タグ: もののけ姫

  • つよいものがよわいものをまもる

    スタジオジブリのアニメ映画『もののけ姫』のなかに「アシタカ」という人物がでてきます。


    アシタカが現代の日本、世田谷区のまちのなかにいたら、どんなふうに行動するでしょうか?

    横断歩道をわたるとき。
    歩道をあるくとき。
    自転車にのるとき。
    車を運転するとき。
    駅のなかで。電車のなかで。お店のなかで。
    ひとごみのなかであるくとき。

    町のなかで、どんなふうにふるまうでしょうか。

    いつでも。どこでも。

    つよいものが、よわいものをまもる。
    じぶんよりも、ちいさいものを、まもる。ゆずる。たすける。


    アシタカ を「カッコイイ」と感じられる心があって、
    公(おおやけ)の場所ではなるべくそういうふるまいをしたい。
    そんなふうにかんがえられるひとは、
    それだけでアシタカとおなじくらいカッコイイひとだと
    私(じゅんちゃんおじさん)は思います。