落とし物 世田谷区 用賀 二子玉川 桜新町

更新 2025年 8月27日 夜

本日、町のなかにあった落とし物

⭐️ オレンジ色のアミ。用賀駅前、世田谷信用金庫まえ横断歩道の押しボタンちかく 8/27

⭐️ 白いちいさなビーズ真珠をあつめた髪留めみたいなもの、白色。用賀駅前「キンノツボ」ビル一階の入居者一覧看板の下 8/27
—–
⭐️ 青色こども用くつ、シナモロール・白いキャラクター。桜新町駅前マクドナルドよこの道からユー花園へいく途中「大川電機製作所」の入り口まえ 8/26

⭐️ おりたたみ携帯式のイス、レジャー用みどり色、回転してちいさくなるやつ。用賀駅前のドトールの入り口まえ歩道うえこみ 8/26

⭐️ 「お茶犬」のちいさなおもちゃの人形。玉川台ジョナサン敷地かどの大きなジョナサンの看板鉄柱の下 8/26

⭐️ 虹色のツノの白いちいさなユニコーンのプレート。用賀中町通りと駅前大通り(瀬田貫井線)交差点のかどのガードレールの下(1階朝日生命入り口まえ) 8/26
—-
⭐️ 赤、青、白のまだらもようのタオル。玉川台ファミリーマートちかく藤の湯まえ歩道のごみの集積場所のガードパイプのうえ 8/25

⭐️ 干してあったらしきスラックスズボン、パンツ。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)角のマンション「グランド・ガーラ用賀」のかど 8/25

⭐️ うさぎの絵のハンカチ、白地。用賀駅前フジスーパー入り口コーラ自動販売機のよこ(ちよだすし側) 8/25

⭐️ サギ 詐欺 に注意! 「あなた名義の落し物があります」「これから出頭できますか?」と電話やSNSメッセージで連絡してくるサギが東京都内や世田谷区内で発生しています!

⭐️ お近くにお住まいのひとや、商店街や町内会、地域のイベント開催者で、落とし物情報の掲載を希望するかたがいましたら連絡いただければ掲載しておきます

三軒茶屋 上町 下北沢 経堂 千歳船橋 弦巻 桜新町 上用賀 用賀 玉川台 瀬田 中町 上野毛 岡本 二子玉川 さがしています

町のなかにあった落とし物

 町の中で見かけた「落とし物」情報を掲載しています。その場所においたままになっていますので、落としたひとはこの情報をヒントにしてひろいにいってください

三軒茶屋

⭐️ ちいさなクマのぬいぐるみ、手でじぶんの目をかくしているポーズ。茶沢通りの「すき屋」の店まえ(セブンイレブンの隣) 8/24

上町

⭐️ となりのトトロのかたちをした子供用むぎわらぼうし。世田谷線上町駅(下高井戸方面ホーム)の南側横断歩道ちかくの歩道(電話ボックスちかくの地図看板のよこ) 7/27

下北沢

⭐️白色ハンカチ、ピンクのししゅう入り。下北沢駅の北側にある古着「セカンドストリート(となりファミリーマート)」の店むかい側の雑草のうえ 8/17

⭐️黒色の玉のチェーンブレスレット? シルバーの十字架つき。下北沢駅北にある「下北線路街空き地」のいちばん北側の出口まえの白色柱のポールが何本もあるところの上 8/17

⭐️白色カーディガン(腕だけ着る服?)。下北沢交番ちかく「焼肉 大樹苑・カフェプロパガンタ」の向かい側の赤い三角コーンのうえ 8/17

⭐️ キティちゃんの頭部型のクッションストラップ。下北沢駅前北口のタリーズコーヒーよこのひろば緑色フェンスのまえ 6/1

⭐️ 白地に茶色のがらものハンカチ大きめ。
 茶色ブラウン系の上着、しましま。
下北沢駅南西のボーナストラックちかく「雨庭広場」の道路ぞい植え込みのうえ 6/1

⭐️ 赤色の大きなスーツケース、一部破損(不法投棄?) 下北沢ボーナストラック通路「仁慈保幼園」ちかく通路わき 6/1 

経堂

⭐️ おかあさんの絵をてがきした缶バッジ。小田急線経堂駅そと、北口バスターミナル側に2台ならんだ伊藤園の自動販売機のよこ 7/20

千歳船橋

⭐️ 白色おおきめTシャツ。千歳船橋駅南口の西側の植え込みの上 8/17

⭐️ 黒色の服。千歳船橋駅南口「稲荷森稲荷神社」の南のほそい道、「桜丘文化教室」となりの駐輪場の入り口にかけてあります 7/13

⭐️ 黒色のおりたたみかさのふくろ。千歳船橋駅南口「大阪王将」のよこの道路わき 7/13

⭐️ タオル地ピンク色と白色花のがらもようきれいなハンカチ。千歳船橋駅北口森繁通り「ファミリーマート 千歳船橋駅北店」入り口よこ 7/13

⭐️ 赤色ふくろにはいった扇子。千歳船橋駅北口マルエツ近く「ワンハンドレッドベーカーリー」まえ 7/13

⭐️ 赤色のこども用水筒吸飲み。千歳船橋の東急バス停まえクリニックのまえ 6/1

⭐️ 白色のハンカチ。小田急線 千歳船橋駅改札からでて南口の横断歩道をわたった場所(携帯ショップのわき) 6/1

⭐️ 白色の有線イヤホン。小田急線 千歳船橋駅改札からでて南口の横断歩道を待つ場所みぎがわのガードパイプのうえ 6/1

弦巻

⭐️ ふくろにはいったスポーツ用シューズくつ。弦巻4丁目のスポーツクラブ「DIVA」プール施設外側のベンチのうえ(アイスの自販機よこ) 7/3

⭐️ 自転車かカバンのカギ 🔑(黒色に銀色金属) 弦巻5丁目「松丘公園」の砂場ベンチのうえ 7/3

⭐️ みどり色(ペパーミントソーダ色)のくつした一組。ファミリーマート弦巻5丁目よこの道路のさきにあるファミリーショップ「MOTOKI リサイクル」の向かい側 7/3

⭐️ 黒色のうすい手袋「Prince」ピンク色ロゴ。砧公園通りと弦巻通りの交差点蕎麦「しんとみ」の向かい側 7/3

⭐️ グレー灰色のながそで上着、うすいスポーツドライタイプ? 蛇崩川洗い場跡(大山道児童遊園)まえ横断歩道の向かい側 6/5

⭐️ 子供見守りGPS「まもサーチ」白色四角の端末。「サミットストア 弦巻通り店」かどの横断歩道を南へ渡ってすぐの道路わき白いブロック塀のした(ユー花園やマクドナルドにつながっている道)桜新町の北側、弦巻4丁目19
↑ ぬれないようにビニール袋にいれてあります
5/29

⭐️ メロディオンをふくための布。大山道児童遊園の旅人の像のよこ(蛇崩川洗い場跡)。 5/29

⭐️ 子供用スニーカーくつ、青色デニム風、ロゴマーク赤色C。蛇崩川洗い場跡、大山道児童遊園のいりぐち石柱のうえ 4/18

⭐️ 子供用上着グレー黒色系フリース。JRA弦巻公園の中央ベンチのうえ 4/18

桜新町

⭐️ 白色うすい上着カーディガン、ユニクロ。用賀と桜新町のあいだ「酒のカクヤス」向かい側「松尾内科クリニック」よこベンチのうえ 8/7

⭐️オレンジ色のタオルハンカチ、くまのぬいぐるみの絵。用賀と桜新町のあいだの「創価学会」建物門のまえ 8/7

⭐️ 白っぽいネクタイピン、か、髪留め? 桜新町駅前マクドナルドまえサザエさん像の足元 8/7

⭐️青色かみどめゴム、シュシュ。桜新町駅ちかく「神田屋すし」まえ歩道植え込みのうえ 8/7

⭐️白色のおりたたみカサ(日傘?)桜新町駅の北側の「世田谷新町公園」の入り口 8/7
⭐️ こども用ぼうし、グレー灰色(うすい青色?) 恐竜のカラフルながら。桜新町駅北側の新町公園の電話ボックス側入り口の植え込みのうえ 7/30→8/7

⭐️ネックアイスリング首巻きクーラー、青色。保育園側のベンチのうえ  7/30

⭐️ こども用くつした、新幹線の絵がら、一組。桜新町駅前の道路(瀬田貫井線)沿い「白洋舎」となり「桜新町矯正歯科」まえ 7/30

⭐️ 茶色のタオル地ハンカチ。中華料理「大龍」店のまえ 7/30

⭐️ 青色系おりたたみカサ。桜新町駅西側の洋食レストラン「樹理杏ジュリアン」のまえ 7/17

⭐️ピンク色の夏用ショール。桜新町駅前マクドナルドとファミリーマートの間の道を北へすすむ西側の住宅の壁のうえ 7/17

⭐️ちいさな白いヘルメットのようなおもちゃ、犬のデザイン。桜新町駅ちかく「ほけんの窓口」前歩道のうえこみ 7/17

⭐️ こども用くつ、青色かたっぽ。桜新町駅北側の新町公園のまんなかのベンチのうえ 7/3
白色の花の革製プレートキーホルダ。新町公園いりぐちの電灯の上 7/3

⭐️ 茶色のみずたまもようのショッピングバッグ。新町公園の西となり駐輪場の向かい側アパートよこ 7/3

⭐️ みどり色のハンカチ。桜新町駅前「芝信用金庫」まえ歩道の植え込み 6/29

⭐️ 白い布てさげぶくろ、猫やアヒルの絵。桜新町駅前「三井住友銀行」まえバス停よこの植え込みのうえ 6/27

⭐️ 麦わら帽子、幼稚園か保育園のぼうし? 桜新町駅北側「新町公園」のベンチ 6/27

⭐️ ハンカチ、白色系タオル地。桜新町駅前、三菱銀行ATMとなりタバコ屋さんのまえ 6/27

⭐️ サングラスめがね。桜新町ライブレストラン「ネイバー」よこにある水車ベンチのまえレンガかべのうえ 6/27

⭐️ 家のドアのカギ、金属製1本だけ、キーホルダなし 🔑 桜新町オリジン弁当店まえ敷地かど(ブロック塀と旗ざお台の下コンクリート地面) 6/20

⭐️ ミッキーマウスキャラクターのハンカチ、青色赤色。用賀と桜新町のあいだ創価学会 講堂正門のよこ 6/16

⭐️ ハンカチ、赤色、うらがわ緑色。桜新町駅前「三井住友銀行」店前 6/16

⭐️ おりたたみカサのふくろ、白色UV。桜新町駅前「すき家」のわき 6/16

⭐️ 黄色いハンカチ。桜新町駅前「ドトール」のまえ 6/16

⭐️ メガネ、黒色フレーム。桜新町の老舗洋食レストラン「樹里杏ジュリアン」の店前歩道の植え込みのふち(横側) 6/16

⭐️ 白色の有線イヤホン。「ファミリーマート桜新町一丁目店」横断歩道向かい側「さくら鍼灸治療院」まえの歩道うえこみのうえ 6/12

⭐️ 「CSP」青色と黄色のセキュリティーカード。桜新町駅前「カルディコーヒー」店まえ歩道のうえこみの上 6/5

⭐️ 白色のハンカチ、木綿ガーゼっぽいシンプルなデザイン。「ユー花園」の南どなりのマンション入り口レンガのうえ 6/5

⭐️ うすい青色のざぶとんクッション、水玉もよう。桜新町駅前マクドナルドのまえ歩道うえこみ 6/5

⭐️ なにかのカギ、黒色に金属キー(自転車のかぎ?) 桜新町駅前マクドナルドまえの郵便ポストのうえ 5/29

⭐️ がらのはいった白黒色のくつした、一部赤色、こども用。桜新町駅北側の新町公園の南側外側の植え込みのうえ 5/29

⭐️ 赤茶色のぼうしキャップ、「ALPHA INDUSTRIES」。桜新町ミスタードーナツちかくの「みずほ銀行ATM」まえの歩道植え込みのうえ 5/25

⭐️ コードつきイヤホン、白色、耳穴部分黒色。桜新町駅北側「新町公園」のすべり台ちかくベンチちかく人工芝の丘の木の根元。 5/16
⭐️ おさるのジョージのハンカチ、青色と赤色とバナナの絵。桜新町駅北側「新町公園」のすべり台ちかくベンチの上 5/16
 5/16

⭐️ すみっこぐらしみたいなサンリオ風キャラクターのぬいぐるみ、水色(青色)ぽっちゃりくまさんみたいな、ほっぺピンク色。桜新町駅前「ちよだすし」の店頭にビニール袋にいれてぶらさげてありました 5/16

⭐️ 茶色と青色のハンカチ。桜新町駅前の通り「美容院Ash」のとなりで以前まで学習塾「東京個別指導学院」があった場所まえの歩道植え込みのうえ 5/16

⭐️ なにかの名札のような幼稚園か保育園のなふだみたいなもの、虹🌈のマーク。「桜新町矯正歯科」のまえ 5/16

⭐️ 屋根のない観光バスのミニカー、黄色。桜新町駅北側の「世田谷新町公園」のみどりの丘のうえ 4/18

⭐️ こども用くつ、グレー灰色(なかじきは青色)。桜新町駅前のマクドナルドとなり金物店だったタバコ店まえの駅地下入り口のかべのうえ 4/12

⭐️ 黄色の新幹線のマグネットプレート。桜新町「成城石井」まえ歩道の植え込みのうえ(ななめ東側) 4/12

⭐️ 白色のぼうし、おとな用。「桜新町矯正歯科」のまえ 4/12

⭐️ ニューバランスのくつ、白色、上がマジックテープ式。↑「桜新町矯正歯科」ちかくのクリーニング「白洋舎」まえ 4/12

上用賀

⭐️ 白とピンク色のハンカチ。上用賀、以前「ツタヤ馬事公苑店」だった建物の入り口まえの歩道 8/3

⭐️こども用のむぎわらぼうし。上用賀、世田谷通りと用賀中町通りの交差点かどの塾スクールIEのまえのアサヒ自動販売機よこ 8/3

⭐️ 緑色のしまもようの布袋、スヌーピーキャラの絵。上用賀、用賀中町通り沿い「駒大高校前」バス停のまえ 8/2

⭐️ 白地のハンカチ、小鳥(シマエナガ)の絵。上用賀けやき広場となりガソリンスタンド「エネオス」前歩道の植え込みのうえ 8/2

⭐️ 黒色の水筒いれる手提げバッグ黒色。上用賀3丁目「用賀地区会館バス停」よこの電柱にかけてありました 7/13

⭐️ みどり色のタオル地ハンカチ。上用賀「天神公園」の敷地かど 6/30

⭐️ こども用青色のかさ、星空のがら。上用賀「天神公園」のかど、ベンチの裏側ちかく 5/26

⭐️ 白色のうわばき(うわぐつ)かたっぽ。上用賀三丁目公園かど西用賀通りの交差点のかど「シートベルトの青色のポスター」の下においてあります 5/18

⭐️ みどり色のハンカチ、ピンクのレースつき。上用賀三丁目公園の砂場ちかくのベンチのうしろの植え込みのうえ 5/18

⭐️ 黒色のぼうし、一部が 黄色と、白赤水玉のマークあり。西用賀通り沿い「城南信用金庫事務センター」ちかくのバス停「上用賀遊歩道」のイスのうえ 5/18

⭐️ ニベアのUVクリーム、青色チューブ。用賀中学校敷地の南東の横断歩道をわたったところ 5/18

⭐️ 白色のハンカチ、今治のタグつき。砧公園通り沿い「森田農園」白いフェンスまえ歩道沿い 4/24

⭐️ おりたたみカサか水筒をいれるふくろ。上用賀三丁目公園の歩道沿い植え込み(公園側) 4/24

用賀

⭐️ 黒色の髪留めゴム、シュシュ。用賀駅前「タパスタパス」ちかく遊歩道「ライオンズステーションプラザ用賀」まえの石製車止め柱の上 8/23

⭐️ 灰色グレー色のショール? 大きめ、ひざかけブランケット? 用賀駅前交番ちかくの赤色郵便ポストのよこ(大きい方のココカラファイン向かい側) 8/20

⭐️ 赤色と黄色の金魚ひかるおもちゃ。ちいさいほうのOKストア駐輪場まえ 8/20

⭐️ クマのキャラクターのシリコンゴム製のバッジ?プレート? ベビーカーや子供自転車のかごについてるような(ヘルメットかぶったクマが青色バイクに乗っている)。 用賀駅前交番よこの階段のまえの木の下に座れる場所(円形のコンクリート)の上 8/18

⭐️ 白色の布袋。用賀駅前「フレッシュネスバーガー」のむかい側の建物のタイル塀のうえ 8/15

⭐️ 手首につけるビーズブレスレット、白色と青玉。用賀駅前「成川薬局」前の歩道(リサイクル回収ボックスがでている所) 8/14

⭐️ JBLのイヤホンケース? MP3プレイヤー? グレーメタル色のちいさな四角。
⭐️ 黒いフレームのメガネ
 用賀駅前ドトール横断歩道の向かい側三角洲エリアにある四角い白い植木鉢のうえ 8/14

⭐️ ワイヤレスイヤホン、白色。地下、用賀駅改札正面の売店スペースのよこ、床のうえ 8/9

⭐️ 黒色のくつした。用賀中町通り沿いコジマビックカメラの2軒南の大きなマンションまえ歩道沿い(掲示板ちかく) 8/8

⭐️ こども用みどり色のくつ、一部黄色、サイズ14.0。用賀駅前ちかく、駅前の大通り(瀬田貫井線)と用賀中町通りの交差点の角の不動産屋「ランド・クロップ」まえ自動販売機のよこ(用賀のバスが曲がる交差点のかど)。緑色の子供靴 8/7

⭐️ 白っぽいタオル。用賀駅前「世田谷信用金庫」まえ横断歩道の押しボタンのところ 8/7

⭐️ くまのプーさんのぬいぐるみ。用賀二丁目ローソンちかくの曲がり角の不動産屋「アップタウン」前の電柱 8/6

⭐️ 青色のハンカチ、キティちゃんのねぶた祭り。用賀駅前モスバーガーから角のファミリーマートへ曲がるかど(立ち飲み屋のよこ) 8/4

⭐️ 白黒色のコカコーラのハンカチ。用賀駅前モスバーガーのまえ歩道植え込みのうえ 8/3

⭐️ 白地のハンカチ、青色ふちどり、青や黄色の花の絵。用賀商店街の北側「上長組」のまえ 8/3

⭐️ 白とピンクのスカーフ。用賀商店街ケーキ屋さん「リョウラ」向かい側の電柱のうえ 8/2

⭐️ 白(クリーム色)のタオル。用賀駅前交番のよこのガードパイプのうえ。8/2

⭐️ 印鑑証明カード。用賀出張所ちかくでひろいました。用賀出張所の郵便受けへ届けすみ

⭐️ こども用くつ、茶色、あたらしくてきれい、穴が星の形。なまえ「ひらおか◯◯◯」。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)かどコカコーラの自販機のよこ 7/5→7/31

⭐️ おりたたみカサの袋、ベビーピンク色。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)の角コカコーラの自販機まえ 7/28

⭐️ 白色のタオル。用賀駅前ココカラファインまえの石製車止めのうえ 7/24

⭐️ 白色のUSBケーブル。用賀駅前「成川薬局」よこのネットフェンスにかけてあります 7/24

⭐️【 パスモ PASMO 】
7月23日 世田谷区 用賀駅地上出口でパスモの落とし物があったので、用賀駅駅員さんへ届けてあります。記名パスモだったので連絡あると思います。苗字のさいしょが「と」。名前のさいしょが「き」。「ようが夏まつり」開催中でした。革製ストラップに入っていました 7/23

⭐️ 黒色のショッピングバッグ、まるめてある。用賀駅前交番となりの丸い白い植木鉢のうえ(横断歩道まえ) 7/23

⭐️ 黒色の手持ち扇風機ハンディファン、青色ストラップつき。用賀駅東口地上出口(世田谷信用金庫)の角(OKストア方向へまがる角のかべぎわ) 7/22
⭐️ 白と黒のシュシュ髪留めゴム。↑ おなじ場所 7/22

⭐️ ポケモンのティッシュボックス。用賀二丁目公園入口(南側)のベンチ。 7/22

⭐️ 茶色と赤のちいさめハンカチ。用賀二丁目公園入口(用賀神社側)の門のうえ 7/22

⭐️ ちいさな白いきつねのお面。用賀駅前カルディ店まえ 7/21

⭐️ ピンクむらさき色のハンカチ、大きな水滴みずたまもよう、カラフル。用賀駅前「東急リバブル」のまえ 7/21

⭐️ 茶色(ベージュ色?)のぼうし(キャップ)カナダ 🇨🇦 のピンバッチつき。用賀駅前ちいさいほうのOKストア駐輪場のポールのうえ 7/19

⭐️ ピンク色の髪ゴム。用賀おおきいほうのOKストアちかく「ラーメンたつみ」となりファミリーマートのまえ 7/18

⭐️ 白い犬のちいさな人形ぬいぐるみ、ピンクのリボンつき。用賀駅前モスバーガーちかく「田中橋」駐輪場のフェンスネットのまえ (玉川台方面へ渡る横断歩道の手前) 7/17

⭐️ 白とピンク色っぽいハンカチ。用賀駅前店OKストア駐輪場のまえ 7/17

⭐️ピンク色のタオル。用賀中町通りぞいコジマビックカメラ南どなりのマンションベンチのうえ 7/17

⭐️首に巻くアイスクーラー青色っぽい。用賀中町通りぞいコジマビックカメラ2軒南どなりのマンションの植え込みの壁のうえ 7/17

⭐️ 手がきのマンガ、ちいさな紙。用賀神社ちかく。 (お問い合わせください) 7/17

⭐️ 黄色のほそながいタオル。用賀中町通り沿い「マルデナポリ」かど交差点の反対側の植え込みのうえ 7/9

⭐️ おりたたみカサのふくろ、黒色に金色のししゅう豪華。用賀駅前「世田谷信用金庫」まえ植木鉢のうえ 7/8

⭐️ 黒色のモバイルバッテリー、角丸15センチくらい。用賀駅前店OKストアの駐輪場の看板がある下、飲み物自動販売機のちかく 7/6

⭐️ 灰色グレー色のタオル地ハンカチ。用賀駅前「日本調剤薬局」向かい側の石製車止めのうえ(自動販売機や電話ボックスのちかく) 7/6 

⭐️ 青色のバスタオル、穴があいてるタイプ。用賀駅前ライオンズマンションのまえ(駅ビル1階鮨店すしみさき)の向かい側 7/6

⭐️ ねこの絵がかいてある布の小物入れバッグ、グレー灰色。用賀商店街カルディまえ焼き鳥店のとなり 7/5→7/6

⭐️ ピンク色のリング(太いプラスチック? ガラス?) 用賀商店街「カルディ」となりの家の窓のところ 7/4

⭐️ グレー灰色のタオル。用賀駅前「日本調剤薬局」まえの石製車止めのうえ 7/2

⭐️ 青色の婦人用レインハット(自転車のるときかぶる透明なバイザーついたやつ) 用賀神社の正面の道路沿いの大きなマンション駐車場入り口  7/1

⭐️ 買ったばかりの未開封トマトジュース900mL 。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)の大東京タクシーよこ歩道 7/1

⭐️ 青色のハンカチ。用賀駅円形階段をのぼったところの壁のうえ、自動販売機と電話ボックスのちかく(日本調剤ちかく) 7/1

⭐️ おりたたみカサのふくろ、うすい青色。用賀モスバーガーとなりファミリーマートの角 6/30

⭐️ 携帯灰皿、白色。用賀駅前のOKストアちかくテニス用品店の向かい側マンション敷地のかど 6/30

⭐️ 自転車チャイルドシートの雨よけ透明ビニール部品。用賀駅前交番まえ歩道の植え込み 6/29

⭐️ 白地に朝食のいろんなイラスト絵のハンカチ。桜新町と用賀のあいだ創価学会の建物のとなりの駐車場まえ 6/29

⭐️ 黒色のぬののふくろ(うわぐつ袋か体操服袋?) ちいさな恐竜のアップリケ、名札つき。 用賀のコジマビックカメラ駐輪場入り口の植え込みの上 6/28→29

⭐️ 凍らせて首にまいて冷やすやつ。白色。用賀ビックコジマの南となりマンションのまえ 6/29

⭐️ とかげリザードのおもちゃ。用賀ビックコジマの南となりベンチのよこ塀のうえ 6/29

⭐️ 白色のちいさなてさげ袋(おりたたみかさの袋?) 用賀商店街100円ショップ向かい側「くちどけ食パン」があったところ 6/28

⭐️ 黄色いタオル。用賀駅前交番まえの歩道のすみ(横断歩道側) 6/28

⭐️ 赤色チェックがらの大きめ布生地。用賀一丁目交差点「246号と用賀中町通り」横断歩道まえ首都高橋脚柱のした(大東京タクシー側) 6/28 

⭐️ ペットボトル水筒用バッグ、白色ミッキーマウス。用賀2丁目ローソンちかく「いちご薬局」まえ 6/23

⭐️ 青色のタオル地ハンカチ、ベイスターズ。用賀駅前の交番よこ丸い白い植木鉢のうえ(横断歩道まえ) 6/22

⭐️ ドアのカギ、金属製1本だけ、キーホルダなし 🔑 (昨日の落とし物とは別の物)用賀駅前のちよだすしとピザ店となり「焼肉翠苑、公文式、焼き鳥ほろりや」の入口歩道の街灯のした(盆踊り練習のチラシ掲示中) 6/21

⭐️ 長ズボンパンツ(ストレッチ スラックス?)ベージュ色。用賀駅前モスバーガー向かい側「七宝麻辣湯」店前 6/21

⭐️ 黒色の輪のようなベビーカーかチャイルドシートの部品?ゴムとプラスチック? 用賀駅前ドトールまえ電話ボックスよこ 6/21

⭐️ 白色タオル地ハンカチ、ふちが青色。用賀駅前モスバーガーとなり「角打ち立ち飲み屋」のまえ歩道植え込み 6/19

⭐️ こども用みどり色の体操ズボン? 半ズボン。用賀中町通り沿い「うなぎの成瀬」まえの石製車止め柱のうえ 6/18

⭐️ サンリオキャラクタ「クロミ」のミニぬいぐるみ、紫色のかぶりもの。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)の角「玉川台広場」入口の横断歩道を待つ場所(車止めが複数あるエリア) 6/18

⭐️ 青色のタオル、全日本サッカーチームのグッズ。用賀中町通り沿い「世田谷区役所用賀出張所」ちかく「焼肉 Hodori」まえ歩道のガードパイプのうえ 6/17→18

⭐️ ピンク色のおりたたみカサのふくろ?(しっかりした作りのもの大きめ) 「用賀二丁目公園」のブランコちかく 6/15

⭐️ 名札「佐藤」さん。用賀駅前「世田谷信用金庫」まえ横断歩道の「白色の音響用押ボタン式」にかけてありました 6/13→15

⭐️ こども用パンツ、しましまもよう青色。と、グレー灰色のくつした一組。
用賀駅地上出口の電話ボックスと自販機のあるちかく(日本調剤とピザ屋さんの向かい側)石製車止め石柱のうえ 6/12

⭐️ 黄色マンゴー色のトロピカルな花の髪ゴム? 手首につける? 用賀中町通り沿いビックコジマの駐輪場よこ植え込みのうえ 6/12

⭐️ 黒いフレームのメガネ、片方レンズなし。用賀「マルデナポリ」駐車場うらがわとなりの駐車場のブロック塀のうえ 6/6

⭐️ 白色のながそで上着、うすいスポーツドライタイプ? 用賀駅前モスバーガー向かい側ナチュラル・ローソンのビルの入り口 6/5

⭐️ 透明バイザーつき女性用のぼうし(雨の日に自転車運転時にかぶるやつ)。用賀駅前ちかく東側にある「山本文具店」の自動販売機のうらがわ(湯浅デンタルクリニック入り口よこ) 6/5

⭐️ スマホケースのようなもの。用賀駅前ドトール店まえの歩道うえこみ下 6/5

⭐️ BOPのクリアファイル。小学校の南門のところに届けておきました 6/4

⭐️ こども用くつした、白色、なまえ入り。用賀駅前ココカラファインとなり「アパマンショップ」店まえ歩道の石製車止め柱のうえ 6/4

⭐️ 白色のおりたたみかさの袋。用賀駅前交番よこの丸い白い植木鉢のうえ(横断歩道ちかく) 6/4

⭐️ ピンク色と白のハンカチ、ミッキーマウスのデザイン? 用賀中町通り沿い手作りキャンディ「ティックトック」店となりの歩道 6/4

⭐️ GUCCIグッチのメガネふき布、白色。用賀中町通り沿い「コジマビックカメラ」駐輪場よこ植え込みのうえ 6/4

⭐️ 赤い袋に入った果汁ゼリー2個。用賀駅前交番むかい側のタクシーのりば 6/1

⭐️ こども用上着、白色で黒の水玉もようジャンパー。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)のかどコカコーラの自動販売機のよこ  5/31

⭐️ おりたたみかさのふくろ、黒色。「マルデナポリ」駐車場出口よこの植え込み 5/31

⭐️ パンダのマスコット人形。用賀二丁目ローソン向かい側「いちご薬局」のよこ 5/28

⭐️ こども用白色のくつ、かかとがピンク色。三田国際学園のかどの交差点(ビックコジマ駐車場出口まえの道路) 5/28

⭐️ 「はんぎょどんのプレート」用賀二丁目公園のスロープのした。
 電車のハンカチ 5/28

⭐️ 茶色のくつ、ニューバランス「N」のロゴ。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り交差点)のかどの大きなマンションの角のレンガのうえ 5/27

⭐️ 黒青色くつした一組、底にすべりどめつき。用賀一丁目「ファミリマート用賀の杜店」斜め向かい側のかなあみネットのある駐車場の歩道沿い 5/27

⭐️ 青色のうすい手袋、きれいなスポーツタイプ、オレンジ色のタグ。用賀駅前ちいさいほうのOKストア入口駐輪場のまえの鉄のポールのうえ 5/25

⭐️ 黄色っぽいハンカチ、ピカチューと果物の絵。用賀商店街100円ショップむかいがわ「くちどけ食パン」があった場所のベンチのところ 5/25

⭐️ アルファベット「M」のストラップさきのプレート。京西小学校の敷地北西のかど、掲示板があるちかくの下 5/20

⭐️ ピンク色のタオル地ハンカチ。ローソン用賀2丁目店となり「土屋ホーム」店頭においてありました 5/20

⭐️ こども用くつ、ニューバランス、青色。用賀一丁目交差点ちかくボルボとなり駐車場出口のところ(用賀中町通り沿い歩道) 5/19→5/21

⭐️ 白地に赤、青、黄色のカラフルなハンカチ。用賀駅前ちいさいほうのOKストア向かい側「むらかみ生花店」となり「さとう耳鼻咽喉科」まえの看板の上 5/18

⭐️ 黒色のカギ、「FZZ」、バイクのキー?。 用賀駅前「明友不動産」まえ歩道と車道のあいだの緑の柵の下(マンホールふたのよこ) 5/16

⭐️ こども用ニットの上着カーディガン、グレー灰色。用賀商店街100円ショップとなりの八百屋さんのとなり駐車場の柵のうえ→向かい側のセブンイレブンのまえに移動されてました 5/11 → 5/16

⭐️ おりたたみカサ、黄 赤 青 白 カラフルな色がら。用賀駅前「世田谷信用金庫」入口のうえきばちのうえ 5/12

⭐️ 茶色に白い文字のショッピングバッグ、なかに買い物品はいっている。用賀駅前「世田谷信用金庫」まえタクシーのりば。 5/11

⭐️ 皮製のような茶色黄色のワッペンのようなバッジのようなプレート、アウトドアかボーイスカウト風のなにか? 駅前の世田谷信用金庫入り口の植木ばちの上 5/11

⭐️ 幼児のくつ、赤紫色ニューバランス。用賀二丁目公園のすべり台ちかくの木の根元。 5/11

⭐️こども用の冬物上着、青色系、うでにオレンジのロゴ。用賀二丁目公園入り口の門のうえ 4/24

⭐️トレンチコートのそで部分ベルト。用賀駅前「日本調剤」ピザ屋、ココカラファインのとなりの看板まえ 4/24

⭐️白色の有線イヤホン。用賀駅前通り(瀬田貫井線)と用賀中町通りの交差点にある「塗装職人」ベンチのうえ 4/24

⭐️ 黒色のくつした。西用賀通りと用賀二条通りの横断歩道の北側「いらかみち」沿い歩道 4/24

⭐️ 白色のヘルメット、「東京環境保全協会」。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)のかど「玉川台ひろば」のフェンスネット 4/21

⭐️ むぎわらぼうし、女性用。用賀駅前商店街100円ショップななめ向かい側セブンイレブンとなり「串猿 くしさる」店看板のまえ 4/20

⭐️ 黒色のぼうし(キャップ)2つ。用賀駅前「世田谷信用金庫」入口、四角い白い植木鉢のうえ 4/19

⭐️ こども用うわぐつ(うわばき)白色に緑色のライン。用賀エコプラザよこの首都高ガード下の玉川台側のかど(ガード高架下レンガタイル敷き歩道のコーナー) 4/18

⭐️ 黒色系のハンカチ、スカーフ? 用賀エコプラザまえ横断歩道の自動販売機のよこ 4/18

⭐️ グレー灰色バスタオル?あしふきマットサイズ。用賀駅前交番よこ横断歩道まえの丸い白いうえきばちのうえ 4/17

⭐️ 私立小学校か幼稚園のぼうし、紺色(フェルトかウール生地)。用賀中町通り沿い「とらの門」の向かい側の歩道(黄色い看板「創研学院」となりの白い工場わきのブロック塀のうえ・歩道沿い。用賀二丁目公園から近い場所) 4/16

⭐️ 黒色の上着、白色の服トレーナー、グレー灰色のヘルメット。「用賀二丁目公園」入り口門のうえ 4/16

⭐️ 白色レースのハンカチ。用賀フジスーパー入り口「ちよだすし」向かい側の歩道のうえこみ 4/16

⭐️ ピンク色のてさげバッグ、なかみ紙オムツ、どうぶつビスケットそのほか。用賀駅前フジスーパーとなり「ちよだすし」向かい側の歩道 4/15

⭐️ 黒色のふくろにはいった黒色のサンダル。用賀一丁目交差点(246号と用賀中町通り)かどの公園のベンチよこ 4/15

⭐️ 白と黒の大きめのシルクのスカーフ? 用賀駅前ちいさいほうのOKストア駐輪場入口のポールの下 4/15

⭐️ 茶色の革手袋、バイク乗るひと用? 用賀中町通り沿い「コジマビックカメラ用賀店」南隣マンション歩道沿いベンチの上 4/14

⭐️ みかんのようなてるてる坊主。用賀エコプラザよこ首都高ガード下をでる直前のレンガ敷き歩道のわき(西用賀通り沿い) 4/12

⭐️ ハンカチ、レモンとブルーベリーの絵。用賀駅前「世田谷信用金庫」まえ四角い白い植木鉢 4/12

⭐️ こども用のくつ、ニューバランス、紺色ブルーネイビー色。用賀中町通り沿い用賀一丁目交差点ちかく「ボルボ」となり「立正佼成会」の駐車場入り口前(歩道沿い) 4/11

⭐️ オレンジ色の人形ストラップ、ゆるキャラ風。用賀駅前ドトールよこファミリーマートまえ 4/10

玉川台

⭐️ 夏用のサンダル、茶色モカ色。用賀駅前モスバーガーちかく田中橋くぐった反対側「からだラボ整骨院」のまえ 8/24

⭐️ 有線イヤホン、白色。玉川台消防署西側の交差点「ぬかが歯科」まえの低いレンガタイル塀の上 8/19

⭐️ 白地に青い線のはいったハンカチ(てぬぐい風) 瀬田交差点「ガス大問屋」南側むかい側歩道の四角い植木鉢 8/19

⭐️ こども用くつサンダル、白色とピンク色、メッシュ。玉川台ファミリーマートちかく「かねはら整骨院」まえ歩道 8/14

⭐️ 青色のぼうしのようなフード。玉川台「カレーのダバ」となりビルまえ歩道 8/14

⭐️ 青いシマシマ模様のくつした、茶色系。玉川台セブンイレブンの裏側の教会があるほそい道路のまんなかの電柱のよこ 8/12

⭐️こども用ぼうし、茶色、ロゴのところに青色と黄色のししゅう。玉川台ジョナサンちかく田中橋の横断歩道「からだラボ整骨院」のまえ、ガードパイプのうえ 8/3→8/6

⭐️ 🐷ブタの耳とぼうしがついたカチューシャ髪飾りのおもちゃ。玉川台ジョナサン西側の交差点のフェンスにかけてあります 7/31

⭐️ ネックアイスリング首巻きクーラー、青色のがら。玉川台ファミリーマート前郵便ポストのうえ 7/28

⭐️ こども用サンダル、透明でラメいり。玉川台セブンイレブンとなり英語保育所のとなり 7/25

⭐️ くまの形のドリンクボトル(用賀なつまつりで売っていたもの)。玉川台ジョナサンちかく「からだラボ整骨院」まえ 7/24→28

⭐️ ピンク色っぽいタオル地ハンカチ。玉川台の田中橋駐輪場のフェンスにかけてあります 7/24

⭐️ ジンベイザメのぬいぐるみ、ピンク色と、緑と茶色のトカゲ人間(グランドキャニオンのキャラクター?)の人形。玉川台のセブンイレブン横からラーメンシビアにつながる道路の途中交差点(用賀クラブへの別れ道)「玉川台二丁目18」緑色の住所プレートあるところ 7/21

⭐️ 金色のイヤリング。玉川台ジョナサン西側の交差点のかどマンションフェンスの下 7/21

⭐️ こども用ぼうし、デニム色に花柄。玉川台ファミリーマートの向かい側のマンションまえ 7/20

⭐️ 黒色のぼうし「PARIS」。赤色のゴムボール中くらいの大きさ。玉川台公園のベンチと入り口 7/18

⭐️ グレー灰色のこども用上着トレーナー「LOGOS」と白色むぎわら風ぼうし。玉川台2丁目公園の奥。 7/18

⭐️ ちいさなおもちゃの魔法スティック?白とピンク色でリボンつきクマのシール。玉川台ジョナサンの西側交差点のかどのマンションのフェンスまえ 7/18

⭐️オレンジ色とグレー灰色のタオルハンカチ。玉川台セブンイレブンの東側の会社ビルの入り口 7/18

⭐️ 玉川台で「迷子のセキセイインコ預かっています」という貼り紙を見かけました。詐欺やいたずらだといけないので、飼い主の方が私に連絡いただけたら、詳しい情報をお伝えできます 7/13

⭐️ こども用くつ、ナイキの白地にピンクのライン。瀬田のふたこビールのよこ赤色の消火器ボックスの上(バス停「玉川病院入口」ちかく) 7/5

⭐️ 黄色と青色のショッピングバッグ。玉川台のセブンイレブンと用賀倶楽部がつながる交差点のかど 7/5

⭐️ 7月2日、玉川台公園に忘れてあったスマホは持ち主が取りに来て解決済みです

⭐️ 黒色のくつした一組。玉川台「ジョナサン」1階「メディカルスキャニング」のまえ 7/2

⭐️ 黒色のヘッドフォン、黒色のケース入り。瀬田交差点「ガス大問屋」の横断歩道まえかど 7/1

⭐️ 買ったばかりの「アーモンドせんべい」。玉川台の消防署の西側交差点の自動販売機のまえ 6/28

⭐️ こども用サンダルくつ、青色。環八沿い「瀬田郵便局」と「ラーメン シビア」のあいだの歩道 6/26

⭐️ おりたたみカサの袋、白色に花柄。玉川台のファミリーマートから歩道沿いを東へすすむ一つ目の曲がり角のマンション(BRIZZ)の植え込みのうえ 6/23

⭐️ ワイヤレスイヤホン? 補聴器? ベージュ色。片耳タイプ? 玉川台セブンイレブンと玉川台ファミリーマートのあいだの歩道沿いアート風カフェ「Ellipse」と隣建物入り口のあいだの低いコンクリートのうえ 6/21

⭐️ 青色のてぬぐい、白色のもよう。環八「ラーメンシビア」よこ「カーブス」のはいっている大きなマンションの裏側のネットフェンスにかけてあります 6/21

⭐️ おもちゃの白い真珠がたくさんついてる手首にまくアクセサリゴム? ベージュ色。玉川台セブンイレブンわき道から環八へぬける道路途中のレンガかべの3階建マンション「コルネット」ゴミ集積ボックス横  6/18

⭐️ カギが3本ついてる鍵たば、猫の絵の布のキーホルダふくろ付き。 🔑
 玉川台ファミリーマートとなり「かねはら整骨院」自動販売機のよこ 6/17

⭐️ DIESELディーゼルのニット帽子グレー灰色、赤と青のデザインロゴ(トマト?)。玉川台消防署の西側交差点、KIRINの自動販売機のよこ 6/16

⭐️ 買ったばかりのニラ(細ねぎ?) 玉川台「ジョナサン」の入り口 6/16

⭐️ カサを返したい人のメモがはってありました。環八沿い「中華料理シビア」の店まえ。「カサを貸してくれてありがとう」とお礼の言葉がありました 6/15

⭐️ ハンカチ、カピバラとパンの絵。玉川台「藤の湯」入口のマンション歩道沿い 6/15

⭐️ 数日前に玉川台ファミリーマートまえにあった【 ドアのカギ 銀色金属製2本】が移動されていました。ファミレス「玉川台ジョナサン」の敷地歩道沿い東角の看板の支柱の下 鍵 🔑  6/10 → 6/13
ドアのカギ 銀色金属製2本。 用賀駅から西側の環八へむかう途中「玉川台ファミリーマート」まえ赤色の郵便ポストの上においてありました。鍵 🔑 6/10

⭐️ ながほそいピンク色のこども用まくら? 用賀エコプラザよこ首都高ガード下のかどにおいてあります 5/26

⭐️ こども用 黒色のくつシューズ、白文字「W」マーク。玉川台セブンイレブンよこから環八「中華シビア」「カーブス」にでる道路の中間地点の交差点まがりかどにある赤色消火器ボックスのうえ(都営住宅よこの横断歩道のまえ) 5/25→26

⭐️ 青色、青いチェックがらのハンカチ。玉川台ファミリーマートの歩道沿い東側の丁字路 5/24

⭐️ グレー灰色のハンカチ、ふちがブラウン色。瀬田交差点かど「ガス大問屋」の入り口よこ 5/24

⭐️ 白地のハンカチ、立方体のもよう。玉川台「延命地蔵」のむかいがわの歩道 5/24
・自転車のチャイルドシートにしくエアクッションのようなもの、オレンジ色。
おなじ場所↑

⭐️ スヌーピーのアルファベット「H」の金属プレートキーホルダ。玉川台ジョナサンとなりUFJジムのまえの歩道沿い植木鉢のうえ 5/21

⭐️ パンどろぼう(食パンにはいったねずみみたいなキャラクター)のポーチにはいった赤色のミニカー(郵便車か消防車)。玉川台セブンイレブンよこの道を都営団地の方角へすこしすすんですぐにある「大きなきりかぶのあるゴミ集積場所」のよこの黄色の「駐車禁止」のたてかんばんのよこ 5/18

⭐️ 女性の夏の帽子、白色に黒色のおおきなリボン、麦わら帽子風。玉川台ファミレス「ジョナサン」まえの歩道を西へすすんだ交差点てまえのマンションまえ、歩道みどり色のガードパイプの上 5/12

⭐️ ディズニーキャラクターの「スティッチ」のぼう付キャンディーのようなストラップおもちゃ。玉川台「とうらい動物病院」となりのレンガの花壇のうえ 5/11

⭐️ こども用肌着。玉川台「ファミレス・ジョナサン」まえの歩道から西方向へすすんだ交差点てまえの横断歩道まえ(歩道内側) 4/20

⭐️有線イヤホン、黒色。玉川台ゼブンイレブンちかく「延命地蔵尊」から歩道沿いを西へすすむすぐとなりの家の植木鉢と室外機があるところ 4/20

⭐️ こども用むぎわらぼうし、リボンおび青色。「玉川台2丁目公園」のベンチのうえ 4/17

⭐️ ミルクいりの哺乳瓶(ほにゅうびん)白色 🍼 瀬田交差点の「ガス大問屋」となりのマンションのゴミ集積場所(ブロック塀のかこい)の上 4/15

瀬田

⭐️ 青色のおりたたみ日傘。瀬田交差点(環八と246号交差点)セブンイレブン前横断歩道よこの赤色三角コーンのした 8/18

⭐️ 白色のぼうし。瀬田交差点(環八と246号)のかど「セブンイレブン」のまえの植え込みのうえ 8/16

⭐️ 青色と白の吸水性のよいタオル? 瀬田中学校(盆踊り会場)の駐輪場所へ行く途中の坂スロープのてすりのうえ 8/16

⭐️ こども用の黒色くつ一組、Wの白文字。瀬田郵便局ちかく「ラーメンシビア」まえ 7/18

⭐️ 青と白のストライプがらのドライタオル。瀬田環八沿い「瀬田はりきゅう整骨院」ととなりビルのあいだ 7/18

⭐️ こども用ウインドブレイカー黒色上着、ユニクロ。瀬田交差点セブンイレブンとなり環八沿い「ISM」ビルまえ歩道 7/7

⭐️ 「透け感が涼しげな」と書いてある300円のなにかの布製ケース?さや鞘? 瀬田交差点のゼブンイレブンまえの植え込みの上 7/4 

⭐️ 黒色ぼうし、キャップ、白いししゅう「B」。瀬田2丁目公園のてつぼうちかく 6/28

⭐️ 青色チェックがらタオル地ハンカチ。瀬田2丁目公園まえから東へ歩いて行く途中の大きなマンションよこの小さなあそび場の前 6/28

⭐️ 青色のミニサイズぬいぐるみキャラクター(犬か猫?)大きなリボン(蝶ネクタイ?)つけてる。瀬田交差点かど「セブンイレブン」入り口よこ 6/19

⭐️ 犬の絵がたくさん描いてあるエプロンのような布。環八沿い「瀬田歯科」ちかく「山本理容舘」となり室内ゴルフ練習場まえ歩道 6/19

⭐️ 婦人用の茶色系のぼうし。瀬田5丁目21、環八のニトリまえの横断歩道をわたって住宅展示場とガソリンスタンドのあいだ「水道みち」を西へ50メートルすすんだヘアサロンの向かい側のアパートのネットのうえ 6/2

⭐️ こども用ナイキのくつ、白色にピンクのロゴ。環八沿い玉川病院入口バス停ちかく「ふたこビール瀬田醸造所」の店よこ 6/1

⭐️ 青色のちいさめのてぶくろ、ミトン。環八道路沿い「中華料理 シビア」まえ横断歩道向かい側の歩道 4/15

⭐️ 白と黒のもようのシルクのハンカチ? スカーフ、赤色のふち。瀬田交差点環八道路沿い「セブンイレブン」の北側となりビルのまえ歩道沿い 4/15

中町

⭐️ ピンク色のハンカチ、くまさんの白いししゅう。用賀中町通り沿い「神学院前」バス停ちかく「ザ・パームス用賀マンション」まえ歩道ぞい 8/20

⭐️ 青色ネッククーラー、貝がらの絵。用賀中町通り沿い、中町のガソリンスタンドシェル(ニコニコレンタカー)の北どなりのマンションのまえ 7/20

⭐️ 茶色チェックがらのハンカチ。用賀中町通り沿い玉川中町公園の入り口花壇のうえ(盆踊り開催した公園) 7/19

⭐️ 犬のおもちゃ? 赤色のボールに青色ひもがついてる。用賀中町通り沿いヨークマート向かい側「玉川中町公園」 6/15

⭐️ 体操服の布製ふくろ、白地にカラフルな水玉もよう。中町小学校の敷地の北西かどにある地区掲示板にぶらさげてありました(谷沢川ぞいの道路歩道) 6/6

⭐️ タオル地ハンカチ。ヨークマート向かい側の中町公園、ブランコと砂場のちかく 6/6

上野毛

⭐️ ディズニー赤ちゃんミッキーマウスのプラスチック製バンドストラップ、青色の服。「ローソン世田谷上野毛4丁目店」西側の交差点の横断歩道押しボタンのうえ 5/21

岡本

⭐️ 大人用くつ、黒色のスニーカーひもぐつ、メッシュスポーツタイプ。「しのはし」ちかく大蔵通りバス停「聖ドミニコ学園(用賀駅行き)」の向かい側の駐車場のよこ 6/2

二子玉川

⭐️ 黒い財布を二子玉川の交番へ届けてあります 7月26日夜9時すぎ
・黒皮、きれい、折りたたみの財布
、カード類あり
個人情報あり。苗字「ほ」名前「か」

・二子玉川ライズバスターミナルの交番に届けてあります

⭐️ちいさなリスの人形おもちゃ、チップアンドデールに黄色い星がついてる。二子玉川駅ホーム、階段のぼった売店ちかくの柱のした 7/25

⭐️白地に赤茶系のがらものハンカチ、高級なかんじ。玉川高島屋SC裏側の旧シャトルバスのりばのベンチ 7/25

⭐️ 黒いちいさなふくろ。二子玉川高島屋南館まえ横断歩道よこのパイプにぶらさげてありました 7/25

⭐️ 茶色べっこう色メガネ。二子玉川駅でてすぐ246号側のバス停のよこ足元 7/5

⭐️ 青色のネクタイのようなスカーフ? 白い水玉もよう。二子玉川ライズ中央広場の「ライズプレミアムビアテラス」を囲っている白いチェーン柵にかけてある 4/12 


落とし物詐欺でんわ」にも注意!
👮 世田谷区内に、成田空港の遺失物センターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです
 ・祖師谷  ・成城
☎️ 電話の内容
・「あなたの物と思われる物が遺失物として届いてる」
・「該当あれば1番を押してください」


さがしている落とし物

⭐️ 【 パスケースを落としたひとがさがしていました 】
 瀬田交差点ちかくで落としたらしいです。もし見つけたかたがいたら交番へ届けていただけたらたいへんたすかります

⭐️ 【 ネックレス ゴールドでティファニーのTスマイル 】6月7日 世田谷区赤堤三丁目から一丁目付近

⭐️【 携帯ゲーム機 】6月9日 世田谷区 若林公園でレジ袋にいれた状態のゲーム機を置き忘れなくしてしまった

⭐️【 財布 】6月7日 世田谷区弦巻2丁目周辺で財布を落として困っている人がいます。折りたたみシステム手帳のような財布

もし見つけた人、拾った人は、なかに書いてある本人連絡先か、
それが無い落とし物は交番まで、届出や連絡いただけるとたいへんたすかります。どうかよろしくお願いいたします

詐欺にも注意。ざんねんなことですが最近では「詐欺」にも気をつけなくてはいけない社会状況があります。なにか落とし物を拾って純粋な親切心で連絡しても「金が減っているぞ盗ったんじゃないか?責任とれ!」「壊れてしまっている、弁償しろ!」といいがかりをつける詐欺も存在します。
未成年や女性は、落とし物を拾ったときはまず家族のおとなの男の人に相談しましょう。金額の大きな現金や、換金性の高いものは交番に届けましょう(めんどうな手間ですが持ち主はとてもうれしいはずです) 拾った他人の物を盗むと「刑法第254条:遺失物等横領罪」になってしまいます。世田谷区内には防犯カメラがたくさんあり、道を走っている車にもドライブレコーダーがついています


お礼

⭐️ グローブ、見つかりました。ありがとうございました 7/25
 新町公園ちかくのアパートの垣根にひろって置いてくださったかた、本当にありがとうございました。落とし主のかたがとてもよろこび感謝していました。


【 野球のグローブさがしています 】
 7月22日(火)昼以降。 世田谷二丁目ふれあい公園(世田谷通り)から桜新町駅前のあいだで紛失したようです。オレンジ色の野球グローブ(ZETT)。
見かけたかたは私に連絡いただけたら落とし主へ連絡がつけられらます。(目撃情報だけでも大歓迎)
交番へ届けていただいても持ち主の手元に戻ります。(紛失届済み)
どうかよろしくお願いいたします。


説明:
この「落とし物」情報は ふだん「交通安全みまもりゴミ拾い」のサイトに掲載している情報ですが、
情報が増えすぎたため一時的にこちらに臨時ページを作成しています 2025年

⭐️ 「落とし物情報」の本来のサイトはこちら→

さらにほかの記事をよむ