・黒色のぼうし、子供用キャップ。
「森の児童館」の砂場横の木製テーブルにおいてあります。
 2023年3月31日

・青色のてぶくろ一組。
「森の児童館」の駒沢通り側入り口においてあります。
 2023年3月1日

・灰色グレーの子供用てぶくろ一組、毛糸。
ローソン上野毛4丁目店の1ブロック西側の歩道の植え込みの上においてあります。(駒沢通り沿い。イタリア国旗が貼ってある店舗?の前)
 2023年3月1日

・電車のキャラクター「チャギントン」のショッピングバッグ。カラフル。
「上野毛4丁目ローソン」前歩道のガードパイプにかけてあります。(駒沢通り沿い)
 2023年1月17日

千歳船橋

・黒色てぶくろ、大きめ、手首ベルト付。
千歳船橋駅の南西側「ドコモ」の側面(北側)歩道沿いにおいてあります。
 2023年1月29日

砧公園(きぬた こうえん)

園内の落し物はサービスセンターに届いている場合もあります
砧公園サービスセンター 03-3700-0414
(砧公園は「区」でなく「都」の管理施設です)

・「相田みつを」の青色のハンカチ。梅園ちかくの売店よこの広場のベンチのうえ。
 2023年5月27日

・幼児用くつした白色としまもよう。「みんなのひろば」の低年齢用エリアの外側柵の柱のしたにおいてあります。
・おしりの下に敷くおりたたみクッション、オレンジ色。みんなのひろば北側。
・白いポシェット布袋。みんなのひろばの南側ベンチあずまや近く。
 2023年5月4日

・黒色の水筒、一部黄色。美術館ちかく「出会いのひろば」の階段の上。
 2023年5月4日

・白いちいさめのハンカチ、ちいさな花びらの絵がたくさんのがら。「みんなのひろば」のなかのベンチのうえ。
 2023年5月3日

・幼児用白色のくつした。梅園のとなりのコンクリート通路沿いの街灯のしたにおいてあります。
・青色の布ぶくろ、色んな車の絵のがら、なかに布製のなにかはいってる。 美術館前売店の西側サイクリングコースこえるところの白いフェンスの角にかけてあります。
・赤紫色のハンカチ、悪魔こうもり風キャラクター絵。
ファミリーパーク広場通路沿い大きな木の根元においてあります。
・白色ぼうしキャップ「Lee」。園内「四のはし」の西側の林のなか、通路沿い。
・モカ色のタオル、毛布? 犬の頭でからだがカサみたいなキャラクターロゴ絵。 園内「出会いのひろば」の美術館側出入り口においてあります。
・やわらかにリング型フリスビー、すみっこぐらしの絵。
園内「出会いのひろば」東側出入り口においてあります。
・白色プラスチック製でデジタル計器付スプーン。園内「ねむの木ひろば」の大きな木のねもとにおいてあります。
 2023年4月2日

・ワイヤレスイヤホンの充電ケース、白色。
軟式野球場から北側の「ねむのきひろば」へ行く途中の「花の季節ガイドの表示板」のしたにおいてあります。
・カルバンクラインのハンカチ、白地、ふち茶色。
つり橋をわたって「ゲンペイモモ」に近づく途中の足元においてあります。
・白地、花と蝶のがらのハンカチ。
園内「一の橋」ちかくのトイレちかくの電灯143のしたにおいてあります。
・ピンク色のハンカチ、うさぎキャラクターの刺繍。
パークスファミリーひろばちかくのテーブル席ちかく。
・青色のハンカチ、クマと★のえがら、「RAINBOW BEAR」。
「みんなのひろば」の手洗い場ちかくの木の根元。
・ベビーカーにつけるような小物、青白いくま、からだのぶぶんがあなのある輪のようになって手にもてる、クッション素材、カラフルなビーズのひもがくっついている。
砧公園の環8レクサス側入り口から園内にはいる通路のわき足元においてあります。
・その入り口の案内表示板のうえに、
黒色のシュシュ おいてあります。
 2023年4月1日

・いがぐりみたいなトゲトゲやわらかボールおもちゃ、ウニみたいなやつ(青色とオレンジ)。 公園の梅園「あずまや」西側の梅の木のうえにおいてあります。
・カメラレンズのふた、黒色。
芝生ひろばのベンチの上においてあります。
・ミニカー、オレンジ色のブルドーザーと黄色の作業車。
 公園内「つりばし」よこのちいさな土の斜面坂のわきの木の根元においてあります。
・青色のくねくねした木製のへびのおもちゃ。美術館前売店よこのカフェテリアの旗ざお台のうえにおいてあります。
 2023年3月30日

・青色こども用もこもこフリース(ファーリーフリース)
 砧公園内、「出会いの広場」(美術館入り口ちかくの丸いエリア)の入り口にかけてあります。
 2023年3月19日

・こども用おもちゃのネックレス、プラスチックいろとりどり。
 砧公園内、売店「パークス・美術館ちかく」店のテーブルおいてあるエリアの角の植木鉢のうえにおいてあります。
その売店の西側のしげみの上(サイクリングコースを渡る手前)に、
黒色と白色チェックガラのスカーフマフラー。
 2023年3月19日

・こども用上着トミーヒルフィガー、青色うちがわは白いもこもこ。
パークス砧売店の南側「こどものもり」遊具があるエリア、
ブランコの角にかけてあります。
そのちかくの樹の根元に「Haruhi」青い服のキーホルダー。
 2023年3月19日

・赤色のハンカチ、バレエの練習している女の子の絵(ピクセルアート?レゴ風?)
砧公園の門(環8側レクサスまえ)の案内板のうえにおいてあります。
 2023年3月19日

・こども用毛皮風のもこもこファー上着、白色+茶色。 砧公園の環8側入り口のU字車止めのうえにかけてあります。(環8「レクサス」横断歩道の向かい側砧公園側)
 2022年11月5日

玉川

・ミニーマウスのリボンのアクセサリ。
 二子玉川駅から高島屋へ向かう歩道の大きなライズ建物柱のまえ。
 高島屋南館へわたる横断歩道まえに
・いろんなボタンを押すと音が鳴る幼児用のおもちゃ、きいろでクマさんのあたまのかたちがついてるスプーンみたいなカタチ。
 2023年5月28日

・青色のハンカチ、金色の恐竜のししゅう。「玉川四丁目広場」の入り口に置いてあります。
 2023年5月28日

・幼児用くつした、黄色茶色オレンジ、ピンク色の雲の顔。
花みず木通り「マルエツ」前の丸い柵の樹木の所に置いてあります。
 2023年3月15日

・青色の袋、「UNITED」。
二子玉川駅前スクランブル交差点、新生銀行まえ横断歩道待ちする場所のかどの植え込みエリアにあります。
 2023年3月15日

・耳あて、もこもこファーの茶色(モカ色)。
 二子玉川高島屋正面のバス停留所「二子玉川11番」の前の石のすわるところに置いてあります。
 2023年2月19日

・こども用タイツ、白色で黒水玉もよう。
・黒色のかみどめシュシュ。
 二子玉川高島屋SC前のスクランブル交差点の、新生銀行かどの歩道植え込みの上においてあります。
 2023年2月19日

・黒色、ワイヤレスイヤホン、かたっぽ、やや破損。
 高島屋スクランブル交差点から歩道沿いドッグウッドプラザへいく途中の銀色の太い柱のふちにおいてあります。
 2023年2月19日

・こども用かみどめ、ピンク色のもこもこ地。
 ライズ空中通路の「100本のスプーン」向かい側の石のうえにおいてあります。
 2023年2月19日

・こどもの書いた絵、ピンク色の用紙つつ状にまるめてビニール袋にいれてある。
・アニメキャラのキーホルダ人形みたいなの。
 駅前横断歩道むかい、高島屋南館入口の大きな木の根元においてあります。(みずほ銀行入口となり)
 2023年2月19日

・こども用てぶくろ、「02」とかいてある、グレー灰色、ゆびさき青色。
 玉川商店街大山道の「ローソン」看板まえにおいてあります。
 2023年2月19日

・こども用くつした、青、白、黄色しましまもよう。
 二子玉川小学校まえの歩道沿い花壇の上においてあります。
 2023年2月19日

・白い布マスク、花のもよう。
 二子玉川商店街大山道、「美容院ノコナッツ」のむかいがわブロック塀のうえにおいてあります。(韓国焼肉ちかく)
 2023年2月19日

・紳士用のてぶくろ、黒色で高級にみえる皮製。
 「二子玉川小学校入り口交差点」から「花みず木通り」池田マンションのあいだの路側帯沿いに置いてあります。
 2023年1月14日

二子玉川(駅周辺)

・女の子用上着、むらさき色ピンク色?、すそがスカートっぽいかたち
二子玉川スクランブル交差点まえ「新生銀行」まえにおいてあります。 2023年4月29日

・黒色フレームのメガネ、フレームにラメがついてる。
 ケンタッキーKFC向かい側パチンコ店「GOLD」の歩道まえ植え込みの機械のうえにのせてあります。
 2023年4月22日

・真珠パールちいさいのをあつめたピアス? アクセサリー?
二子玉川駅出口付近の「JTB」向かい側のちいさい階段の手すりのところにおいてあります。
 2022年12月4日

岡本

・女性用黒色みじかいブーツ、ゴム製レインブーツ?内側茶色の花模様。
「まいばすけっと岡本1丁目店」ちかくの道路わきにおいてあります。
 2023年2月22日

・インターネット上のクチコミ情報で、岡本の「まいばすけっと」付近でカギが落ちていたという情報が載っていました。エビフライのキーホルダー付 1/26以前

・白いクマの人形、青色ズボンはいてる、ストラップぬいぐるみ。
岡本郵便局ちかくの橋「ごのはし」ちかくの緑色の岡本町内掲示板にかけてあります。
 2023年1月18日

・グレー灰色のトレーナー服。黒い英語文字いり。
岡本「富士見坂」歩道階段のガードレールにかけてあります。坂の下のほう。
 2023年1月18日

・こども用キックボード(黒色、グリップが紫色)放置?
「フラワーランド」から「まいばすけっと」の間の道路わきにおいてありました。(赤色の消火器ボックスよこ)
 2023年1月18日

鎌田

・白いハンカチ、赤色の「W」ししゅう、早稲田実業?
天神森橋ちかくスーパーマーケット「ボンビサージュ」細い道路沿い駐輪場の柵のしたにおいてあります。
 2023年4月25日

・ちいさめ白いハンカチ、茶色のふねの絵。
天神森橋ちかく歩道沿いの植え込みにおいてあります。
 2023年2月22日

・ピンク色ハンカチ、白色水玉もよう。
天神森橋ちかく「ボン・ヴィサージュ 砧店」駐輪場のすみ。
 2023年2月22日

・青色のチェックがらのハンカチ。
砧南小学校の西側歩道のガードパイプにかけてあります。校門ちかく。
 2023年1月18日

さがしています

金色のネックレス(真珠付) 2023/4/21、を用賀駅前でさがしている人がいました。

ワイヤレスイヤホン黒色 2023/3/21夕方~ 片方、を用賀駅前でさがしている人がいました。

バドミントンラケット 2023/1月中旬~ 渋谷か用賀周辺でなくしたそうです。 インターネットSNSでさがしている人の情報がありました。

◆「うさぎのぬいぐるみ」2022/12/25~ 中町から深沢区民センターのバス停あたり。

見つけた方は、交番へ届けて頂けるとたすかります。当方へ連絡いただけたら落とした人に連絡できます

全国の落とし物をネット検索、オンラインで遺失届も…2023年3月に10府県で先行導入(読売新聞)

★道路でおとしものを拾って近くの目立つ場所に置きなおしてあげる場合は、かならず安全を第一にかんがえて置いてあげると良いです。ガードレールや車道寄りにぶらさげたりすると危険なので、なるべく車道からはなれた「それをまた拾う人や子供」にとって安全で目立つ場所に置きましょう。

【注意】世田谷区内には防犯カメラがあちこちに設置されています。町の中を走る車もドライブレコーダーカメラを搭載しています。落とし主以外のひとがそれを取りにいくと「遺失物等横領罪」という犯罪になってしまいすぐばれますので、いたずら心でも自分のモノでなければ取らないように。(ご近所の方でよりよい処置があればおまかせします。)
もし、自分や家族の持ち物と間違えて家に持って帰ってしまった場合は、捨てたり処分せず、また拾った場所にもどしておけば、持ち主のもとに戻る可能性があります。


町のなかで何か落とし物をしてさがしている場合は会ったときに声をかけてもらえたら協力できます

ゴミ拾いの最中「ごみ以外の物」をなにか拾ったときは、落ちていた場所のすぐ近くの目立ちそうな所に置いておきます。(踏まれたり、交通事故の原因にならないように避けておきます)
リュックや財布などは交番へ届けます。
定期券などは駅へ届けます。
学用品で名前がある場合は最寄の学校の先生へ届けます。
診察券などはその病院へ届けます。
砂場にあるおもちゃなどは踏まれて割れないように横へよけておきます。
判断に迷う物はなるべくその場に置いておきますが、子供のケガや病気の原因になりそうなモノ危険物は、自分の判断で最適だと思える処理をしています。

個別に「○○を見つけたら交番へ届けてください」と頼まれた物はそうするようにしていますので、言ってくださいね。
※ 私が交番へ届ける際はすべて「お礼不要」で届けています

このページは随時更新します
よけいな問題が発生しないように配慮して、落とし物の当事者・関係者だけに参考になる書き方をこころがけています
あたらしい情報だけ載せて、ふるい情報は削除していきます


 このページは、ゴミ拾いをしているときに落とし物を拾ったり、落とし物について質問されることが増えたので作成したページです

関連:

落とし物検索(警視庁 東京都内)
都道府県警察における遺失物(警察庁)
(上記は今後、全国統合したシステムになるそうです)
お忘れ物・落とし物(東急電鉄)
路線バスでのお忘れ物(東急バス)
私鉄等の拾得物取りまとめ駅(警視庁)
都立公園等指定管理者(東京都立の大きな公園。小さな公園は世田谷区が管理していることが多いです)

その他の鉄道会社、お店、教室、病院、学校、プール、ジム、美術館、その施設の管理者、タクシー会社などへ直接問い合わせてみつかる場合もあります。
キャッシュカード、クレジットカードを落とした場合はできるだけ早く銀行やクレジットカード会社へ連絡してカードを停止してもらいましょう。
スマートフォンを落とした場合は、各通信会社のサイトに「紛失・盗難」があった場合の対処方法が載っていますので検索して確認を。

・「補聴器」を拾ったときは、補聴器を販売しているお店へ届けると連絡がつく場合があるそうです。(オーダーメイド調整で製品番号を管理しているそうです)  日本補聴器販売店協会

注意:
SNSで落とし物の情報が見つかる場合がありますが、なかには落とし物の受け渡し以外を目的にした連絡が混ざっていないとは言い切れません

未成年の場合は、直接やりとりの連絡をせず、まず保護者・親とどうするか相談してみましょう。
「落とし物」「探し物」のほか、「売ります買います」「ゆずります」「いなくなった動物の発見」などの情報も、なんでもすぐ信じるのではなく、すこし用心して、あやしい点がないか自分で調べてみましょう。
もし、直接会う場合はできるだけ男性を含んだ複数人で、昼間の交番前など安全な場所がよいと思います。

◆このページは2023年の落とし物を掲載しています
2022年以前のふるい「落とし物」は別ページへ

落とし物